ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月29日

糸島北部ヒラメ調査

さぁ本日もやって参りました(*^_^*)

本日は糸島北部^_^;








まだヒラメにはだいぶ早い気が致しますが、誰よりも早く釣りたいので(^_^)v

山道を下って8時前より玉砕覚悟の万歳突撃( ̄^ ̄)ゞ

先ずは部屋で眠っていたシマノ MD-NAから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

本日もべた凪澄み潮なので狙いのポイントがわからず・・・^_^;

どんどん東側に移動しながら絨毯爆撃で御座います。

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


東端に到着・・・

ダメダメムードを吹き飛ばすべく、ウォーターハウス ロングゲーターにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

リーダーを長めに設定してるのでノット部分がガイドを通過する際、絡み付くおそれがあるのでフルキャスト出来ません・・・^_^;

ima ナバロンと大して変わらない飛距離でございます・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

既に3回も根掛かりしておりますが、シングルフックを装着しているので割と直ぐに外れて参ります(^_^)v

遂にまた西端まで来てしまいました・・・

次は磯で青物でも狙ってみようε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



磯到着^_^;


何だこれは(♯`∧´)








空缶×1

サシアミの空容器×1

オキアミブロックが入ってたと思わしきビニール袋×1

グーフー様のミイラ×多数・・・

そして岩には乾燥した撒餌・・・

グーフー様と撒餌の乾燥腐敗具合から察するとつい最近散らかしたみたいですね^_^;

ゴミは持ち帰り、グーフー様はリリース‼︎

帰りに撒餌のバッカン洗う時にこぼした餌も洗い流せば済むだけの話ですよ?

こんなヤツは日本人とは認めません‼︎

見付けたら海に叩き込んでやりますよ‼︎

どうせ何も釣れてないだろ⁈

海の神様は見ていますよ(*^_^*)

悪臭と蝿が集ってる中

マリア ポップクイーンを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

中々キャストが決まりませんが素晴らしい動きで御座いますね(^_^)v

ポッパーと言うよりポッピングも出来るダイビングペンシルで御座います(^_^)v

シーバスにも青物にも充分使える素晴らしい動きで御座います(^_^)v

その辺は流石マリア‼︎

キャストー!

??????

ポチャン・・・・⁈

・・・・・・

・・・・・・


・・・・・・

ノット部分から切れた・・・?

FGノットが解けております・・・



ポップクイーンは5m程先に漂っておりますので波でこっちに寄って来るかと思いきや・・・?

全く寄って来ず・・・

逆に沖に流されて行ってる・・・

急いでノットを組み直し^_^;

ima ナバロンを

キャストー!

キャストー!

無事にポップクイーンを救出(^_^)v

回収したリーダーを見ますと?

ノット部分がガイドに擦れて、フロロカーボンが箒の先っちょみたいにワサワサになっております・・・^_^;

やはりリーダーの長さを考え直さないと・・・

最近キャスティングが下手クソになってるのは、リーダーが長過ぎてノット部分がガイドを通過する衝撃でルアーがバランスを崩し、回転しながら飛んで行ってるからですが・・・

本格的に磯ヒラやショアジギやってらっしゃる先輩方はどんなラインシステム組んでらっしゃるのか御教え願いたいm(._.)m

ラインのロッドティップ絡みも増えたし・・・

やはり愛媛の鉄人のKノットを組むしかないのか?

面倒くさそうですが・・・


最後はリーダー短目でシマノ 熱砂 ブルースプラッシュを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

やはりノットをガイドの外に出してキャストすると安定してぶっ飛んで行きますね(^_^)v

しかし反応無し・・・

今日は釣れる気全くしないので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ラインシステムの事は自分なりに研究してみようと思います(^_^)v


それでは世知辛いこの世の中にクスッと笑える画像を貼るコーナーwww



rock 'n' roll


それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



欲しがりません‼︎

勝つまでは‼︎




次回に続く( ^_^)/~~~  

Posted by ライトウィング シェンカー at 15:03Comments(4)ヒラメ

2015年04月28日

ヒラメイト1

さぁ私のG.Wの始まりで御座います(^_^)v

昨夜予感めいたものがありまして(誇大妄想って話しも有りますが)

夜明けと共に糸島最西端に玉砕覚悟の万歳突撃で御座います( ̄^ ̄)ゞ








駐車場から海を眺めておりますと?

ベイトを追ってシーバスが乱舞してる(^_^)v

今日の第一目標はヒラメですが砂シーバスも釣れたらラッキーで御座います(*^_^*)

急いでトイレ&準備を済ませてサーフに突撃( ̄^ ̄)ゞ

今日の先発ブルーブルーブローウィン140Sを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

べた凪ですので狙い所が分かりませんが・・・^_^;

どんどん東側に移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

サーフの東端まで来てしまいました^_^;

折り返して西側に移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

西端まで到着してしまいました・・・^_^;


ふと地磯を見ると・・・?

