2019年08月18日
サイズUPならず・・・
釣り場という名の聖地に
魚を求め、ロマンを求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回はいつものサーフに出撃‼︎
8/18
中潮 上げはじめ〜上げ5分
波高1.5m〜2.0m
ほぼ無風


夜明け前より車で行ける所まで侵入しますが・・・
もう既に黒いバンが1台停まってる???
中に人が居たので釣り人かと思いましたが・・・
急いで準備してヘッドライトを点けて山道を降る
マズメ時にサーフに到着しましたが、私1人貸切かと思いましたが(・_・;
予報より波が高く、本日は真夏のサーフ装備でウェーダー無しなので、こんなに波が高くては立ち込めない(泣)
まぁ何か釣れるだろうと思いまして(笑)
ima サスケ 裂波 140Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
実はシャロー攻略用にメガバスのカゲロウも持参して来てますが、波が高いので意味ないだろうと思って使ってない(笑)
うーむ・・・
居れば食ってくるコースを通してますが・・・?
反応無し・・・
干潮からポイントに入ってるにしては後ろからのキャストなので飛距離が足りないか???
シマノ ヒラメミノー3 125Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は伸びてブリブリと泳ぐけどダメですね(・_・;
その時⁈
山から続々とサーファー登場‼︎
運が良いのか悪いのか?
私の居る砂地の磯を避けて100m程東側に入ってくれたので少し安心しましたが(・_・;
勝負を急がなければなりません‼︎
ジャクソン スプーンコンプリート改 ヒラメのエサカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
あんまデカくないけど70mくらい先でヒットさせて、波が高くて複雑な流れの中を引っ張ってくるのはスリリングですねd(^_^o)
背後から現れたサーファーの目の前で波に乗せてキャッチ‼︎

ソゲ35cmくらい・・・
何故かスプーンコンプリート改は釣れるd(^_^o)
飛距離は100mは出ないけど、80mは余裕で出てると思われますよd(^_^o)
(あくまで私の感想です。ついさっき私の意見とは真逆の意見のブログを読みましたから(笑))
このヒラメのエサカラーが良いのか???
このルアーは動きが激しいので早巻きすると暴れ過ぎてすぐに浮き上がるので、若干ゆっくり巻く事をお勧めします。
始めて40分くらいでやっと1枚釣ったので、やっと余裕が出て来ましたね(笑)
サイズUPを目指して
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒットしたけど、フグのお腹にスレ掛かり・・・
せっかくサーフ用ジグをタップリと持参してるので
オーシャンルーラー ガンガンサーフ フラッター40g シングルフックチューンにchange‼︎
私は最近、サーフ用メタルジグをシングルフックに変えて磯で使う遊びにハマってますd(^_^o)
サーフ用なのでラインナップが40gまでしか無いのが残念・・・
余り沈み根の無いサーフ側はだいぶ探ったので、今度は根のキツイ方向に
キャストー!
キャストー‼︎
ガッ!?
ヒット!?
今度はさっきよりデカイ???
手前も根だらけなのでメインラインを擦られないようにドキドキしますねd(^_^o)

シングルフックでもがっつり食ってるから余裕のやり取りでキャッチ‼︎
ソゲ37cm・・・
さっきのより肉厚だから大きく感じた(笑)
もっとサイズUPを目指して
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
今度はデカイ‼︎
中々浮かないぞ⁈
着底して即ヒットして来たので浮かせるのにドキドキワクワク
強烈に下に突っ込もうとしてるので期待出来ますd(^_^o)
3分くらいの激闘の末に上がって来たのは?

カサゴ・・・
お腹にスレ掛かりだから大きく感じた(笑)
その間も続々とサーファーが登場・・・
その後はメジャークラフト ジグパラ40g シングルフックチューンを
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
合わせを入れた瞬間‼︎
プツっ・・・⁈
メインラインが根に擦って一瞬で切れた・・・
潮位が上げて潮まみれの汗まみれになったし、もうそろそろ居場所が無くなるので撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
車の場所まで戻ると、凄い数の車が山の中に停まってる・・・
糸島はどんどんおかしくなってるけど、ここまでサーフィンしに来る人は相当好きなんでしょうね(・_・;
今日は、一ヶ所から移動出来なかったけどサーファーの皆様のお陰で釣れたのかもしれません・・・。
飽きない程度に釣れたのでヨシとしましょうd(^_^o)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
魚を求め、ロマンを求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回はいつものサーフに出撃‼︎
8/18
中潮 上げはじめ〜上げ5分
波高1.5m〜2.0m
ほぼ無風


