さぁ本日は糸島北部にやって参りました(^_^)v
本当はこのポイントをスルーして違うポイントに向かってたのですが、車から海を観ると?
素晴らしいサラシが広がり強烈な離岸流が発生しているポイントを発見したのでUターン(≧∇≦)
あるサーフからエントリー出来る場所で御座います(*^_^*)
本日は中潮ですが、タイドグラフを見ると昨日の大潮とあまり変わらない潮汐率ですので(^_^)v
普段はミノーでは届かないブレイクに届きそう( ̄▽ ̄)
しかし‼︎
波が高くて浅いブレイクは底荒れして砂が舞い上がっております・・・
車から発見したポイントまで歩き難いガレ場を歩いて参ります^_^;
20分程歩きながらima ナバロンをキャストして参りますが・・・
反応無し・・・^_^;
車から見えたポイントに到着(*^_^*)
このポイントだけ少し深くなってて底荒れはしておらず、素晴らしい払い出しが発生しております(≧∇≦)
ナバロンを
キャストー!
充分な飛距離で離岸流の出口まで届きます(^_^)v
コンッ⁈
何かあたった?
どうせ藻だろう?
キャストー!
ゴンッ⁈
プルプルプルプル⁈
直ぐ目の前のサラシの中から銀色の何かが食い上げてきました‼︎
しか〜し‼︎
2秒でフックアウト・・・
まだ居るかな?
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガンッ⁈
着水とほぼ同時にhit‼︎
すかさず鬼アワセ‼︎
バラさないように追いアワセ×2‼︎
何だこれは⁈
右に左に暴れまくり根に潜ろうとしております^_^;
けっこうキツめに設定してるドラグがジージー鳴っちゃって全然寄って来ません・・・
もしかしてバラした後に根掛かりしてるのか?
一瞬イヤな考えが頭をよぎります・・・^_^;
ドラグをもっと締込みロッドでリフトアップしますと?
重い・・・
やっぱり魚掛かったままだ(^_^)v
この感じはもしかして〜?
ヤツか⁈
去年の冬〜今年初めまでこのポイントに通っても釣れなかった
ヤツか⁈
やっと私から10m程のところまで寄って来て
ジャンプ‼︎
やっぱりヤツだ‼︎
この後は激しい寄せ波に乗せて浅瀬にランディング〜‼︎
やはりヤツでした(≧∇≦)
ヒラフッコ
ジャスト50cm(^_^)v
自慢になりませんがおヒラ様の自己新記録で御座います(≧∇≦)
かなりモタモタしながらルアーを外してストリンガーに繋いで・・・
同じポイントに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ブルーブルー ブローウィン140Sにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ima sasuke 烈風にchangeして
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
その後は反応無し・・・^_^;
ど干潮になりサラシも無くなったので満足しながら撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やっとエイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル110MH Rock Face Ultimateに本当の意味で入魂出来ました(^_^)v
糸島北部では、ベイトは見えませんでしたが海の中はやっと春到来で御座いますね(≧∇≦)
久しぶりに味わったヒラの引きは凄まじかったのでまた明日も荒れてたら出撃してみます(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~