ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月31日

仕事帰り釣行3

最近荒れてて出撃出来ず・・・

今日位からはイケるかも知れないので、仕事終わりに出撃でございますよ!!!


8/31

大潮 上げ始め〜上げ2分

波高3.0m 南西の風強し


lineislandnorthbank









昼間まで天気予報では波高2.5mとなっていたので、何とかなるかと思いきや・・・^_^;

画像をご覧の通りミノーの届く範囲全てサラシと言う・・・


コレジャミズノナガレナンテワカラナイヨ・・・


ショックのあまり片言になってしまいました^_^;



昨日ラインを巻き替えてヤル気マンマンで御座いますが・・・

因みに今回の釣行からシマノ パワープロZ 1.2号を200m巻いております(^_^)v


本日最後に今回使用したパワープロZのインプレをしてみます(^_^)v


ナチュラムさんからまとめて仕入れたシマノ サイレントアサシン140F カガヤキレッドヘッドから

キャストー!


キャストー!


キャストー!


横風だから140Fじゃ中々飛距離は出ないか???
レッドヘッドHGカラーはもう廃番になったのですかね???

因みに南寄りの風ですのでベイトも遠い?


移動しながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


もしも今回釣れたとしても、狙ったポイントにルアーを打ち込んで釣った事にはならないので完全なるマグレです^_^;


このサラシでレッドヘッドでは目立たないか?


ima サスケ130剛力 サラシ中毒カラーにchange‼︎

濃い紺色にリップの内側だけピンクと言うカラーなので、サラシの中では目立つはず‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


かなりの横風なので中々飛距離は出ません・・・



久々に仕入れた ブルーブルー ブローウィン140S ピンクバッグキャンディーにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


サイレントアサシンと飛距離は争えますが、安定して飛距離は出ません・・・






陽が沈んで来たので折返しに入ります( ̄^ ̄)ゞ


やはり定番のサイレントアサシン129Fにchange‼︎

いつものピンピンピンクキャンディーカラーを


キャストー!


キャストー!


キャストー!


やはり安定して飛距離が出て横風にも強いですね(^_^)v


・・・


・・・


・・・


しかし・・・


今日も何事も無く終了〜^_^;


帰りに久留米から来たとおぼしきJD2人組にガン見されました・・・


観光客はフル装備のルアーマンを見た事が無いらしいですね・・・

呼子とかに遠征しても安全装備を完璧にしてるのは、福岡ナンバーの車で来てる人達だけですからね^_^;


では最後にシマノ パワープロZのインプレを

と言っても1回しか使用しておりませんが・・・


メイドインU.S.Aですので基本的にファイヤーライン系ですね。

今まで使用していたスーパーファイヤーラインと比較すると、若干太い・・・

今までスーパーファイヤーライン1.2号を200m、スプールに9分まで巻けるように下糸を巻いてますが、パワープロZ200mはキッチリスプールに巻ける太さです。

飛距離は若干太いだけあって、ほんの少しだけスーパーファイヤーラインよりは劣ります。

本当に若干です(5mくらい(笑))

コーティングはスーパーファイヤーラインよりは長持ちすると思います(^_^)v

スーパーファイヤーラインの場合はライン巻いてる時点で、濡れタオルやガイドにコーティング剤がベットリ付着しますが、パワープロZはそこまでコーティング剤が付着する事はありませんでした。

まだ1回の使用ですのでラインの断面は丸型ですが、ファイヤーライン系ですので使い込んで行くと断面が偏平の楕円形になると思われます。

スーパーファイヤーラインより安いのでこれから暫く使用してみたいと思います(^_^)v



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ




次回に続く( ̄^ ̄)ゞ


明日も行こヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3  

Posted by ライトウィング シェンカー at 21:00Comments(4)ヒラスズキ

2016年08月23日

仕事帰り釣行2


さぁ本日もやって参りました(^_^)v

8/23

中潮 下げ9分〜干潮

波高2.5m 北東〜東の風かなり強し‼︎

lineislandnorthbank





昨日サイレントアサシン129Fを奪われたので・・・

先発ルアーに困ります・・・


昨日よりかなり風が強くてかなり下げ潮ですのでルアーセレクトに困ります・・・(>_<)

先ずは無難に・・・


ima 140裂波から


キャストー!