夜明け前より車で行ける所まで侵入しますが・・・
もう既に黒いバンが1台停まってる???
中に人が居たので釣り人かと思いましたが・・・
急いで準備してヘッドライトを点けて山道を降る
マズメ時にサーフに到着しましたが、私1人貸切かと思いましたが(・_・;
予報より波が高く、本日は真夏のサーフ装備でウェーダー無しなので、こんなに波が高くては立ち込めない(泣)
まぁ何か釣れるだろうと思いまして(笑)
ima サスケ 裂波 140Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
実はシャロー攻略用にメガバスのカゲロウも持参して来てますが、波が高いので意味ないだろうと思って使ってない(笑)
うーむ・・・
居れば食ってくるコースを通してますが・・・?
反応無し・・・
干潮からポイントに入ってるにしては後ろからのキャストなので飛距離が足りないか???
シマノ ヒラメミノー3 125Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は伸びてブリブリと泳ぐけどダメですね(・_・;
その時⁈
山から続々とサーファー登場‼︎
運が良いのか悪いのか?
私の居る砂地の磯を避けて100m程東側に入ってくれたので少し安心しましたが(・_・;
勝負を急がなければなりません‼︎
ジャクソン スプーンコンプリート改 ヒラメのエサカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
あんまデカくないけど70mくらい先でヒットさせて、波が高くて複雑な流れの中を引っ張ってくるのはスリリングですねd(^_^o)
背後から現れたサーファーの目の前で波に乗せてキャッチ‼︎

ソゲ35cmくらい・・・
何故かスプーンコンプリート改は釣れるd(^_^o)
飛距離は100mは出ないけど、80mは余裕で出てると思われますよd(^_^o)
(あくまで私の感想です。ついさっき私の意見とは真逆の意見のブログを読みましたから(笑))
このヒラメのエサカラーが良いのか???
このルアーは動きが激しいので早巻きすると暴れ過ぎてすぐに浮き上がるので、若干ゆっくり巻く事をお勧めします。
始めて40分くらいでやっと1枚釣ったので、やっと余裕が出て来ましたね(笑)
サイズUPを目指して
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒットしたけど、フグのお腹にスレ掛かり・・・
せっかくサーフ用ジグをタップリと持参してるので
オーシャンルーラー ガンガンサーフ フラッター40g シングルフックチューンにchange‼︎
私は最近、サーフ用メタルジグをシングルフックに変えて磯で使う遊びにハマってますd(^_^o)
サーフ用なのでラインナップが40gまでしか無いのが残念・・・
余り沈み根の無いサーフ側はだいぶ探ったので、今度は根のキツイ方向に
キャストー!
キャストー‼︎
ガッ!?
ヒット!?
今度はさっきよりデカイ???
手前も根だらけなのでメインラインを擦られないようにドキドキしますねd(^_^o)

シングルフックでもがっつり食ってるから余裕のやり取りでキャッチ‼︎
ソゲ37cm・・・
さっきのより肉厚だから大きく感じた(笑)
もっとサイズUPを目指して
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
今度はデカイ‼︎
中々浮かないぞ⁈
着底して即ヒットして来たので浮かせるのにドキドキワクワク
強烈に下に突っ込もうとしてるので期待出来ますd(^_^o)
3分くらいの激闘の末に上がって来たのは?