小型のテンマ船が張り付いて網を仕掛けていると言う鬼の所業‼︎

気にせず地磯に突撃( ̄^ ̄)ゞ

網に引っ掛け無いように

キャストー!

キャストー!

キャストー!

岬全体を網が囲んでる状態・・・^_^;

どんどん移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

いい感じのポイントには全て網が仕掛けてられていると言う・・・(T ^ T)


ベストポイントの岩の上に到着‼︎





ボーっと海を見ながら休憩しておりますと?

私から80m程の距離でボイル発生‼︎

ブローウィンを

キャストー!

10m程手前に着水・・・

ブローウィンじゃ届かない・・・^_^;

焦る焦る焦る焦る焦る^_^;

何で今日はシャドウXXとレンリ300の組み合わせなんだ〜

しかもラインはスーパーファイヤーライン1.5号だし^_^;

シマノ 熱砂 シースパローにchange‼︎

キャストー!

ボイルの10m程奥に着水(^_^)v

ベイトの下を引いて参りますが・・・?

ノーヒット^_^;

キャストー!

またボイルの奥に着水(^_^)v

またまたノーヒット・・・

どんどんボイルは近寄りながら東側に移動中(^_^)v

キャストー!

ノーマルギヤのリールでナブラ撃ちはしんどいか・・・

プレデターは一体何なのか⁈

シーバスじゃ無いような食い上げ方ですが?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

その時⁈

一隻の漁船がこっちに近付いて来る???

まさか⁈

まさかの漁船がナブラの進行方向に移動し、ナブラの真上を通過・・・

ナブラが消えた・・・

その後もしつこくハードコアスピンテールを投げ散らかすも何も起こらず・・・(T ^ T)

邪魔しないでくれ‼︎

F吉の漁師達よ・・・(T ^ T)


この地磯とサーフは見切って移動しようとサーフを歩いておりますと?

こんなの発見(^_^)v





おわかり頂けますでしょうか?

小さいカタクチ(^_^)v

ボイルしてたのはこ奴らか‼︎

少し先の方で投げ釣りしてらっしゃる方に挨拶すると?

20cm位のキスが1匹釣れたらそれっきりアタリ無しとの事・・・

タックルを拝見致しますとかなりの玄人みたいで御座いますね(^_^)v

色々お話ししておりますと?

さすが投げ釣り師‼︎

ベイトが小さいカタクチだと言う事も、キスも西側から釣れだすと言う事も御存知でした(^_^)v

しかもカタクチに着いてNの松原サーフにヤズが廻って来ているらしい!と言う情報も頂きました(^_^)v

内心本当かよ⁈っと

まだ半信半疑でございますが・・・

じゃあさっきのナブラのプレデターは・・・?

私は早くポイント移動したいのに中々離してくれません・・・^_^;

10分以上立話してやっと解放〜

私はウェーダーのまま次のポイントにターゲットを探しに車で移動〜

ポイントに到着後直ぐにフローティングベストを着用しタックルを持って突撃( ̄^ ̄)ゞ

かなりどシャローで根掛かり要注意のポイントですのでima コモモカウンター2を

キャストー!

キャストー!

キャストー!

コンッ?

ん?

何だこれは?

ヒットしたのは〜





ヒラメイト〜 今日のお友達は20cm無い位(笑)

目的達成(^_^)v

今年初のヒラメイト〜( ̄^ ̄)ゞ



キャストー!

キャストー!

キャストー!

その後は反応無し^_^;

釣り足りないので今日は干潮でもギリギリ渡れる瀬に突撃( ̄^ ̄)ゞ




結果はチヌの1バイト フグ1ヒット 烈波120Fロスト・・・

瀬の周りも網だらけ・・・^_^;


取り敢えず今回は目的達成(^_^)v

次はもっと大人のお友達をGETしたいなぁ〜


それでは世知辛いこの世の中にクスッと笑える画像を貼るコーナーwww




正直最近の朝鮮人ネタにはウンザリして来ておりますので・・・

知れば知るほど嫌いになるミンジョクですので(笑)

今年に入って2回程、福岡でも地震がありましたね・・・

あれってもしかして・・・?

日本の結界が破られてお隣さんに呪物が集まってるからなのか・・・?


警固の稲荷を破壊した罰アタリは奴等か???

