2015年11月23日
秋のサーフは爆釣!!! らしい・・・
さぁやって参りました(*^_^*)
朝の天気予報では波高1.5mとの事だったので、本日はいつもと違うサーフにヒラロッドを持って万歳突撃で御座います( ̄^ ̄)ゞ
まだ暗い中、駐車スペースまで車で山道を登ってると?
ん?
車道の真ん中センターライン上に何か居る?
その周辺だけ空間が歪んでるようにクネクネしてる・・・⁈
例えるなら2mくらいの透明な蝶が羽ばたく度に空間が歪んでる感じでしょうか・・・
キュッ‼︎っとブレーキ^_^;
あらためて車道を見ると・・・?
何も居ない・・・^_^;
もしかしたら、あれがネット上で有名なクネクネか???
私、目が悪いのでハッキリとは見えなかったので正気を保っていられるのか・・・?
その姿をハッキリ見た者は精神に異常をきたすらしいですが、私は既に異常をきたしてるから何ともないのか(笑)
話は変わりますが、糸島北部の山道では不思議な事が良くあります・・・
数年前の真夜中、風の強い日の事・・・
福岡方面からちょっとした峠を車で登って帰宅しておりましたら?
坂の上からロープみたいな物がコロコロ転がって来る?
この辺大学の工事中だからロープ位は落ちてるだろ?
私の車のヘッドライトで照らすと???
ロープじゃない・・・・
2mくらいの白蛇だ・・・
車を運転しながら腰を抜かしたのは初めてで御座います・・・
後でネットで調べると、ヤジラミと言う青大将の仲間の蛇らしいです・・・
因みにその周辺は何か昔から
ヤダなー
ヤダなー
と何十年も思っておりましたが、直ぐ脇の空き地に大学工事が差し掛かった時、古墳が発見されました・・・
暫く24時間警備してたみたいですね・・・
まだまだあの辺の怪奇現象は有りますが
話が長くなるのでまたの機会に( ̄▽ ̄)
11/23
中潮 満潮〜下げ8分
波高2.0m 北の風
私のヒラメテッパンサーフ


駐車スペースに到着すると既に車が・・・
上からサーフを眺めると?
既に3人程エントリーされてる・・・
まだ薄暗いですが、私もヘッドライトを点けて急いで山道を下ってサーフにエントリー!!!
私は6番目でした^_^;
既にサーフは満杯ですので、波が高く磯の方にサラシが広がってるのでヒラをメインに狙います‼︎
本当はプラグで青物狙うつもりでしたが、波が高過ぎて操作出来そうにないので・・・
先ずは私のテッパンパイロットルアー ima ナバロン150Fから
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
すかさず鬼アワセ!!!
シャロー地帯を慎重に寄せて来ようとしたら・・・
フックアウト・・・^_^;
まだまだ居るハズだ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
その辺のサラシでは何も起こらず・・・
徐々に西側のゴロタワンドに移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
遂にこんなポイントまで来てしまいました^_^;


ナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無し・・・^_^;
潮も下げてきたし、戻りながら探って参ります!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
最初の磯に、沖からの綺麗な潮目が出来ております(^_^)v
これは何か出るかもしれない(^_^)
このヒラタックル用に持ってきた テイルウォーク ガンズ110Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
思ってた以上に飛距離が出ずに、ブレイクの少し沖までしか飛ばない^_^;
シマノ 熱砂 スピンドリフト110HSにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ナバロンと大して変わらない飛距離・・・
流れが複雑で真っ直ぐは引いて来れません・・・
メタルジグにchange‼︎
キャストー!
このロッドなら40gでも結構飛びますが、致命的な欠点に気付きました・・・
ティップが柔らか過ぎてシャクれない・・・^_^;
気付いたら最初にサーフにエントリーされてたルアーマンの内、残られてるのは1番良いポイントに入られてた3人以外は撤収されてます(*^_^*)
空いたポイントに入ろうと思ったのですが、こんなサーフにまでサーファーが・・・
私もびしょ濡れでヤル気も無くなり、背中も痛くなって来たので撤収しようとしておりましたら、残り3人のルアーマンも撤収されてますね(*^_^*)
どうせボウズかと思いきや???
とんでもない大漁でございますね(O_O)
40〜50歳位のオッちゃん達ですが、1人の方はランカーサイズに近いシーバスとソゲ、もう一人の方は50cm位のヒラメ、60overのマゴチとヒラセイゴ1匹、もう一人の方はヒラセイゴ×3匹
お話しを伺うと、ちょうど私に1バイトあったくらいにポツポツと入れ食いじゃないけどヒラセイゴが釣れたらしいです(*^_^*)
でも、何か良いですよね(^_^)v
40歳過ぎて50歳近くなっても男の子同士で遊べるなんて(笑)
シーバスとヒラメ、マゴチ釣ってらっしゃった御二人はかなりのベテランアングラーみたいで、1番若い方は付き合いで来たみたいな感じでしたが、ヒラセイゴ複数安打は羨ましいですね(*^_^*)
私は完全にホゲました・・・
もっと腕を磨かないと・・・^_^;
釣り始めるタイミングが30分遅れたくらいでこんなに釣果に差が出るから、釣りは面白いんですよね(*^_^*)
最近考えたのですが、このエントリーするのがしんどいサーフの方がヒラマサ廻ってくる確率が高いのでは???
またタックルを見直さなければならないのか・・・?
サーフで使えるちょうど良い青物用ロッドが中々見当たらない・・・
候補としてダイコー フューリアスS1102Hかゼスタ レーザービーム ザ・サーフ110MHか110Hが良いと思うのですが(*^_^*)
また¥が飛んで行くのか・・・
リールはシマノ4000番で問題無いでしょうけど(*^_^*)
本日の使用タックル
エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル110MH Rock Face Ultimate