カサゴ・・・
お腹にスレ掛かりだから大きく感じた(笑)
その間も続々とサーファーが登場・・・
その後はメジャークラフト ジグパラ40g シングルフックチューンを
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
合わせを入れた瞬間‼︎
プツっ・・・⁈
メインラインが根に擦って一瞬で切れた・・・
潮位が上げて潮まみれの汗まみれになったし、もうそろそろ居場所が無くなるので撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
車の場所まで戻ると、凄い数の車が山の中に停まってる・・・
糸島はどんどんおかしくなってるけど、ここまでサーフィンしに来る人は相当好きなんでしょうね(・_・;
今日は、一ヶ所から移動出来なかったけどサーファーの皆様のお陰で釣れたのかもしれません・・・。
飽きない程度に釣れたのでヨシとしましょうd(^_^o)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
2019年08月13日
ニューロッドでY.B.K
皆様お久しぶりでございますm(_ _)m
釣り場という名の聖地に
魚を求め、ロマンを求め彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回は久々にY.B.Kですよ。
5月終わりに幽霊を見てから、岩から転がり落ち・・・
アピア foojin B.B モンスターゲイルを折り(・_・;
車から急にパン!パン!と言う潰れた空缶をホイールに挟んで走っている様な異音が聞こえてきて・・・
しかも完璧にバラさないと原因が特定出来ない異音・・・
致命的な不調じゃないのでこのまま乗ってても大丈夫だけど・・・?って整備工場から言われて(笑)
バラして原因特定して修理するってなったら時間も費用も掛かります‼︎って(笑)
遠回しに買いかえろ‼︎って事でございますね(・_・;
私、日曜日しか休みが無いので、色々やってやっと新しい車を買いましたd(^_^o)
格安で(笑)
今まで乗ってきた車の中で1番安いけど、1番装備が良い(笑)
ジムニーからかなりデカくなるけど、今まで私は基本的にデカイ車しか乗って来てないから余裕でしょ?って感じですd(^_^o)
いつも行ってる磯に出撃して来ましたが・・・
普段のルートはジムニーか軽トラしか無理なので遠回りして出撃‼︎
昔、クラウンが入って来てるのを見たので私の車でも入れるだろう?と・・・?
ギリギリ・・・
笹や雑草に擦りまくり・・・
しかも道を間違えて50mくらい細い道をバックで戻って、無理矢理切返してUターン・・・
8/13
中潮 上げ8分〜下げ2分
波高0.5m
北の風微風

本日のタックルはMCワークス ワイルドブレーカー109HR/Sにダイワ'16セルテートHD4000Hでございますd(^_^o)
まだ新品だから10代の少女の様にガチガチに硬い感じでございますね(・_・;
使い込んで20代後半から30代の女性の様に丁度良い硬さに調教してやるのですよ‼︎
モンスターゲイルも40匹ほどのシーバスを釣り上げ、時には3kg以上のアラの子供を釣り上げ、しかもイサキと言う生きの良い魚も数匹釣り上げて、やっと30代の女性の様な丁度良い硬さに鍛えてきたのに・・・
もちろん修理はしましたが、上半分が新品になって帰って来たので、また闘魂注入やり直しでございますよ・・・
おっと、話が逸れましたが・・・
青物でも廻ってきてないかと、マリア ラピード130Fから
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
10分くらいやってると、私から出る蒸気で偏向グラスが曇ってきた・・・
カシャン⁈
何かが岩の上に落ちた???
何だろうと思うと、私がいつも御守り代りに身につけてるサージカルステンレスとシルバーリングを組み合わせたブレスレッドが・・・
何で⁈‼︎
ブレスレッドの留め金が折れて、飾りのシルバーリングが1つなくなってる・・・
リングの1つは海に落ちて紛失・・・
もう1つのリングは残ってたけど・・・
取り敢えず回収して続けるかやめるか考えるけど・・・
せっかく来たので続行‼︎
TOPはダメそうなのでジグミノーでも投げてやるのでございますd(^_^o)
アングラーズパブリック ギグ100sを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
コン⁈
ん?
海藻のきれっぱし???
上げてみると???

ペンシルカマス・・・
1時間くらいこのポイントで粘りましたが、カマス以外は何も起きなかったのでもっと奥へ移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

かなり良い感じで潮が動いてるので期待しますが?
メジャークラフトジグパラサーフを全てシングルフック化したのを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
コン⁈
ん???
何か付いてる???