民族全体狐憑きみたいな顔のクセに〜(♯`∧´)

色々下らない事を申しましたが(笑)


それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ


靖國バリアで特亜三国を遠ざけましょう(^_^)v



次回に続く( ^_^)/~~~




  

Posted by ライトウィング シェンカー at 14:39Comments(2)ヒラメ

2015年04月26日

ヒラメ調査2

さぁ本日は夜明けと共に出撃で御座います(*^_^*)

この前ヒラフッコをGETした辺りを北上して、有名なスポットでも調査する予定で御座います(^_^)v


ハッキリ申し上げましてべた凪小潮では全く何も釣れる気は致しませんが・・・^_^;

玉砕覚悟の万歳突撃で御座います( ̄^ ̄)ゞ

先ずは駐車スペースから海の状況を伺いますが・・・






べた凪澄み潮ですが、駐車スペースは粗満車でアングラーの数だけは多いみたいですね^_^;

サーフではルアーマン2名、投げ釣り師が1名いらっしゃいます( ̄^ ̄)ゞ

取り敢えずサーフはスルーして磯場に突撃〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

先発はima ナバロン150Fから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

この辺はヒラメではなくシーバス狙いで御座います(*^_^*)

藻だらけ根だらけですので根掛かりは時間の問題で御座います・・・^_^;

ダイワ TDソルトペンシルにchange‼︎

今日はTOPで出ないかなぁ〜?

キャストー!

キャストー!

キャストー!

どんどん北上しながら




キャストー!

キャストー!

キャストー!



サーフにいらっしゃった御二人もこちらに移動されて来ました(*^_^*)

キャストー!

キャストー!

キャストー!

遂に岩が少なくなってまいりましたので、ブルーブルー ブローウィン140Sにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

メガバスX140SWにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

遂にここまで来てしまいました^_^;




早朝からカップルとか居るので邪魔にならない場所から

キャストー!

キャストー!

キャストー!

藻場には何やらベイトが居るのですが、フィシュイーターは居ないみたいですね・・・^_^;

最後は名所横のサーフで投げ散らかしますが反応無し・・・(T ^ T)

しかし荒れたらヒラフッコ、夏の終わりからは青物も期待出来るし、ハイシーズンにはヒラメも可能性ありありなポイントなので(^_^)v

これからはこの辺をホームにしましょう(^_^)v

朝からサーフや名所のゴミ掃除してらっしゃる方々御苦労様で御座いますm(._.)m

元々綺麗な海を汚さないでいただきたい‼︎

神は見ていますよ(笑)


それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ^_^)/~~~
  続きを読む

Posted by ライトウィング シェンカー at 11:32Comments(2)ヒラメ

2015年04月23日

ヒラメ調査


さぁ本日はベタ凪ぎなので夕マズメヒラメ調査で御座います(*^_^*)

何処のサーフに行こうかな?


ガソリン代が勿体無いので近所のNサーフに玉砕覚悟で万歳突撃で御座います(≧∇≦)



久しぶりのサーフなのでサーフキャスティングロッド メガバス XOR Shadow XX 110M + メガバス レンリ300の組合せで御座います(^_^)v

しかし、普段磯場で使ってる エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル + シマノ ヴァンキッシュ4000XGの組合せに比べると重い・・・^_^;

ロッドグリップもモンスターヒラスペシャルより細いので違和感があります^_^;

先発はブルーブルー ブローウィン140Sから

キャストー!

うぉーーー!

やっぱりタックルバランスが最高+重いのでスイングスピードが勝手に出て凄い勢いでぶっ飛んで行きますね(^_^)v

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ベタ凪ぎ下げ8分位なので普段は狙えないブレイクを狙って参りますが、反応無し・・・^_^;

どんどん西側に移動しながら今度はメガバス X140SWを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

反応無し・・・^_^;


折角ですので前から気になってて、去年の夏にメタル系のルアーをBOXごと無くした小磯に突撃ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


移動中に発見(*^_^*)




死んだ甲イカ・・・

この辺はサーフからイカも釣れるらしいです(^_^)




岩の感じを見ると確実にシーバスとかヒラメ釣れそうな感じなんですがね〜?

この辺では釣った事ありません^_^;

水中の岩盤の上から

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ima ナバロンにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

反応無し・・・^_^;

藻場にはシラスみたいなベイトは居ますがフグ以外のフィッシュイーターは居ないみたいですね・・・

まだまだ時期が早いのか・・・?

腕が悪いのか・・・?

しかし、秋の干潮の時にジグぶん投げたら青物とかhitしそうなポイントなので無駄足ではありませんでしたが(笑)




それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ


次は何処に行こうかな???


次回に続く( ^_^)/~~~

  

Posted by ライトウィング シェンカー at 21:06Comments(0)ヒラメ

2015年04月21日

ロッド入魂

さぁ本日は糸島北部にやって参りました(^_^)v

本当はこのポイントをスルーして違うポイントに向かってたのですが、車から海を観ると?

