アフターシーバスを求めて

ライトウィング シェンカー

2017年03月26日 19:18

さあやって参りました‼︎


私が開拓したシーバスポイントですが、余りにも簡単に釣れるので封印していたポイントへヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


3/26

大潮 干潮〜上げ始め

波高1.0m 北西の風









Lineislandcity westside rockyshore


このポイントには中潮の干潮以上しか渡れませんので、人さえ居なければ釣れるハズ⁈



ド干潮ですのでルアーセレクトに困りますが・・・

定番の140裂波から

キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


このポイントなら3投もすれば何かしらの反応があるハズ・・・?


やはりワカメ採りのおばちゃん達が居るから反応がないのか???


ここまでノンストップで歩いて来たので暫し休憩( ´Д`)y━・~~



もっと沖の根周りを狙う為に サイレントアサシン140Fにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


ムムム・・・(・_・;


全く反応無し・・・(>_<)


このポイントでこれだけ撃ち込んで反応無しって事は、まだ戻って来てないって事か???


もっと根にタイトに通して来ないとダメか???


キャストー!


根の更に奥に着水‼︎


ゆ〜っくり引いて来ていると???


ガキッ⁈


皆様‼︎


根掛かりでございます・・・


フックを曲げて外すつもりでジンワリ引っ張ってますが、全く外れない・・・

思いっきり引っ張ったらロスト・・・(>_<)


ラインが10m程飛んで来て牡蠣殻やフジツボに引っ掛かったので泣く泣くカットしました(>_<)


凹みながらノットを組み直し、画像1枚目の奥に写ってる根に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


簡単に移動と書いておりますがけっこう大変です(・_・;

藻だらけのゴロタ岩の上をウェーディングしながら渡るのはスリル満点でございます(笑)


奥の根に到着‼︎


色々な根周りに撃ち込んで来るも反応無し・・・


魚が居るなら何かしら追い掛けて来るハズでございます(・_・;


まだ時期が早いのか?


早々に撤収ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

帰りもかなり苦労しながら上陸しました(>_<)


時間が早いけどもう帰るか⁈





と言う事で帰り道のサーフへベイトの死骸調査‼︎






波打ち際を鰯の死骸でも落ちてないか?とウロウロしますが全く有りませんね(・_・;


海もまだ真冬の様に魚っ気がない(・_・;



また来月から再調査致しましょうd(^_^o)




それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ




次回に続く( ̄^ ̄)ゞ





あなたにおススメの記事
関連記事