2018年05月10日
仕事帰りにシーバス

釣り場という名の聖地に
夢を求め
魚を求めて彷徨う
ライトウィング シェンカーの釣り場放浪記。
今回はこんなポイントにやって来ましたd(^_^o)

5/10
長潮 満潮〜下げ始め
波高1.5m 北西の風
実は私、G.Wは全くダメダメだったので・・・
普段もダメダメですが(・_・;
手早く探れるのはこのポイントだ‼︎
って思ったのですがね・・・
到着して直ぐに目の前に漁船が網を仕掛けてる(・_・;
海の状況は、海面がザワザワ?してるので大量のベイトがいるのか⁈
もしたしたら唯の藻かも知れませんが(笑)
仕掛けの目印のブイがかなりの距離で並んでますが、ブイの無いポイントまで南下ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
南下しながらデュエル TTリップレスミノー110Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
このポイントに到着してからかなりの向かい風・・・
TTリップレスミノーでも40mくらいしか飛んでない・・・
早々にルアーchange‼︎
その時‼︎
風が止んだ⁈
サイレントアサシン140Sを
キャストー!
60m以上は飛んでますd(^_^o)
キャストー!
駆け上がりがあるであろうポイントで一瞬止めてみるd(^_^o)
一瞬止めてまたリーリングを開始すると⁈
ん?
重たくてリールが巻け無い・・・
根掛かり???
根掛かりする程止めて無いのに(・_・;
ピクピクピク!
お⁈
ヒットしてる‼︎
すかさず鬼アワセ‼︎
あーんどおいアワセ‼︎
このポイントに到着する前に海岸線を車で走ってる時は、意外と波があったのでタックル選定間違ったかと思いましたが(・_・;
このロッドはかなり粘ってパワーもありますねd(^_^o)
私も伊達に大型の青物を追い求めている訳では無いので、これくらいの獲物には全く動じなくなってますね(笑)
鬼のゴリ巻き開始‼︎
バシャ‼︎
エラ洗いしましたね( ̄∇ ̄)
やはりシーバスd(^_^o)
途中で止まって動かなくなったのでロッドでテンション掛けっぱなしにしますよd(^_^o)
ゴロタ海藻だらけのポイントなのでドラグはかなり強めの設定にしておりますので一切ラインは出ません(笑)
まぁゴロタのシャローで無理は禁物でございます(笑)
寄せ波にあわせて
リフト&リーリング‼︎
動いて来ましたよ〜d(^_^o)
そしてまた寄せ波に乗せてー
キャッチ‼︎
素早くフィッシュグリップを口にかまして安全地帯まで移動‼︎

割と手こずったわりには70cmあるか無いかのシーバスですね(・_・;
ゴロタだらけで時間も無いので正確な計測はしてませんけどねd(^_^o)
まぁ久々のシーバスなのでキープ‼︎
ハッキリ言って、写真撮影してルアーを外してストリンガーに繋ぐまでかなりモタモタしてます(・_・;
しかもゴロタなのでストリンガー繋ぐ場所が無い・・・
しかし!
買ったばかりの新品のストリンガーにアンカーとは言いませんがピンが付いてるd(^_^o)
ピンを落ちてる石でゴロタ石の隙間に打ち込んで、ワイヤーロープの上に石を乗せてます(笑)
同じルアーじゃヒットはしないでしょうからTTリップレスミノーにチェンジ‼︎
キャストー!
キャストー!
風がないので今度は飛んでる‼︎
ガッ⁈
ヒット‼︎
すかさず鬼アワセ‼︎
私も欲が出てきて、さっきのシーバスよりデカイかどうかリーリングせずにテンション掛けっぱなしで相手に聞いてみますが???
小さいね・・・
リールとか要らないくらい(・_・;
寄せ波に乗せてヒットから30秒くらいでキャッチ‼︎

小さい45cmくらいのセイゴちゃん
まぁまだ粘ればまだまだ釣れるかと思われましたが、ストリンガーに繋いでるシーバスが波でゴロタの間に挟まって大変な事になってるので・・・
撤収‼︎
久々にシーバス釣ったから良しとしましょうd(^_^o
タックルデータ
メガバス シャドウパンゲア 106M
シマノ '17ツインパワーXD 4000XG
よつあみ(YGK) ライン G-soul X8 UPGRADE200m 25Lb(1.2)
デュエル フロロカーボン ラッシュ 12号
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
明日も同じポイントに出撃するかも知れませんd(^_^o)
次回に続く(`_´)ゞ
続きを読む