1.5号
30lb 2ヒロ
使用ルアー



それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
靖國神社のトイレに爆弾を仕掛けるとは何事か‼︎
靖國には世界各国の人達がお祀りしてありますからね・・・
全世界的に喧嘩売ってるのか⁈
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
朝の天気予報では波高1.5mとの事だったので、本日はいつもと違うサーフにヒラロッドを持って万歳突撃で御座います( ̄^ ̄)ゞ
まだ暗い中、駐車スペースまで車で山道を登ってると?
ん?
車道の真ん中センターライン上に何か居る?
その周辺だけ空間が歪んでるようにクネクネしてる・・・⁈
例えるなら2mくらいの透明な蝶が羽ばたく度に空間が歪んでる感じでしょうか・・・
キュッ‼︎っとブレーキ^_^;
あらためて車道を見ると・・・?
何も居ない・・・^_^;
もしかしたら、あれがネット上で有名なクネクネか???
私、目が悪いのでハッキリとは見えなかったので正気を保っていられるのか・・・?
その姿をハッキリ見た者は精神に異常をきたすらしいですが、私は既に異常をきたしてるから何ともないのか(笑)
話は変わりますが、糸島北部の山道では不思議な事が良くあります・・・
数年前の真夜中、風の強い日の事・・・
福岡方面からちょっとした峠を車で登って帰宅しておりましたら?
坂の上からロープみたいな物がコロコロ転がって来る?
この辺大学の工事中だからロープ位は落ちてるだろ?
私の車のヘッドライトで照らすと???
ロープじゃない・・・・
2mくらいの白蛇だ・・・
車を運転しながら腰を抜かしたのは初めてで御座います・・・
後でネットで調べると、ヤジラミと言う青大将の仲間の蛇らしいです・・・
因みにその周辺は何か昔から
ヤダなー
ヤダなー
と何十年も思っておりましたが、直ぐ脇の空き地に大学工事が差し掛かった時、古墳が発見されました・・・
暫く24時間警備してたみたいですね・・・
まだまだあの辺の怪奇現象は有りますが
話が長くなるのでまたの機会に( ̄▽ ̄)
11/23
中潮 満潮〜下げ8分
波高2.0m 北の風
私のヒラメテッパンサーフ


駐車スペースに到着すると既に車が・・・
上からサーフを眺めると?
既に3人程エントリーされてる・・・
まだ薄暗いですが、私もヘッドライトを点けて急いで山道を下ってサーフにエントリー!!!
私は6番目でした^_^;
既にサーフは満杯ですので、波が高く磯の方にサラシが広がってるのでヒラをメインに狙います‼︎
本当はプラグで青物狙うつもりでしたが、波が高過ぎて操作出来そうにないので・・・
先ずは私のテッパンパイロットルアー ima ナバロン150Fから
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
すかさず鬼アワセ!!!
シャロー地帯を慎重に寄せて来ようとしたら・・・
フックアウト・・・^_^;
まだまだ居るハズだ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
その辺のサラシでは何も起こらず・・・
徐々に西側のゴロタワンドに移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
遂にこんなポイントまで来てしまいました^_^;


ナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無し・・・^_^;
潮も下げてきたし、戻りながら探って参ります!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
最初の磯に、沖からの綺麗な潮目が出来ております(^_^)v
これは何か出るかもしれない(^_^)
このヒラタックル用に持ってきた テイルウォーク ガンズ110Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
思ってた以上に飛距離が出ずに、ブレイクの少し沖までしか飛ばない^_^;
シマノ 熱砂 スピンドリフト110HSにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ナバロンと大して変わらない飛距離・・・
流れが複雑で真っ直ぐは引いて来れません・・・
メタルジグにchange‼︎
キャストー!
このロッドなら40gでも結構飛びますが、致命的な欠点に気付きました・・・
ティップが柔らか過ぎてシャクれない・・・^_^;
気付いたら最初にサーフにエントリーされてたルアーマンの内、残られてるのは1番良いポイントに入られてた3人以外は撤収されてます(*^_^*)
空いたポイントに入ろうと思ったのですが、こんなサーフにまでサーファーが・・・
私もびしょ濡れでヤル気も無くなり、背中も痛くなって来たので撤収しようとしておりましたら、残り3人のルアーマンも撤収されてますね(*^_^*)
どうせボウズかと思いきや???
とんでもない大漁でございますね(O_O)
40〜50歳位のオッちゃん達ですが、1人の方はランカーサイズに近いシーバスとソゲ、もう一人の方は50cm位のヒラメ、60overのマゴチとヒラセイゴ1匹、もう一人の方はヒラセイゴ×3匹
お話しを伺うと、ちょうど私に1バイトあったくらいにポツポツと入れ食いじゃないけどヒラセイゴが釣れたらしいです(*^_^*)
でも、何か良いですよね(^_^)v
40歳過ぎて50歳近くなっても男の子同士で遊べるなんて(笑)
シーバスとヒラメ、マゴチ釣ってらっしゃった御二人はかなりのベテランアングラーみたいで、1番若い方は付き合いで来たみたいな感じでしたが、ヒラセイゴ複数安打は羨ましいですね(*^_^*)
私は完全にホゲました・・・
もっと腕を磨かないと・・・^_^;
釣り始めるタイミングが30分遅れたくらいでこんなに釣果に差が出るから、釣りは面白いんですよね(*^_^*)
最近考えたのですが、このエントリーするのがしんどいサーフの方がヒラマサ廻ってくる確率が高いのでは???
またタックルを見直さなければならないのか・・・?
サーフで使えるちょうど良い青物用ロッドが中々見当たらない・・・
候補としてダイコー フューリアスS1102Hかゼスタ レーザービーム ザ・サーフ110MHか110Hが良いと思うのですが(*^_^*)
また¥が飛んで行くのか・・・
リールはシマノ4000番で問題無いでしょうけど(*^_^*)
本日の使用タックル
エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル110MH Rock Face Ultimate

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG

バークレイ スーパーファイヤーライン 200M

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
使用ルアー

アムズデザイン(ima) ima×DUO NABARONE(ナバロン) 150F

テイルウォーク(tail walk) ガンズ フローティング

シマノ(SHIMANO) OM−110K 熱砂 スピンドリフト 110HS AR−C
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
靖國神社のトイレに爆弾を仕掛けるとは何事か‼︎
靖國には世界各国の人達がお祀りしてありますからね・・・
全世界的に喧嘩売ってるのか⁈
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2015年11月19日
夕まずめの一発‼︎
さぁ本日は夕まずめを狙ってやって参りました(^_^)v
11/19
小潮 上げ9分〜下げ始め
波高2.5m 北東の風爆風
秘密のポイント


この潮位でこれだけ波高がある時にヒラがヒットした事はございませんが・・・
同じポイントに通ってたら、何かしら発見があるかも知れませんし、潮位が高くても低くてもヒラメは飛び出して来るかも知れません( ̄▽ ̄)
淡い期待を胸にヒラを中心に狙いながら、ヒラメ新規開拓中のポイントまでRUN&GUNで御座います‼︎
実は毎日ロッド振ってないと、キャスティングの感が鈍りそうで怖いだけです(>_<)
先ずは先発 ima ナバロン150F から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
斜め横からの風でビッグプラグは投げ難い・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
北に向かってキャストしてるので、私の左側に糸フケが出て狙ったコースを中々通せませんね・・・
ヒラの実績があるポイントは撃ち尽くしましたが・・・
反応無し・・・
下げに入ってまたやってみようと言う事で、ヒラメポイントまで移動・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
前回ヒラメがヒットしたポイントは、波が高過ぎて命が無くなりそうな程の波に晒されてるのでスルーして・・・(>_<)
開拓中のポイントに到着‼︎



波は激しいですが、チョイと深いのでこの潮位なら底荒れはしてませんね(^_^)v
女々しくヒラを狙って、サラシにナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
やはりヒラは出て来てくれませんね^_^;
頭をヒラメに切り替えて、メガバス ゾンク120 ハマナピンクカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
リップが風を切り裂く、ピーっと言う笛の様な音が出る時が飛距離が出るキャストって事でしょうね(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
東に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
本日はゾンクのゴールドカラーと、ゾンクガタライドと言う可変リップのシャローも引いて来れるゾンクも持ち込んでおります‼︎
ゾンク ゴールドカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん・・・?
藻の欠片でも引っ掛かってる???
回収してみると・・・?