凄いカーブを描いて狙ったポイントより左に着水・・・


更に糸フケが半端無くかなり早くリーリングしても、ルアーが泳いでる感覚無し・・・

めげずに東にRUN&GUNしながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


数回根掛かりしますが波が高いので外し易い(^_^)v


何だか昨日より干潮なのに波が高過ぎて裂波じゃ泳いで無い気が致します・・・


一か八かima 130剛力にchange‼︎

カラーもサラシ中毒カラーなのでちょうど良いか⁈


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


何の反応も無く、とうとう昨日サイレントアサシンを奪われたポイントまで到達してしまいました^_^;


昨日みたいに強烈な離岸流は出来てませんが・・・^_^;


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


やはり何も起こらず・・・^_^;


少し高台から観たら、かなり素晴らしいヨダレ物の青いサラシが広がってるポイントに何度も撃ち込みましたが・・・


何も起こらず・・・


昨日みたいに風が止んでくれたらそのポイントよりも更に奥に撃ち込む自信はありますが、今日は通したいポイントを直撃してしまいます^_^;


昨日の老夫妻がまた居るので折り返しに入りますが・・・


私の経験上、こんなに何の反応も無い干潮時に粘ってもルアーロストして少し凹んで帰るパターンですので・・・
無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

サラッと探って帰りました^_^;


結果はノーバイトノーヒットでフィニッシュです・・・





昨日は家に着いたら20時過ぎてましたが、今日は19過ぎには家に着きました^_^;


ここで私の本日の一言‼︎

最近はクソルアーマンよりサーファーの方がマナーが良いと思います‼︎

あると思います‼︎


愛煙家の方はタバコのポイ捨ては止めて下さいねm(_ _)m

私もヘビースモーカーですが、コンビニで¥100で買った携帯用灰皿を愛用しております(*^_^*)



それでは皆様‼︎


皇居に向かって


敬礼( ̄^ ̄)ゞ




次回に続く( ̄^ ̄)ゞ  

Posted by ライトウィング シェンカー at 21:03Comments(5)ヒラスズキ

2016年08月22日

仕事帰り釣行

土日出撃して無かったのでウズウズして堪らず、しかも時化らしいので更にテンション上がって辛抱堪らなかったので、仕事終わってから出撃して来ました( ̄^ ̄)ゞ

8/22

中潮 下げ9分〜上げ始め

波高2.0m 北東の風強し

lineisland northbank










ポイントに到達するまでに観光客の視線が痛い・・・^_^;

私みたいなルアーマンを初めて見たのか?

3人のJ.Dが私を盗撮しようとしていたので睨みつけたら去って行きました(^_^)v

因みに1人のパンツが見えていたので、ガン見してやりましたよ(笑)



おっと・・・

また話が脱線してしまいましたね^_^;


今日の先発 シマノ サイレントアサシン129Fを

キャストー‼︎

北東の風が強く・・・
北向の釣り場ですので、キャストすると私の左側に半端無いくらい糸フケが出て狙ったコースを引いて来れませんね・・・

それがまたヒラスズキの面白いところです( ̄▽ ̄)

サラシてる岩盤の横を通した瞬間⁈


コンッ⁈


気の所為か???


藻か???






1投目から君か・・・



幸先の良いスタートで(^_^)v



良さげなサラシやサラシ絡みの離岸流や潮目を狙って


キャストー!


キャストー!


キャストー!


どんどん東に移動しながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


因みにかなり波があるのに快晴で、しかも、潮目が沖に向かって出ているので何かしら廻って来るかも知れません(^_^)v


東側のここまでしかヒラの実績の無いゴロタ絡みのサーフに到着‼︎

暫く観察してると???


強烈な離岸流が出来てる!!!

しかも沖に向かって潮目も出来てる!!!


サラシ、離岸流、潮目のトリプル!!!


かなりの高確率で何かしらヒットして来そう(^_^)v


しかも、暫く風も止んでるので


キャストー!


今日一番の飛距離です(^_^)v


離岸流の出口の更に奥に着水‼︎


ゆ〜っくり引っ張って来てると⁈


ガッ⁈


ん???


どうせ根掛かりだろ???


プルプルプルプル⁈


おっ? ヒットしてる???