素晴らしいサラシが広がり強烈な離岸流が発生しているポイントを発見したのでUターン(≧∇≦)

あるサーフからエントリー出来る場所で御座います(*^_^*)




本日は中潮ですが、タイドグラフを見ると昨日の大潮とあまり変わらない潮汐率ですので(^_^)v

普段はミノーでは届かないブレイクに届きそう( ̄▽ ̄)

しかし‼︎

波が高くて浅いブレイクは底荒れして砂が舞い上がっております・・・

車から発見したポイントまで歩き難いガレ場を歩いて参ります^_^;

20分程歩きながらima ナバロンをキャストして参りますが・・・

反応無し・・・^_^;

車から見えたポイントに到着(*^_^*)

このポイントだけ少し深くなってて底荒れはしておらず、素晴らしい払い出しが発生しております(≧∇≦)

ナバロンを

キャストー!

充分な飛距離で離岸流の出口まで届きます(^_^)v

コンッ⁈

何かあたった?

どうせ藻だろう?

キャストー!

ゴンッ⁈

プルプルプルプル⁈

直ぐ目の前のサラシの中から銀色の何かが食い上げてきました‼︎

しか〜し‼︎

2秒でフックアウト・・・

まだ居るかな?

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ガンッ⁈

着水とほぼ同時にhit‼︎

すかさず鬼アワセ‼︎

バラさないように追いアワセ×2‼︎

何だこれは⁈

右に左に暴れまくり根に潜ろうとしております^_^;

けっこうキツめに設定してるドラグがジージー鳴っちゃって全然寄って来ません・・・

もしかしてバラした後に根掛かりしてるのか?

一瞬イヤな考えが頭をよぎります・・・^_^;

ドラグをもっと締込みロッドでリフトアップしますと?

重い・・・

やっぱり魚掛かったままだ(^_^)v

この感じはもしかして〜?

ヤツか⁈

去年の冬〜今年初めまでこのポイントに通っても釣れなかった

ヤツか⁈

やっと私から10m程のところまで寄って来て

ジャンプ‼︎

やっぱりヤツだ‼︎

この後は激しい寄せ波に乗せて浅瀬にランディング〜‼︎

やはりヤツでした(≧∇≦)








ヒラフッコ

ジャスト50cm(^_^)v

自慢になりませんがおヒラ様の自己新記録で御座います(≧∇≦)

かなりモタモタしながらルアーを外してストリンガーに繋いで・・・

同じポイントに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ブルーブルー ブローウィン140Sにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ima sasuke 烈風にchangeして

キャストー!

キャストー!

キャストー!

どんどん移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

その後は反応無し・・・^_^;





ど干潮になりサラシも無くなったので満足しながら撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

やっとエイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル110MH Rock Face Ultimateに本当の意味で入魂出来ました(^_^)v


糸島北部では、ベイトは見えませんでしたが海の中はやっと春到来で御座いますね(≧∇≦)

久しぶりに味わったヒラの引きは凄まじかったのでまた明日も荒れてたら出撃してみます(^_^)v



それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ^_^)/~~~
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 19:22Comments(11)ヒラスズキ

2015年04月20日

不完全燃焼

さぁ本日もやって参りました(^_^)v





今日こそはリベンジのリベンジのリベンジです‼︎

正確にはリベンジのリベンジのリベンジのリベンジです‼︎


昨日は悔しくて悔しくて、夜中にシコシコラインを上下巻き替えて予備スプールにスーパーファイヤーライン1.5号を巻いてやりました(^_^)v


こんな風雨激しい日に果たしてhitはあるのでしょうか?

今日の先発 メガバス X140SWを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

このルアーの説明にはカレントの替わり目に差した時、瞬時にみせる独特なダートアクション。と書いてあるので、ラインテンションを保ったまま狙いのポイントにふら〜っと流し込んでやります(*^_^*)

モゾっ⁈

プルプルプルプル⁈

昨日サイレントアサシンを失ったポイントと同じ場所でhit‼︎

すかさず鬼アワセ‼︎

念のため追アワセを2発叩き込んでやって〜

波が高いので中々コントロール出来ません・・・

モロに根の裏に廻られそうになったので強引に寄せてきますが⁈

波に揉まれて根の裏に逃げる・・・

波が高いのを利用して、一か八か波にのせて根を超します(^_^)v

ランディングツールを持ってきて無いので波に乗せて瀬の低い場所にずり上げようとしますが・・・

2回も失敗^_^;

3回目のずり上げでやっと成功(^_^)v




シーバス69cm

北東の風が強く波が高かったので割と楽に寄せて来れました(^_^)v

ランディングでは手間取りましたが一番スリルを味わえる瞬間で御座います(*^_^*)



さぁここからが本番で御座います‼︎

一番沖の瀬に渡るか?

渡るまいか?


渡るに決定(^_^)v


結構命懸けになりますが釣りたい欲求にはかないません(≧∇≦)

強風に煽られながら瀬に渡り

今度はima sasuke 140s 烈風を

キャストー!

キャストー!

キャストー!

