ヒラメ調査2
さぁ本日は夜明けと共に出撃で御座います(*^_^*)
この前ヒラフッコをGETした辺りを北上して、有名なスポットでも調査する予定で御座います(^_^)v
ハッキリ申し上げましてべた凪小潮では全く何も釣れる気は致しませんが・・・^_^;
玉砕覚悟の万歳突撃で御座います( ̄^ ̄)ゞ
先ずは駐車スペースから海の状況を伺いますが・・・
べた凪澄み潮ですが、駐車スペースは粗満車でアングラーの数だけは多いみたいですね^_^;
サーフではルアーマン2名、投げ釣り師が1名いらっしゃいます( ̄^ ̄)ゞ
取り敢えずサーフはスルーして磯場に突撃〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
先発はima ナバロン150Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
この辺はヒラメではなくシーバス狙いで御座います(*^_^*)
藻だらけ根だらけですので根掛かりは時間の問題で御座います・・・^_^;
ダイワ TDソルトペンシルにchange‼︎
今日はTOPで出ないかなぁ〜?
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん北上しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
サーフにいらっしゃった御二人もこちらに移動されて来ました(*^_^*)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
遂に岩が少なくなってまいりましたので、ブルーブルー ブローウィン140Sにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
メガバスX140SWにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
遂にここまで来てしまいました^_^;
早朝からカップルとか居るので邪魔にならない場所から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
藻場には何やらベイトが居るのですが、フィシュイーターは居ないみたいですね・・・^_^;
最後は名所横のサーフで投げ散らかしますが反応無し・・・(T ^ T)
しかし荒れたらヒラフッコ、夏の終わりからは青物も期待出来るし、ハイシーズンにはヒラメも可能性ありありなポイントなので(^_^)v
これからはこの辺をホームにしましょう(^_^)v
朝からサーフや名所のゴミ掃除してらっしゃる方々御苦労様で御座いますm(._.)m
元々綺麗な海を汚さないでいただきたい‼︎
神は見ていますよ(笑)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~
皆様の釣果も教えてくださいm(._.)m
あなたにおススメの記事
関連記事