サイズUPしましたがペンシルカマス・・・
この後、×3匹(笑)
完璧に日が出て来て耐えられなくなったので撤収‼︎
このカマスをベイトとして青物入って来ないかなぁ〜?
とか考えてポッパーやペンシルを投げ散らかしましたが、今日の私は普通のフローティングベスト着けてるからやり難かったので終了‼︎
ブログ更新してない時に釣った魚画像でも載せておきます(笑)





それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
釣り場という名の聖地に
魚を求め、ロマンを求め彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回は久々にY.B.Kですよ。
5月終わりに幽霊を見てから、岩から転がり落ち・・・
アピア foojin B.B モンスターゲイルを折り(・_・;
車から急にパン!パン!と言う潰れた空缶をホイールに挟んで走っている様な異音が聞こえてきて・・・
しかも完璧にバラさないと原因が特定出来ない異音・・・
致命的な不調じゃないのでこのまま乗ってても大丈夫だけど・・・?って整備工場から言われて(笑)
バラして原因特定して修理するってなったら時間も費用も掛かります‼︎って(笑)
遠回しに買いかえろ‼︎って事でございますね(・_・;
私、日曜日しか休みが無いので、色々やってやっと新しい車を買いましたd(^_^o)
格安で(笑)
今まで乗ってきた車の中で1番安いけど、1番装備が良い(笑)
ジムニーからかなりデカくなるけど、今まで私は基本的にデカイ車しか乗って来てないから余裕でしょ?って感じですd(^_^o)
いつも行ってる磯に出撃して来ましたが・・・
普段のルートはジムニーか軽トラしか無理なので遠回りして出撃‼︎
昔、クラウンが入って来てるのを見たので私の車でも入れるだろう?と・・・?
ギリギリ・・・
笹や雑草に擦りまくり・・・
しかも道を間違えて50mくらい細い道をバックで戻って、無理矢理切返してUターン・・・
8/13
中潮 上げ8分〜下げ2分
波高0.5m
北の風微風

本日のタックルはMCワークス ワイルドブレーカー109HR/Sにダイワ'16セルテートHD4000Hでございますd(^_^o)
まだ新品だから10代の少女の様にガチガチに硬い感じでございますね(・_・;
使い込んで20代後半から30代の女性の様に丁度良い硬さに調教してやるのですよ‼︎
モンスターゲイルも40匹ほどのシーバスを釣り上げ、時には3kg以上のアラの子供を釣り上げ、しかもイサキと言う生きの良い魚も数匹釣り上げて、やっと30代の女性の様な丁度良い硬さに鍛えてきたのに・・・
もちろん修理はしましたが、上半分が新品になって帰って来たので、また闘魂注入やり直しでございますよ・・・
おっと、話が逸れましたが・・・
青物でも廻ってきてないかと、マリア ラピード130Fから
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
10分くらいやってると、私から出る蒸気で偏向グラスが曇ってきた・・・
カシャン⁈
何かが岩の上に落ちた???
何だろうと思うと、私がいつも御守り代りに身につけてるサージカルステンレスとシルバーリングを組み合わせたブレスレッドが・・・
何で⁈‼︎
ブレスレッドの留め金が折れて、飾りのシルバーリングが1つなくなってる・・・
リングの1つは海に落ちて紛失・・・
もう1つのリングは残ってたけど・・・
取り敢えず回収して続けるかやめるか考えるけど・・・
せっかく来たので続行‼︎
TOPはダメそうなのでジグミノーでも投げてやるのでございますd(^_^o)
アングラーズパブリック ギグ100sを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
キャストー‼︎
コン⁈
ん?
海藻のきれっぱし???
上げてみると???

ペンシルカマス・・・
1時間くらいこのポイントで粘りましたが、カマス以外は何も起きなかったのでもっと奥へ移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

かなり良い感じで潮が動いてるので期待しますが?
メジャークラフトジグパラサーフを全てシングルフック化したのを
キャストー‼︎
キャストー‼︎
コン⁈
ん???
何か付いてる???

サイズUPしましたがペンシルカマス・・・
この後、×3匹(笑)
完璧に日が出て来て耐えられなくなったので撤収‼︎
このカマスをベイトとして青物入って来ないかなぁ〜?
とか考えてポッパーやペンシルを投げ散らかしましたが、今日の私は普通のフローティングベスト着けてるからやり難かったので終了‼︎
ブログ更新してない時に釣った魚画像でも載せておきます(笑)





それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