北東の風強し^_^;

中々ラインメンディングが難しい・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

潮位はど干潮ですが波の高さが半端ない・・・

徐々にサラシが茶色くなって参りました・・・

やはりこれだけどシャローで底荒れしてる場所には居ないだろう?と言う事で陸側の瀬まで退避ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

自分の命とルアーの方が大事で御座います(笑)


最初に釣った瀬の上から少しでも水深のある場所に

キャストー!

キャストー!

キャストー!

水深のある場所にはシーバスが着いてそうな根が無いのですが・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

この後は藻しかhitせず・・・

これ以上は釣れる気がしなかったので不完全燃焼で撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

今日は3回も決定的な根掛かりをしましたが波が高かったので回収成功で御座います(笑)

そろそろ糸島北部で釣れても良さそうなので、次回からは北部中心に調査してみます(^_^)v




それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ^_^)/~~~
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 18:39Comments(2)シーバス

2015年04月19日

リベンジのリベンジ


昨日のリベンジに燃えて本日も出撃でございます(^_^)v




急に雨が激しくなってきたので人っ子一人居ません(*^_^*)


昨日購入したシマノ サイレントアサシン129Fから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

良い感じの潮目が出来てる沖の沈み根付近を狙って

キャストー!

モゾっ?

プルプルプルプル

すかさず鬼アワセ‼︎

プチッ⁈・・・・

合わせた瞬間ロスト・・・

シマノ エクスセンス サイレントアサシン129F レッドヘッドHGの刺さったシーバスを発見された方は私まで連絡下さいm(._.)m

根だらけのフィールドで試合しておりますのでルアーロストは覚悟しておりますが、買ってスグのロストは凹みます・・・・


気を取り直してノットを組み直し

マリア スカッシュ125Fを

キャストー!

商品説明には圧倒的飛距離とか書いてありますが、圧倒的って程では御座いませんね・・・

泳ぎも何処かで見た事あるような・・・?

中に入ってるタングステンのカラカラ音が他のルアーよりは気になります^_^;

まぁ釣れると信じて

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

反応無し・・・

やはりベタ凪でカナリのどシャローでは、天気悪い日はシーバスも深場を回遊してるのか?

戻りながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ガキッ⁈

私から8m程先でスカッシュが根掛かり・・・

どうやっても外れないのでディープウェーディングしながら回収に行こうとしましたが・・・

浅く見えたので海に入ると?

水深は私の胸位まであります・・・

諦めて引っ張りますと・・・?

プチッ⁈

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

昨日買ったばかりのルアー全てロストするとは・・・^_^;




おそらくスーパーファイヤーラインが限界に来てるのか?

先月の初めに巻いた気が致しますが・・・^_^;

またはリーダーを長めにとってるのでノット部分がガイドとの摩擦で痛んでるのか?

まだまだ分からない事だらけで御座います・・・

本格的にショアジギングでも始めたらライントラブル、ルアーロストだらけになりそうです(T ^ T)


皆さんはリーダーの長さはどうされてますか?


今日は真っ白に燃えつきました・・・




私も粘着質な人間なので明日こそはリベンジのリベンジのリベンジを果たしたいと思います(^_^)v



それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ


次回に続く( ^_^)/~~~




  

Posted by ライトウィング シェンカー at 18:01Comments(2)シーバス

2015年04月18日

サイトフィッシング

昨日から大潮と言う事で、昨日と今日夕マズメ出撃して参りました(≧∇≦)

昨日の調査から





前回の大潮でいい感じだったのでウキウキしながら出撃でございます(^_^)v

先ずはいつものシマノ サイレントアサシン129Sから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ガッ⁈

足元からシーバスが飛び出して来ましたがフッキング出来ず・・・^_^;

いつもこのルアーばかり使ってるからhit率が高いのか?

偶には違うルアーも(^_^)v

北東の風が強いのでエイムス アローヘッドを

キャストー!

キャストー!

かなりの澄み潮ですので後ろから何かついてきてるのが丸見えで御座います(^_^)v

ガッ⁈

フッキングするも2秒でバラす・・・(T ^ T)

メゲズに色々ポジションを変えながら

キャストー!

また後ろからシーバスがついて来てる‼︎

ガッ⁈

また乗らず・・・^_^;

サイトフィッシングだからアワセが早いのか?

ima ナバロンにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

後ろから黒いのが追って来てからの〜

ガッ⁈

バイトがあったのでアワセを入れるもすっぽ抜ける・・・^_^;

シーバス×2 チヌ×2のバイトがあったのに捕れず・・・(T ^ T)

根掛かり危険地帯だったので、ドラグ強めに設定してたのが裏目に出たのか・・・^_^;


リベンジを誓い明日に期待しつつ無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


そして本日




ど干潮から上げを狙って出撃

やはりワカメを採ってるおばちゃんおじちゃんが居ますが、雨が降って来たので撤収されました(^_^)v

一番沖の瀬まで渡って、今日は ダイワ ショアラインシャイナーZ から

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

おかしいな?

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ん・・・?

普段なら何か反応あるハズですが・・・?

