ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月26日

磯 サーフ釣行


さぁやって参りました(*^_^*)

今年は青物をまだ釣ってないので・・・

小型でも良いので青物を狙って糸島北部のポイントに出撃でございます( ̄▽ ̄)



9/26 糸島北部

大潮上げ8分〜下げ2分

波高2.0m 北東の風










最近荒れ過ぎですね・・・

岬の入口は結構サラシてたので先ずはヒラ狙いと言う事で

エイムス アローヘッド140Fから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

既に頭から潮を被りベチャベチャでございます^_^;

やはり大潮を舐めちゃいけませんね(笑)

キャストー!

キャストー!

キャストー!


いい感じの離岸流やブレイクに通して参りますが反応無しですね・・・

私、昨夜釣りビジョンのソルトドリーマーズを観て鈴木斉さんが四国のヒラ連発してたので熱くなってしまいましたよ(笑)


本命は青物ですので程々にしてメインの岩場に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


先ずはスピンテールから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

いい感じの潮目が私の立ってる岩場から沖に出来ているので

キャストー!

キャストー!

キャストー!

着水して直ぐ引いて来たり、少し沈めて引いて来たりしましたが反応無し・・・

メタルジグ40gにchange‼︎

キャストー!

・・・

・・・

・・・

ウネリが凄くて着底がよく分かりません・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

潮で流されてるのか、着底7秒だったり9秒だったりで良く分かりませんね^_^;

もっと重たいメタルジグを使えば良いのでしょうが、本日はサーフ用タックルですので余り重たいジグは使えません・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

シャクシャクシャクシャクやりましたが、反応無し・・・^_^;


気付いたら1時間以上キャストしてたので潮が満ちて来て足場が無くなってきましたね^_^;



青物は諦めてサーフにヒラメ狙いで移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





この辺は余り波が無いワンドですので

ima サスケ 烈風140Sから

キャストー!

キャストー!

キャストー!

いつの間にやら色々なカフェが出来、変な色の排水が流れ込んでるので余り水質が良いとは思えません・・・

シマノ 熱砂 ヒラメミノー3 125Sにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

根が入ってるポイントまで来たので根掛かりに注意しながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!


・・・

・・・

・・・

こんなサーフの端まで来てしまいました^_^;








ここじゃ確実に根掛かりするのでシマノ カーディフ モンスターブレード28gにchange‼︎

キャストー!

沈めてからゆっくり引いて来ます( ̄▽ ̄)

キャストー!

キャストー!

・・・

・・・

・・・

さっきからかなり視線が気になっておりましたが、道の上からおっさんにガン見されてる^_^;

しかも、徐々に近寄って来てるよ?

不思議そうな目で見ないで貰いたいですね(笑)

キャストー!

キャストー!

キャストー!

波が高過ぎ&北東の風が強くなって来て、全く真っ直ぐ引いて来れない未熟者でございます^_^;


ショアラインから100m位は変な濁り方してますが、それより先は綺麗な笹濁りで魚っ気もあるのかセイゴがジャンプしてます^_^;

どんどん人が増えて来てカフェもオープン時間になったので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



今日はフグ×1

クラゲ×1

の釣果でした・・・^_^;


しかし、この時期なのに全くベイトっ気がありませんね・・・



それでは皆様‼︎

皇居に向かって

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3  

Posted by ライトウィング シェンカー at 13:10Comments(9)ヒラメ青物ヒラスズキ

2015年09月22日

ヒラメ狩れるか?

さぁやって参りました‼︎

私、サーフアングラーを名乗ってる割には暫くサーフに出撃しておりませんでしたので・・・


久びサーフ‼︎



さ、寒いよ・・・

シベリア寒気団到来のギャグで御座います^_^;



9/22 糸島北部サーフ

長潮 下げ5分〜上げ始め

波高1.5m 北東の風









粗徹夜で夜明けと共にサーフに続く山道に万歳突撃で御座いますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

今日初めてこの山道に入ったのは明らかに私ですので、途中10回以上顔面に蜘蛛の巣の奇襲攻撃を受けました・・・


無事にサーフに到着‼︎

身体中蜘蛛の巣だらけですが、蝮や猪に出会わなかったのは不幸中の幸いで御座いましょう(*^_^*)


画像では分かり難いですが、波がかなりあります・・・

糸島でサーフフィッシング出来るギリギリの波高ではないでしょうか?

笹濁りで少し底荒れしてそうですが何とかなるかな?