すかさず鬼アワセ!!!


プルプルプルプル!!!


リールが巻けない^_^;


かなりの下潮からのスタートですので根掛かりが気になり、いつもよりドラグを締めております・・・


ドラグは全く出ませんが、全く浮いて来る気配が無かったのでリフトすると⁈


ブチッ⁈‼︎


ラインブレイク・・・


え〜・・・^_^;


1人で海に向かって叫んでしまいましたよ・・・

サイレントアサシン129Fを付けたまま逃走されました・・・

暫く呆然として海を眺めてしまいましたよ・・・


遠くから老父婦が、夕陽に佇む私を盗撮してたのでイラッとしてしまいました・・・(>_<)


前回釣行時からリーダー交換して無かったのでブレイクしたのか・・・?

皆様もラインチェックを怠ってると、私みたいに巨大魚GETのチャンスを逃しますよ・・・


気を取り直してノットを組み直し

ima サスケ140裂波を


キャストー!


キャストー!


キャストー!


同じコースに何度も通しますが反応無し・・・


陽も傾いて来て薄暗くなってきたので折り返して


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


ショートバイトらしきものが1回あったのみ・・・

まぁ何だかわからないけど手応えは有ったので、これからは毎日仕事終わりに出撃したいと思います(^_^)v



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 22:01Comments(4)ヒラスズキ

2016年08月16日

久しぶりの某磯


久しぶりに某磯に出撃して参りました。

8/16

大潮 上げ8分〜下げ始め

波高1.0〜1.5m 西風











久しぶりに来ましたが、そろそろネリゴでも釣れないか???

年々異常気象で、釣れる期間は春の一瞬と秋しか釣れなくなってる気が致しますが・・・


先ず先発に悩みますが、根周りのシーバスから探ってみたいのでima サスケ 列波140から

キャストー!


キャストー!


キャストー!


完全に夜が明けてから気づいたのですが、かなりのクリアウォーター・・・


色々移動しながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


ベイトのべの字も無く、流れも見えず・・・


地形の変化と潮目を狙うしかないのか・・・⁈


もっとレンジを下げてima サスケ剛力130を

キャストー!


キャストー!


キャストー!


大潮で潮が上げてるのでもっとネチっこく下のレンジを探ってみるか?


メガバス ゾンク120にchange‼︎

キャストー!


キャストー!


キャストー!


列波や剛力より良く飛ぶのでコイツでRUN&GUNしてみましょう‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


フューリアスもだいぶ扱い易くなってきましたね(^_^)v

買ってすぐはガチガチでとても軽いミノーは投げられない感じでしたが^_^;

パラパラ小雨が降ってきましたが、めげずに


キャストー!


キャストー!


キャストー!


遂に行き止まりに到着‼︎





何だか急に低気圧が接近してるのか?

雨が降ったり止んだりして、私の身体も雨で濡れてるのか、汗で濡れてるのかわからなくなってきましたよ^_^;


ゾンクより飛距離の出るヒラメミノー3 125Sにchange‼︎

キャストー!

着底させて引っ張って来ようと思いますが、底が取れない・・・

やはりサーフでの使用が前提に開発されてるので、磯では飛距離を出す時のみに使うしか無いのか・・・


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


全く何の反応も無く、西風が強くなって来て本降りになって来ましたね・・・^_^;


最後は安売りされてたメタルバイブやメタルジグを投げ散らかしますが・・・


ノーバイトで雷まで鳴り出したので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ミネラル麦茶1ℓを全て飲み干す勢いで汗だくです・・・


久しぶりに来ましたが、途中のサーフの流れ込み辺りの地形がかなり変わってましたね・・・


糸島は何処でも見た目は綺麗になってても海は死んでる感じです・・・^_^;



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





  

Posted by ライトウィング シェンカー at 09:46Comments(2)シーバス

2016年08月13日

お盆釣行

本日からお盆休みと言う事で・・

殺生は良くないし、最近の福岡は異常な暑さで不要な外出はしちゃいけない天気ですが・・・^_^;


暑さの余り最近は出撃しておらず、マゴチを狙おうとメタル系のルアー買ったけど、1回も使っておりません・・・


と言う事で本日、気合を入れて出撃!!!