このルアーのブリブリアクション+連続ジャークのダートアクションで食わないワケが無いと信じてるので・・・

もしかして誰か叩いた後か?

休憩しようと思いふと足元を見ると・・・?



お分かり頂けますでしょうか?

岩の間にフグ+ギンポ+ビニール袋と言うトリプルコンボ(笑)

モロ餌釣り師が荒らした後ですな(^_^;)

どうせ何も釣れてないだろ〜(笑)

神は見ていますよ(笑)

こんな事してるから色んな漁港で駐車料金や清掃料金徴収されるんですよ(笑)

ルアーマンや餌釣り師問わず考えて頂きたい(≧∇≦)

あと駐車マナーも(笑)

私、糸島のとある漁港に住んでおりますが、昔は釣り人が出すゴミが酷くて日曜日に子供会でしょっちゅう清掃してたのを思い出します・・・


逆にドイツみたいに釣りをするには国家試験を受けてライセンス制にした方が良いのかもしれませんね(^_^)v


と言う事で見切って移動〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

移動中に海藻で滑って腰まで落水しましたが(笑)


移動先のポイントでは・・・

完全ノーヒットでサイレントアサシン129Sをロストすると言うオマケ付きで御座います^_^;

イライラしながら帰りにサイレントアサシン129Fとマリア スカッシュF125を補充して来ましたが・・・

釣具屋の店員の態度の悪さにもイライラでございますね(笑)

田舎だからか〜(笑)

糸島〜唐津とかでは仕事なのにそんな態度の店員が多い気が致します(*^_^*)

最近気付きましたが、昔からある地域の人間は何かおかしい?と思っておりましたが・・・

googlemapを見ておりますと?

朝鮮総連◯◯支部ってあるじゃないか〜(≧∇≦)

まぁ差別は良くありません‼︎

あのミンジョクと同レベルになるので‼︎

話が脱線してしまいましたが、やっと私もブラックアロー モンスターヒラスペシャルが使いこなせるようになってきました(^_^)v

ファスト寄りのミディアムテーパーなので中々キャストが決まらなかったのですが・・・(決まらなくてもソコソコ飛びます)


それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ


次回に続く( ^_^)/~~~
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 21:39Comments(0)シーバスチヌ

2015年04月16日

一級スポット調査

さぁ夜明けと共にやって参りました(^_^)v

私にしては頑張って夜明けと共に山道を下り降り、マルとヒラの調査でございます。

天気予報では波高2.5mとの事でしたが・・・








ベタベタやないかい‼︎

逆にラッキーと考えて、ヒラはヒラでもヒラメ狙いでサーフから試合開始てまございます^_^;

先ずは先発シマノ 熱砂 スピンドリフト110HSから

キャストー!

いい感じの飛距離でございますね(^_^)v

取り敢えず3秒位沈ませてからの〜

リトリーブ・・・

ハイ^_^;

根掛かり・・・

さすがヘビーシンキング!

沈降速度が速いのか?

上げ8分位だから大丈夫だろうと思っておりましたが、考えが甘かった・・・

まぁ軽く引っ張ったりシャクったりしてたら外れてきましたが(^_^)v

めげずに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ベタ凪なので何処を狙って良いのやら・・・

海藻や根周りに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

とうとうサーフの端まで来てしまいましたよ^_^;


次は北東の岩場で磯マルを狙ってみます(^_^)v






デュエル TTリップレスミノーにchange‼︎

際どいポイントに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

何故か南東の風・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

今度は西風・・・?

何だか大気の状態が不安でございますね・・・^_^;

かなり際どいコースを通して参りますが反応無し・・・^_^;


またサーフを戻りながら撃っていきます(^_^)v

シマノ 熱砂スピンドリフト80HSにchange‼︎

何だか風が強くなって来て波が高くなって参りましたよ?

ショボイ離岸流らしきものが発生してたので、30秒位観察すると?

何か小さいシラスみたいな魚がピョンピョン跳ねてる(^_^)v

すかさず

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

サーフの端まで来てしまいました・・・^_^;

今度は南西のゴロタ場+藻場でシーバスを狙ってみます(^_^)v

ダイワ TDソルトペンシルにchange‼︎

良さげな沈根周りに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

キャストー!

キャストー!

キャストー!

南西に移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

反応無し・・・^_^;

ふっと2m程先のシャローを見ますと?

何か居るやん?

イワシやん(^_^)v

ステキやん(^_^)v

モチベーションが上がります(^_^)v

波が高くなって来てシャローなワンドに避難して来たのか?

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

反応無し・・・^_^;

とうとう南西の岩場まで到達してしまいました^_^;




もう満潮から下げに入っておりますので気を引き締めて

シマノ サイレントアサシン129Sを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

モゾっ⁈

すかさず鬼アワセ‼︎

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

まさかの藻に根掛かり・・・^_^;

ブラックアロー モンスターヒラスペシャル+ヴァンキッシュの組み合わせはかなり敏感ですね(笑)

しばらくシャクっても外れて来なかったので放置してたら・・・?