千切れたワカメが打ち上げられてるって事は、もう海の中は冬仕度でしょうか?

久々にこのサーフを訪れましたが、上から観る限り台風で悪い方に地形が変わってるみたいでございますね・・・


先発は何から投げたら良いのか判りませんが、遠投して長く探って来れるように シマノ カーディフ モンスターブレード28gから

キャストー!


本日はサーフ用のタックル メガバス XOR シャドウXX110M + メガバスレンリ300の組み合わせで御座いますが・・・

こんなに波が高いとは思ってなかったのでノーマルギヤのレンリ300をチョイスしてしまいました・・・

珍しく天気予報が当たってますね(笑)

波高は1.5m以上はあるみたいですが・・・

因みにメガバスのカタログからレンリ300が消されてます^_^;

無駄に見た目がかっこいいセルテートなのに(笑)

メガバスさん‼︎

別にdisってる訳じゃありませんよ( ̄▽ ̄)

僕はメガバシストですから(^_^)v


おっと

話が逸れましたね^_^;

久々にこのタックル使った気がするので中々違和感がありますが・・・

慣れたら80m位飛ぶようになりました(^_^)v

普段はちょっとガチのショアジギタックルで重たいペンシルやジグ使ってるので、本日のロッドを曲げられるようになるのに10投位掛かりました^_^;

キャストー!

キャストー!

キャストー!


1番良さげなポイントをルアーが通る寸前で藻が引っ掛かってきて中々思い通りには行きませんね・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・

・・・

・・・

岩にはコンコン当たってますが根掛かりはしません(^_^)v



サーフ中間の余り根が無いポイントにまで来たので一か八かメガバス X-80マグナムにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

久々にミノー投げた気がする^_^;

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・

・・・

・・・

ブルーブルー ブローウィン140Sにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

・・・

・・・

・・・

反応無し・・・


少し休憩しながら対策を練りましょう(^_^)v

ルアーBOXを探りますがヒラメミノーが見当たらない・・・


先日ルアー整理した時に違うBOXに保管したままだ・・・

シーバスは釣ってませんが、ソゲは釣ったima サスケ 烈風 140S 不夜城カラーにchange‼︎

メインの流れ込み部分の地形が変わって波打ち際は少し深くなってますが、50m位沖まではサンドバーが盛り上がってて極端なシャローになってますね・・・

このポイントは後回しにしてもう一つの波が穏やかなワンドを攻めてみますか(*^_^*)

荒れてる時は穏やかなポイントに移動して来るって言うし(笑)

キャストー!

ちょっと力んでキャストしたので50m程しか飛んでませんが・・・

ノーマルギヤのリールですので割と早巻きで回収しておりますと?

私から10m程先で

ガッっ⁈

ん?

根も何も無いのに?

プルプルプルプル

お?

ヒット(*^_^*)

すかさず鬼アワセ‼︎&追いアワセ‼︎


上がって来たのはこのお方‼︎








35cmくらいのソゲ・・・


すかさずリリース(*^_^*)


私もルアーマンとしてのプライドがありますので40cmで1kg以下はリリースでございますよ(^_^)v


キャストー!

キャストー!

キャストー!

ダメ元で流れ込み付近に

キャストー!

キャストー!

キャストー!

この間回収寸前に3回程ソゲがアタックしてまいりましたが、フッキングには至らず・・・


せっかく此処まで苦労してやって来たので、東側の突き出した根の上から狙ってみたいと思います。


ウェーディング出来るギリギリの深さを渡り、こんな場所に到着‼︎





ランディングポイントはこんな感じです。





急に北東の風が強くなって参りましたので、メガバス メタルX スライドウォブラーを

キャストー!

私は北側に向かってキャストしておりますが、糸フケが西側に出てやり難いですね・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

11ftのロッドでノーマルギヤのリールではシャクリ難くて、水中では余り動いて無い感じですね^_^;


メーカー不詳メタルバイブにchange‼︎



キャストー!

目の前の岩と岩の間を通して来ておりますと?


ガッっ⁈

ん?

何だこいつは?

姿を見せたのは先程と同じサイズのソゲちゃん・・・


ランディングポイントに誘導して岩の上にズリ上げて近付こうとしましたら・・・?