8/13

若潮 満潮〜下げ2分

波高1.0m 無風

lineisland northsurf









山路を下り降りて侵入するサーフですので、真っ暗な状態で1人では怖いので・・・

薄っすら空が白みかけた状態で山路に侵入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


流石に私が一番乗りだと思ってましたが⁈


堺ナンバーの車が停まってる・・・


度胸ありますね^_^;

・・・

・・・

・・・

私も準備して突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ん⁈

後ろからバイクの音がする・・・?

バイクでは入れない様に途中に岩が埋めてあるから越えられないだろう???


なんと⁈

あの岩を越えて獣道を少し広くした様な道にバイクで入って来てる^_^;

しかもオフロード仕様とかじゃなくて只の250ccのバイクで・・・(>_<)


多分車体はキズだらけになってると思います^_^;


乗ってたお兄さんは釣り人ではありませんね(^_^)v

多分、ロッド持ってたら侵入出来ない・・・



私もサーフに到着‼︎


満潮ベタ凪で出来ればボトムを狙いたいのですが、根掛かりが怖い・・・

と言う事で部屋で眠っていたメガバス ゾンク120を使ってみたいと思います(^_^)v

買ってから何年経ってるのだろうか???


先発はゾンクで飛距離を稼いで、ボトム辺りを探りつつボトムノックしたらロッドを立てて引いて来る作戦でございます(^_^)v


キャストー!


ピィュ〜ウ〜ン‼︎


ゾンクでキャストが決まると笛の様な独特な音がしますね(笑)


ベタ凪ですが、ジグでも届かない距離にシーバスらしきボイルがあります(^_^)v


どんどん移動しながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


今日使用しているロッドはダイコー フューリアスS1102Hですが、ゾンクとは相性が良いのか?ルアー自体が20gあるからなのか?

結構飛んでる(^_^)v


キャストー!


キャストー!


キャストー!


陽が昇ったらもう既に30℃は超えてる・・・

山路を下って来るまでに既に汗だくでクモの巣だらけでございます・・・


サーフの1/3位まで来てるのに何の反応も無いと言う事は・・・


ホゲるのか・・・^_^;


釣れる時は既にソゲ位はヒットしてるハズ(>_<)


暫し休憩( ´Д`)y━・~~


シマノ 熱砂 スピンドリフト110にchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


スピンドリフトの方が飛びますね(^_^)v


スピンドリフト使うならヒラメミノーを使うか(^_^)v


シマノ 熱砂 ヒラメミノー3 125Sにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


その時⁈


ヒラメミノーでギリギリ届くポイントでボイル???


キャストー!


コンッ⁈


すかさず鬼あわせ‼︎


何だ?


全然引かないし・・・


水面滑走状態でGETしたのは




アコウ???


すかさずリリース


サーフの岩場にも根魚が居るものですね(>_<)


因みにこのポイントまで到達するのに、1キャスト1クラゲ1キャスト2クラゲ状態で・・・


クラゲの群にルアーが突っ込んだのをバイトと勘違いして、かなりの回数無駄な合わせを入れてしまいましたよ^_^;


どんどん移動しながら気になる根周りや流れ込みに色々な角度からキャストしますが・・・

反応無し・・・

サーフの端まで到達して暫し休憩( ´Д`)y━・~~


体がかなり熱くなって来てヤバイ感じです・・・


折り返してデュエル ハードコアスピン32gを


キャストー!


キャストー!


キャストー!


沈ませたら根掛かり確定の岩盤周りに撃ち込んでるのでスリル満点です^_^;


半分以上折り返してきましたが、反応無しでクラゲばかり引っ掛かってきますね・・・


もう体力の限界・・・・





千代の富士 秋元貢さんの御冥福を祈りますm(_ _)m

私が生きてる間は彼を超える横綱は登場しないでしょう・・・



キン肉マンのウルフマンのモデルにもなってるし(>_<)





おっと話しが逸れましたね・・・


最後の1投‼︎


キャストー!


コンッ⁈


またクラゲか???






親指位のソゲGET・・・


これにて撤収ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

暑過ぎて釣りになりません・・・


ショボい釣果だったので面白画像を貼るコーナー‼︎






















それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



  

Posted by ライトウィング シェンカー at 22:16Comments(2)ヒラメ