スルーっと外れて参りました(^_^)v

かなり際どいコースに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

突き出した岩の裏側に回って

根掛かり危険地帯に

キャストー!

キャストー!

キャストー!

反応無し・・・^_^;

せっかくここまで来たので、禁断の一歩を踏み出したいと思います(汗)



こんなロープをよじ登りこの岩の裏側に・・・

ロープまで垂らしてあるって事は凄いポイントなんだろうな?






足場高過ぎだし・・・^_^;

下に降りれないし・・・^_^;

片手でキン◯マスースーさせながらよじ登ったのに・・・^_^;

ルアーマンたる者キャストだけでもしてみますが?

反応無し・・・^_^;


もしhitしたとしても、ランディングツール有ってもかなり厳しい高さでございます・・・^_^;

しかも、南西の岩場辺りはかなり潮の流れが速いみたいで、サーフとは打って変わりかなりの澄み潮でございますね(^_^)v

真鯛や青物には良さげですが、この高さじゃ無理ゲー^_^;

一応タイラバも持参しておりますが帰りも命懸けなので・・・^_^;


何だかグッタリ疲れたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


それでは皆様お待ちかね今日の戯言のコーナー‼︎

タイムリーなネタを^_^(ネタと言うのは不謹慎ですが・・・)

またアシアナ航空がやりましたね・・・

しかも日本で(>_<)

広島空港に着陸失敗した後、機長は先に逃げ出しCAはパニック状態で乗客達が協力して脱出したそうでございます^_^;



セウォル号事件からは何も学んでいない^_^;

これが韓国の平常運転でしょうが^_^;

損傷したエンジン、機体後部に開いた穴――。

広島空港(広島県三原市)で発生したアシアナ機の事故は、一夜明けた15日、
国や広島県警による原因調査が本格化した。
大惨事につながりかねなかった「その時」を、乗客らの証言から再現した。

韓国・仁川(インチョン)空港を14日午後6時49分に出発した機体に異変が起きたのは、
着陸約10分前の午後7時55分頃だった。

突然、左右の翼が大きく揺れ、3回ほど急降下と急上昇を繰り返した。
「吐きそうになるほどだった」。広島市佐伯区の女性会社員(52)は振り返る。

まもなく「ドーン」と突き上げるような激しい衝撃が起きた。着陸誘導用の無線アンテナに衝突したと
みられる。機内上部の荷物入れの扉が開き、荷物が次々と落下。窓の外では、エンジンがオレンジ色の
光を発していた。

そして、着陸時とみられる2回目の衝撃音が響いた。広島県廿日市(はつかいち)市の女性(58)は
「雷が直撃したかと思った」。機内では、「頭を抱えろ」と男性が叫んだ。

その後も揺れが続く中、機内は真っ暗に。前方から煙が上がり、焦げた臭いが機内に充満。
窓の外では、翼の先端部分が折れ曲がっていた。乗務員が韓国語のような言葉で何かを叫んでいたが、
なかなか非常口は開かない。頭から血を流す人、泣きわめく子供たち。パニック状態に陥る乗客もいた。

乗務員が誘導する様子は見られず、やがて開いたシューターを使い、乗客が助け合って脱出した。

私が観た限りこの状況をTVでは放送していない事の方が問題なのでは?

急に霧が濃くなってきたので致し方ない・・・

みたいな擁護は要りません‼︎

ミヤネ◯ではハッキリ機長の判断ミス!っと言ってたコメンテーターの方。

正論です(≧∇≦)

日本全国の神社仏閣から盗んだ物返せや‼︎

神社仏閣に塗料撒いたり放火したり、落書きしたりしょんべんかけたりするなや‼︎

ビザ無しで入国させんな‼︎

てかもう断交しない限り犯罪率や事故率増加するのは目に見えております・・・^_^;

これだけ世界中で事件を起こして、最終的には

日帝が悪いニダー

倍賞しろニダー

って元々帝国主義で植民地持ってた国々に告口外交しても逆効果ですよ(笑)


それでは皆様!

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ


糸島沖には鰯が入っていると言う漁師情報をキャッチしたので、もうそろそろ本格的にシーズンインか⁈

糸島はベイトが抜けやすいのでマメに調査せねば‼︎


次回乞うご期待( ^_^)/~~~

  続きを読む

Posted by ライトウィング シェンカー at 13:14Comments(2)ヒラメシーバス

2015年04月11日

ヒラメ調査のついでにシーバス

さぁ本日夜明けと共に出撃して参りました(≧∇≦)

鳴き砂で有名なサーフがある場所ですが・・・


皆様、秘密にしておいて下さいねm(._.)m


駐車場からサーフを眺めますと?