スルーっと外れました・・・


よく見るとリアフック一本で掛かってて無理に寄せて来たので、思いっきり口が切れてオートリリース・・・

まぁソゲだから良いですが(笑)


画像が無くてごめんなさいm(_ _)m



もうこの時点で11時過ぎてたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


この瀬の上から降りる時に足が届くだろう?と思って勢い良く海に入ったら・・・

私の胸より深かったので半分泳ぐような格好でサーフに上陸致しました^_^;



その後グッタリ疲れて下半身グチョグチョで登山して帰宅しましたが・・・


今日はガソリンを入れて帰りましたが、ハイオク139円まで下がってて良かった〜(^_^)v


てか、海沿いにハザード点けて停まってる車を何とか取り締まって頂きたい‼︎

駐車場空くまで駐停車禁止の道端に停めてますからね・・・


観光資源がどうこう言ってますが、メリットよりデメリットの方が多い気がしますね・・・


何でもあの民族に結び付けるのは間違ってますが、糸島市役所や唐◯の市役所のいい加減さや不正をみておりますと、かなりの帰化人が住み着いてるみたいですね^_^;


見分ける方法はありますが、又の機会に(^_^)v



それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 16:17Comments(4)ヒラメ

2015年09月08日

初秋ヒラ調査


本日休みの為、朝マズメから出撃しようと思いましたが・・・

数日前から夜明けになると雷雨になるので暫くゆっくりしておりました(*^_^*)


潮位が低い時しか渡れないポイントですので、午後3時から出撃で御座います。

9/8 NK地磯

若潮上げ2分〜6分

波高3m

北風爆風








写真ではかなりサラシておりますが、セットの波が来た後しかこんなにサラシてません・・・

サラシは充分なのですが、やや右からの爆風で際どいコースは通してこれそうにありませんね^_^;

今日の先発 エイムス アローヘッド130Fから

キャストー!

凄い勢いで射出してますが北風激しく失速して20m程しか飛んでません・・・

セットの波が連続して4、5回程来た後にサラシが広がり、少ししたら風が弱まる時があります(*^_^*)

風の弱まるタイミングを見計らって

キャストー!

キャストー!

キャストー!

既に数回波を被って昼間からグチョグチョに濡れております・・・

ウェーダーの中に少しづつ水が入って来て、ブーツの中もグチョグチョです・・・^_^;

キャストー!

キャストー!

キャストー!

岩山の陰は無風でも陰から飛び出した瞬間から恐ろしい位左にカーブして狙ったポイントに落とせませんね・・・



どんどん磯の奥地までRUN&GUNして良さげなポイントにキャストして参りますが・・・^_^;

シャローなのでかなり底荒れしてるのか?

雨後なので少し茶色くなってますね・・・



これ以上進んだら命の保証は無いポイントまで来てしまいましたよ^_^;





かなり良さげなポイントですが風が半端無い・・・

時折吹き付けてくる突風に身体ごと持って行かれそうになりながら

キャストー!

キャストー!

キャストー!

波のタイミングはよめるようになっても、風だけはよめませんね・・・

無風の時はかなり飛んでるのに、いきなりの突風はルアーロストしそうで気が気じゃありませんね・・・

波が高いのでこれ以上粘ったら戻れなくなるので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

やはり糸島は波高2mくらいまでがベターですね( ̄▽ ̄)

それ以上は命に関わるのでお勧めは出来ません^_^;
行方不明とかになると、そのエリアの漁師達に物凄く迷惑を掛けるので注意しましょう(^_^)v
だいたいはボランティアで水死体捜索ですので・・・

因みにかなりの高格率で屍体見付ける漁師の船は同じと言う・・・^_^;
イヤなジンクスを聞いた事があります(笑)


それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ´Д`)y━・~~


BlueBlueBlueの方も宜しくお願い致しますm(_ _)m  

Posted by ライトウィング シェンカー at 19:24Comments(6)ヒラスズキ

2015年09月02日

青物記事移転ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

これからは青物関連の記事はまとめて新しいブログにUPする事にしました(*^_^*)

http://rightwing.naturum.ne.jp






BlueBlueBlueと言うふざけたタイトルですが(笑)

いったい糸島でどこまでやれるのか?

こんな馬鹿な事やってるヤツはいるのか?

金銭的に大丈夫なのか?

果たして釣果はあるのか?

果たしてショアジギングガチタックルは必要なのか?

果たして私の体力はもつのか?

果たして遠征に行けるのか?

色々疑問はありますがバカをやり倒してみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ



シーバス ヒラスズキ フラットフィッシュは普通にこのブログにUPしますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m


  

Posted by ライトウィング シェンカー at 12:33Comments(0)御挨拶