2018年12月23日
真冬のヒラメ狙い
釣り場と言う聖地に夢を求め
魚を求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回は久しぶりに糸島にやって来ました。
糸島と言っても県境ですけどね・・・


12/23
大潮 上げ8分〜満潮
波高0.5m 粗無風
予報では荒れると思っていたので、金曜日まではヒラを探す旅に出ようかと目論んでおりましたが・・・
ベタ凪・・・
ボーナスで mcワークス ワイルドブレーカー100svを買ったので、ショアジギに行くかも悩みましたが・・・
たまにはサーフでヒラメでも狙ってみる事に致します‼︎
て言うかこのサーフはほぼ実績0です・・・
無理っぽいなら糸島半島を北上する作戦でございますよm(_ _)m
暗いうちから試合開始でございますよ‼︎
まずはジャンプライズ サーフェスウィング147Fから
キャストー!
ロッドはメガバス シャドウ パンゲア106Mですが、このロッドではサーフェスウィングは余り飛距離は出ませんね・・・
もっとシャキッとした硬いヒラロッドなら充分使えると思われる。
シマノ サイレントアサシン140Fにチェンジ‼︎
旅館東側はシャローで時々沈み根があるので慎重にリーリングしております(・_・;
・・・
・・・
・・・
全く反応が無いので、徐々に西側に移動でございます(・_・;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
だんだん夜が明けて来ましたが・・・
狙い目がわかりませんな・・・
東側に進むに従い、徐々に深くなってきたのでシマノ 熱砂 MD-NA125Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
私の頭の中のイメージでは丁度良いレンジをブルブル引いてこれてるハズでございます‼︎
うーむ・・・
全く何の反応も無く、海の変化も感じられないので少し高い場所からサーフを観察致しますd(^_^o)
藻場⁈
ベイトの塊⁈
みたいな黒い塊がルアーの届く範囲に有りますねd(^_^o)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
MD-NAでも届くので撃ち込んでみますが・・・
何も無し‼︎
メガバス エクスクルーにチェンジ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ずっとオシッコ我慢してたけど遂に我慢出来なくなったので放尿〜(*^▽^*)
暫く休憩(-.-;)y-~~~
潮の流れは東から西に向かってます。
鳥は飛んでるが突っ込みはぬ‼︎
磯からサーフにむかってサイレントアサシン140Sを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
このロッドでは1番投げ易くて飛距離が出るルアーですが(・_・;
釣果ぬ‼︎
そろそろ満潮でもどりながらキャストしてると、雨が降って来ましたね・・・
このポイントを終了して次のポイントへε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
かなりのメジャーポイントNへ向かいます‼︎
雨降ってればルアーマンも少ないハズ⁈
到着すると1人いらっしゃるだけですが・・・
かなり良さげなポイントには網が張り巡らされ・・・
ここでも少しやりましたが、急に北の風が強くなって来て・・・
切れ藻がルアーのリップに絡んで泳がない事が多々あり・・・
もう時間的にも釣れそうに無いし・・・
家に帰ってお湯割り焼酎でも飲んで温まりたくなったので
撤収‼︎
12月に入ると根魚とヒラスズキ以外釣った事が無い・・・
来週から正月休みになりますが、釣り納めと釣り初めは何を狙うか考えどころですね(・_・;
私の休みの日は風は強くても凪の日が多いので困りモノですね・・・
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
またお会い致しましょうd(^_^o)
魚を求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回は久しぶりに糸島にやって来ました。
糸島と言っても県境ですけどね・・・


12/23
大潮 上げ8分〜満潮
波高0.5m 粗無風
予報では荒れると思っていたので、金曜日まではヒラを探す旅に出ようかと目論んでおりましたが・・・
ベタ凪・・・
ボーナスで mcワークス ワイルドブレーカー100svを買ったので、ショアジギに行くかも悩みましたが・・・
たまにはサーフでヒラメでも狙ってみる事に致します‼︎
て言うかこのサーフはほぼ実績0です・・・
無理っぽいなら糸島半島を北上する作戦でございますよm(_ _)m
暗いうちから試合開始でございますよ‼︎
まずはジャンプライズ サーフェスウィング147Fから
キャストー!