ギリギリサーフフィッシング出来そうな波・・・?

まだ薄暗いので分かりませんが・・・?


本日はロストしてまた新たに仕入れたブルーブルー ブローウィン140S一本勝負で御座います(^_^)v

取り敢えず

キャストー!

キャストー!

キャストー!

地形が変わって去年より深くなってる気が致します?

キャストー!

キャストー!

キャストー!

強烈な北東の風ですが、ブラックアローモンスターヒラスペシャル+ヴァンキッシュの組み合わせは結構飛びますね(^_^)v

しか〜し・・・

波が高すぎて真っ直ぐ引いて来れません^_^;

ブローウィンの特性であるS字スラロームが効いてるのかも知れませんが(笑)

良さげな流れに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

明るくなってみると・・・?

結構底荒れしてますね・・・(T ^ T)



サーファーやウィンドサーファーが現れたのでシーバス狙いにchange‼︎


サーフ側から地磯突入で御座いますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





急に波が高くなって北東の風も強くなりサラシてきたので、あわよくばヒラも狙ってみます(^_^)v

磯を移動しながら良さげなサラシに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

どんどん移動しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

出そうなポイントには全て撃ち込んでみましたが反応無し・・・(T ^ T)

この岬ではルアーロストした事しか有りません・・・^_^;

戻りながら今まで撃ち込んできたポイントに角度を変えて

キャストー!

キャストー!

もっと大胆に根の裏側に撃ち込んで、糸フケを利用してタイトに引いて来る作戦にchange‼︎

キャストー!

ヤベっ・・・

完全に根掛かりコースか?

モゾっ?

根掛かりか?

岩に根掛かりした割には柔らかい感触だな?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

ジジジジジジ・・・?

キツめに締めてるドラグが鳴ってかなりの重量があります(^_^)v

きたよっ!

きたよっ!
(鈴木斉風)

すかさず鬼あわせ‼︎

すっげー引だ‼︎

これは〜

ついに〜

おヒラ様掛けちゃったんじゃ〜

ないのぉ〜???
(石破茂風)

ドラグがジージー言うとります^_^;

根だらけって言うか、シャローエリアから一段深くなってる根の際でhitしてきたので波に乗せてシャローエリアに誘導するのは大変で御座います・・・^_^;

何とか波に乗せてシャローエリアに誘導成功(^_^)v

おヒラ様にしてはガツンと言うアタリが無かったのは気になりますが・・・?

最後は岩の下に頭を突っ込んで停止(笑)

何か変だぞ・・・?

岩の間からブローウィンの全体が出てる?

もしかしてバレたのか・・・?

リーダーを引っ張ってみますと・・・?

何か付いてる?

獲物を岩の間から引き出すと・・・?

何と背中にリアフックがスレ掛かり・・・(笑)



ギリギリ60cmの磯マル・・・

どおりで変な引き方で全然浮いて来ない訳だ(笑)

ストリンガーに繋いで〜

同じコースに

キャストー!

モゾっ?‼︎

ジジジジジジ・・・?

またキター(≧∇≦)

すかさず鬼あわせ‼︎

ブチッ⁈

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

??????

先程のかなり激しく強引なやり取りでラインが傷付いていたのでしょうか?

ブローウィンと共に逃走されました・・・(T ^ T)

ブローウィンの付いたシーバスを捕獲された方は私まで連絡下さいm(._.)m

補充して直ぐにまたロストするとは・・・・

ギーーーーー!

クヤシー!

ギーーーーー!

クヤシーです‼︎





春シーバスは明確なアタリは無く、一瞬藻に掛かった様な感触なので困りものですね・・・(~_~;)

しかも、デイゲームはかなりタイトに根に撃ち込まないとhitしないのでルアーロスト三昧で御座います・・・(T ^ T)


まあスレ掛かりでも釣れたから良いのですが、風波激しいフィールドでは皆様HGやXGのリールを使用されていると存じます。

しかし、HGやXGのリールではルアーの泳ぎが早く、しかもブローウィンみたいなアクションのルアーではルアーを発見しても追いきれて無いのでは?

今回は良い勉強になりました・・・(授業料高すぎ・・・)

その後ノットを組み直して(リーダーを長めに2ヒロも取りました)サイレントアサシン129Sをキャストしますも・・・

反応無し・・・(T ^ T)

しかもキャストの仕方が悪かったのか、ロッドの第3ガイドにラインが絡み付くと言うありえないトラブルが発生し・・・(運が悪かったらロッドが破損してたかも)

ルアーロストとライン絡みでテンションだだ下がりで無念の撤退ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

やはりまだ糸島西側でしかコンスタントに釣れないのか?

ヒラメにはまだ早いのか?


色々課題山積みで御座います^_^;




それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ^_^)/~~~





  続きを読む

Posted by ライトウィング シェンカー at 12:11Comments(6)ヒラメシーバス