さぁやって参りました^_^;
昨日は休日出勤だったので本日のみ出撃でございます(>_<)
6/12
小潮 満潮〜下げ5分
波高1.0m〜1.5m 北東の風
午後からの出撃ですので期待薄ですが、私がサーフに到着すると急に風雨が強くなってきて荒れて来ましたね(^_^)v
サーフを見た感じ、鳥が飛んでないのでベイトも居ないっぽい・・・
地形と流れの変化に着いている何者かを狙って参りましょう(^_^)v
本日はダイコー フューリアスS1102H+シマノ'11ツインパワー4000XGの組み合わせでございます^_^;
ラインはバークレイ スーパーファイヤーライン1.2号が部屋に新品状態で放置してあったのを170m程巻いております^_^;
何故170m等と言う中途半端な長さかと言うと、2年程前にロッドを使わず直接リールに巻くと言う横着をしておりましたらライントラブルで30m程減ってしまいました(笑)
リーダーはデュエル H.Dカーボン30lbを1ヒロ結束しております(>_<)
話は変わりますが、昨夜釣具の◯きんにダイワ ドラドスライダー14Fとドラドペンシル14Fを探しに行ったのですが、ドラドスライダーとドラドペンシル・・・
置いてあるのは置いてあったのですが・・・
180〜160mmと言うラインナップしか無く・・・
新型のドラドペンシルとドラドスライダー16Fスイムも置いてあったので品揃えは宜しいのですが、ショアから投げるにはデカ過ぎる・・・
シマノのプラグも然り・・・
ヘッドティップとオシアスポウターが置いてあったので買おうかと思いましたが、また行けば良いかと思い購入せず^_^;
マリアとかタックルハウスやimaは140mmで揃えてあるのに、何故かダイワシマノはデカイのしか置いて無いよ〜(>_<)
仕入れのセンスは悪くないみたいですが、糸島店なのに糸島の事が分かってないな(笑)
何故かマングローブスタジオのプラグが異常に充実していると言う(笑)
結局買ったルアーはメガバスX-140sw マリア ポップクイーン130 デュエル アイルマグネット3Gリップレスミノー145Fでした(^_^)v
会員なのでネットで買うより安いと言う事がわかりました(^_^)v
6/26 村田基氏が来店されてトークショーが催されるみたいです(^_^)v
それでは話しを元に戻して
昨夜仕入れたX-140swを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ロッドが硬いので中々投げ難いのですが、許せる範囲の飛距離は出ます(^_^)v
キャストする度にリップに藻が引っ掛かって来て話になりません^_^;
ちょうど冬型の藻から夏型の藻へ生え変わってる時期なので仕方無いか・・・
ダイワ ショアラインシャイナーZ125S-DRにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
結果は同じ・・・
フューリアスS1102Hでは1番キャストし易く飛距離も出ます(^_^)v
切れ藻が多いポイントを避けて流れ込みポイントに移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
このポイントには離岸流が発生してるな‼︎
その時⁈
離岸流の出口で何かが跳ねた⁈
ボラか? シーバス???
ジャンプライズ サーフェスウイング147Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
反応無し・・・
私、既にずぶ濡れでございます(>_<)
一ヶ所で立ち止まっていると寒くなって来るので新規ポイント開拓に向かいますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
隣の磯に渡れるかと思いましたが、まだまだ潮位が高いので無理っぽいです・・・
画像中央の岩に回り込んでみると???
中々良さげなポイントでございます(^_^)v
風雨が更に激しくなって写真もブレブレですが^_^;
サイレントアサシン129Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ima 130剛力を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ショアラインシャイナーZ 125S-DRを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
全く反応無し・・・(>_<)
30分くらい登山して帰らなければならないので撤収する時間です^_^;
帰りはX-140SWをキャストしながら帰りますが何も起こらず(笑)
新しいポイントを発見出来たのでまぁ良いか(^_^)
また時間帯をズラして出撃したいと思います(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3