さぁやって来ました‼︎
釣れそうで中々釣れないので、朝マズメと夕マズメの1日2回戦でございますd(^_^o)
5/28
中潮 朝マズメ
波高1.5m 北風
ショボいサラシが広がっていたのでヒラでも出ないかと思い・・・
先ずはサイレントアサシン129Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
良い感じに離岸流とか出来ててベイトだらけなのにソゲすらヒットせず・・・
ポイントを外したか⁈
海をよく観ると底荒れして茶色く濁ってますね・・・
北東方向へRUN&GUNしながら色々なルアーを投げ散らかしましたが、ノーヒットで朝は終了(>_<)
夕マズメ
干潮〜上げ3分
夕方はべた凪かと思ってましたがサーファーだらけ・・・
天気予報はあてになりませんね(・_・;
こんなに波があるならもっと潮位の高い時に来てたのに・・・
朝と同じポイントですが、中潮ど干潮ですので普段渡れない沖の瀬まで渡れますd(^_^o)
(画像は撮り忘れました(・_・;)
ショボいサラシしか出来てませんがもしかしたらヒラも出るかも?
根掛かり危険地帯ですので先ずはシマノ ゴリアテから
キャストー!
キャストー!
飛距離はソコソコ出ますが、複雑な流れやサラシの中では飛び出してしまいます・・・
サイレントアサシン140Sにchange‼︎
沖の根周りに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
さすがの飛距離でございますd(^_^o)
遠くの離岸流に
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
これだけしつこく離岸流を攻めてるなら、何か居るならヒットするハズ・・・
違うポイントの離岸流に
キャストー!
キャストー!
手前が根だらけの根掛かり危険地帯なので、波にルアーを乗せて躱そうとした瞬間⁈
ガッ⁈
私から7m程の距離でヒット‼︎
すかさず鬼アワセ‼︎
追いアワセを2.3発叩き込んだのですが???
何だこの魚は?
シーバスとは違う⁈
ヒラでもない⁈
ヒラメだったら大座布団だよ⁈
手前の岩の間を強引にリフトしてゴリ巻きで寄せて来ます(・_・;
ラインが少しでも根に擦ればブレイク必至なのですが、躊躇してる暇はありません‼︎
途惑うなかれ‼︎
征けばわかるさ‼︎
かなり強引に引き摺り寄せて(・_・;
やっと魚体が見えて来た‼︎
一瞬ヒラメかと思いましたが
アイツだ‼︎
この後がまた大変です・・・
ランディングツールを持って来てないので、ウェーディングしながら浅瀬までアイツを無理矢理引き摺って
やっとキャッチ‼︎
チヌ48cm
喜んで良いのか悲しんで良いのか・・・?
私の本来の目的はあの磯に夕マズメ出撃する事でございますd(^_^o)
ブログはUPしてませんが先週も朝と夕方出撃したのですが・・・
夕方あの磯の方向にベイトが移動してるのが見えたので、本当に釣れるか釣れないか検証したかったのでございます‼︎
私以外に1人のルアーマンが居ましたが、夕マズメの良い時間に撤収されてました( ̄▽ ̄)
結果を言うとこの磯でもボでした・・・
色々やったんですがね・・・
ベイトは200m程沖に居て今日は寄って来てくれませんでした(>_<)
今日のチヌはフューリアスS1102Hじゃないとキャッチ出来ませんでしたねd(^_^o)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