ロッドはメガバス シャドウ パンゲア106Mですが、このロッドではサーフェスウィングは余り飛距離は出ませんね・・・
もっとシャキッとした硬いヒラロッドなら充分使えると思われる。
シマノ サイレントアサシン140Fにチェンジ‼︎
旅館東側はシャローで時々沈み根があるので慎重にリーリングしております(・_・;
・・・
・・・
・・・
全く反応が無いので、徐々に西側に移動でございます(・_・;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
だんだん夜が明けて来ましたが・・・
狙い目がわかりませんな・・・
東側に進むに従い、徐々に深くなってきたのでシマノ 熱砂 MD-NA125Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
私の頭の中のイメージでは丁度良いレンジをブルブル引いてこれてるハズでございます‼︎
うーむ・・・
全く何の反応も無く、海の変化も感じられないので少し高い場所からサーフを観察致しますd(^_^o)
藻場⁈
ベイトの塊⁈
みたいな黒い塊がルアーの届く範囲に有りますねd(^_^o)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
MD-NAでも届くので撃ち込んでみますが・・・
何も無し‼︎
メガバス エクスクルーにチェンジ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ずっとオシッコ我慢してたけど遂に我慢出来なくなったので放尿〜(*^▽^*)
暫く休憩(-.-;)y-~~~
潮の流れは東から西に向かってます。
鳥は飛んでるが突っ込みはぬ‼︎
磯からサーフにむかってサイレントアサシン140Sを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
このロッドでは1番投げ易くて飛距離が出るルアーですが(・_・;
釣果ぬ‼︎
そろそろ満潮でもどりながらキャストしてると、雨が降って来ましたね・・・
このポイントを終了して次のポイントへε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
かなりのメジャーポイントNへ向かいます‼︎
雨降ってればルアーマンも少ないハズ⁈
到着すると1人いらっしゃるだけですが・・・
かなり良さげなポイントには網が張り巡らされ・・・
ここでも少しやりましたが、急に北の風が強くなって来て・・・
切れ藻がルアーのリップに絡んで泳がない事が多々あり・・・
もう時間的にも釣れそうに無いし・・・
家に帰ってお湯割り焼酎でも飲んで温まりたくなったので
撤収‼︎
12月に入ると根魚とヒラスズキ以外釣った事が無い・・・
来週から正月休みになりますが、釣り納めと釣り初めは何を狙うか考えどころですね(・_・;
私の休みの日は風は強くても凪の日が多いので困りモノですね・・・
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
またお会い致しましょうd(^_^o)
Posted by ライトウィング シェンカー at 23:08│Comments(2)
│ヒラメ
この記事へのコメント
行ってますね^^
私も23日にそのあたりに行ったけど無事ノーバイトでした。
今秋の私は何も釣れなくてブログ更新が苦しい(笑)
年末は荒れそうですが、寒さも半端なさそうですので気をつけて下さい。
私は年末には大分に帰ってジグ投げてみますが、
大分もここ4年位はベイトも少なく厳しそう、、
今思えば、ルアーを始めた2010年前後は非常に糸島の海が良かったんですねー
私も23日にそのあたりに行ったけど無事ノーバイトでした。
今秋の私は何も釣れなくてブログ更新が苦しい(笑)
年末は荒れそうですが、寒さも半端なさそうですので気をつけて下さい。
私は年末には大分に帰ってジグ投げてみますが、
大分もここ4年位はベイトも少なく厳しそう、、
今思えば、ルアーを始めた2010年前後は非常に糸島の海が良かったんですねー
Posted by しお at 2018年12月26日 17:27
しおさん
年々糸島はおかしくなってますね(・_・;
北部九州全体かも知れませんが、夏は突然スコールみたいな大雨が降って来たり冬はいきなり昼間から雪が降って来て積もったりしますからね(・_・;
これからは夏と冬しか無い気候になって来るのかも知れませんね(泣)
年々糸島はおかしくなってますね(・_・;
北部九州全体かも知れませんが、夏は突然スコールみたいな大雨が降って来たり冬はいきなり昼間から雪が降って来て積もったりしますからね(・_・;
これからは夏と冬しか無い気候になって来るのかも知れませんね(泣)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2018年12月26日 19:15
