浮世を忘れた私でさえも、木魚の割れ目で思い出す‼︎
私の中で去年1番ウケたギャグでございます(笑)
と言う事で今日の午前中狩りに行ってまいりました^_^
まずはKゴロタ^_^;
予報では波高2.5mと言う事でしたが…(~_~;)
なんじゃこりゃ〜(´Д` )
凪で全然サラシて無いじゃないか‼︎
移動もちょっと考えましたが、満潮までヒラメでも狙うか?と言う結論に達しました^o^
この時、上げ8分位でございます。
Kサーフもかなり地形が変わっておりますので…
波打ち際が深くなっててサンドバーが有ってまた深くなってる…
取り敢えずゴロタとサーフの境目位から烈波を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
深くなってるサンドバーの切れ目とか狙って
キャストー!
キャストー!
キャストー!
今日は風がかなり強いとの予報だったので、リールはシマノ '11ツインパワー4000XG、ラインはバークレイ スーパーファイヤーライン1.2号でございます。
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ラインの太さは1.2号と1.5号では飛距離は大して変わりませんね…^_^;
でも普段より5m位は飛んでる位でございます^o^
波や風の抵抗考えたら細い方が割と真っ直ぐルアーを引いて来れますね(^_^)v
どんどん東側に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
強烈な離岸流の出てる場所に
キャストー!
キャストー!
キャストー!
烈波でこれだけ撃って反応無いと言う事は…?
G.M.Tまで戻って海を見ますもサラシ無し…(~_~;)
海鵜が潜ってるのでベイトは居るのかもしれませんが…?
ほぼ満潮になってきたのでO地磯まで移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
到着した時はあんまりサラシてませんでしたが…
私、雨男ですので急に雨が降り出してかなりサラシて参りました(^_^)v
取り敢えずどシャローのサラシてるポイントにコモモカウンターⅡ を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
北西の風が急に強くなってまいりました…
キャストー!
キャストー!
キャストー!
烈波にchange‼︎
どんどん移動しながら良さげなサラシに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
もう満潮ですのでいつもは根掛かりしそうなスリットも通してこれますね(^_^)v
どんどん西側の磯に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
TTリップレスミノーにchange‼︎
左から右から後ろから波の飛沫が飛んで来るのでルアーchangeもままなりませんが…^_^;
今日はウェーダーでは無くカッパにスパイクブーツですので素早く動いて飛沫を躱します(^_^)v
しかし、1カ所にじっとしてたら汗が冷えて寒くなって参りました…(−_−;)
歩いて行けるポイントまで移動して
キャストー!
キャストー!
キャストー!
素晴らしいサラシが出てるのに反応無し…^_^;
地磯に続くサーフに足跡があったので私と同じような好き者アングラーに叩かれた後でしょうね…
帰りはスピンテールを投げ散らかしながら戻りましたが、無反応…(−_−;)
脚を滑らせ左肘と左膝を強打し、ロッドを軽く岩にブツけてしまっただけです…(T ^ T)
う〜ん…^_^;
年末から1発もヒラ様拝んで無いので色々考えます…(~_~;)
やはり上手い人は誰も釣れて無いのに釣ってる時ありますよね?
やはりそんな方は幾つものポイントを知っているのか、廻って来るタイミング、出てくる状況を把握してらっしゃるのでしょう???
私もまだまだ素人…
可能性のあるポイントを開拓してヒラ様が出てくる状況のデータを収集しないと(^_^)v
このポイントの近くで出るのは〜?
と言う事で初めての磯に下見にGO‼︎
今日はサーファーの皆様も余り見掛けないので駐車スペースも空いてました(^_^)v
今日は下見だけして明日から本格的に攻め、RUN&GUNルートに組み込んでやります‼︎
それでは皆様
皇居に向かって
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
佳子様ってメッチャ可愛いですよね〜(≧∇≦)
佳子様に癒されながら
次回に続く( ^_^)/~~~