アナハゼ君・・・
この辺で荒れた日にはかなりの確率でアナハゼが引っ掛かって来ますね・・・
恐るべしアナハゼ・・・
人間に例えるなら、ゾウとかサイとタイマン勝負してるような感じですかね・・・?
暫くこの辺をしつこく攻めてみましたが、藻とゴミ以外は反応無し・・・
良い感じに夕まずめって来たので、またヒラを狙いながら戻りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
またまたナバロン150Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
ムムム・・・
やはりこの潮位じゃ無理なのか?
陽が沈んで来て周りが見え難くなって来たし、何より足場が悪くて危険なので、シャローだけど良い感じのスリットが入ってるポイントに後5投だけして帰ろう・・・
キャストー!
キャストー!
回収寸前⁈
ガッ⁈
藻の塊だろう???
・・・
・・・
・・・
ピクピクピクピク!!!
何かヒットしてる(^_^)v
目の前2mくらいでのヒットだったので、そのまま抜き上げ‼︎

ヒラセイゴ
小さいなぁ・・・
40cmも無いだろうと思ってましたが、家で測定したら43cmありました・・・
それでも小さいですけどね^_^;
何気に今期初のヒラセイゴだったのでキープ(*^_^*)

3つのフック全てが綺麗に刺さってるので外す迄に時間が掛かりました・・・
フロントフックは下顎と上顎を貫通してるし、センターフックは目の上、リアフックはエラの上に見事にフッキングしてる(^_^)v
フック外してるうちに完全に陽が暮れて、足元も覚束無くなったので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
本日も単発で終了しましたが、潮位の高い時はこのシャローポイントを狙えばヒット率も上がると言う発見が出来ましたね‼︎
本日のタックル
ロッド
エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル Rock Face Ultimate 110MH
リール

ライン
1.5号

リーダー
30lb2ヒロ

ヒットルアー

その他使用ルアー

それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~ 続きを読む
11/19
小潮 上げ9分〜下げ始め
波高2.5m 北東の風爆風
秘密のポイント


この潮位でこれだけ波高がある時にヒラがヒットした事はございませんが・・・
同じポイントに通ってたら、何かしら発見があるかも知れませんし、潮位が高くても低くてもヒラメは飛び出して来るかも知れません( ̄▽ ̄)
淡い期待を胸にヒラを中心に狙いながら、ヒラメ新規開拓中のポイントまでRUN&GUNで御座います‼︎
実は毎日ロッド振ってないと、キャスティングの感が鈍りそうで怖いだけです(>_<)
先ずは先発 ima ナバロン150F から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
斜め横からの風でビッグプラグは投げ難い・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
北に向かってキャストしてるので、私の左側に糸フケが出て狙ったコースを中々通せませんね・・・
ヒラの実績があるポイントは撃ち尽くしましたが・・・
反応無し・・・
下げに入ってまたやってみようと言う事で、ヒラメポイントまで移動・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
前回ヒラメがヒットしたポイントは、波が高過ぎて命が無くなりそうな程の波に晒されてるのでスルーして・・・(>_<)
開拓中のポイントに到着‼︎



波は激しいですが、チョイと深いのでこの潮位なら底荒れはしてませんね(^_^)v
女々しくヒラを狙って、サラシにナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
やはりヒラは出て来てくれませんね^_^;
頭をヒラメに切り替えて、メガバス ゾンク120 ハマナピンクカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
リップが風を切り裂く、ピーっと言う笛の様な音が出る時が飛距離が出るキャストって事でしょうね(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
東に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
本日はゾンクのゴールドカラーと、ゾンクガタライドと言う可変リップのシャローも引いて来れるゾンクも持ち込んでおります‼︎
ゾンク ゴールドカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん・・・?
藻の欠片でも引っ掛かってる???
回収してみると・・・?

アナハゼ君・・・
この辺で荒れた日にはかなりの確率でアナハゼが引っ掛かって来ますね・・・
恐るべしアナハゼ・・・
人間に例えるなら、ゾウとかサイとタイマン勝負してるような感じですかね・・・?
暫くこの辺をしつこく攻めてみましたが、藻とゴミ以外は反応無し・・・
良い感じに夕まずめって来たので、またヒラを狙いながら戻りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
またまたナバロン150Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
ムムム・・・
やはりこの潮位じゃ無理なのか?
陽が沈んで来て周りが見え難くなって来たし、何より足場が悪くて危険なので、シャローだけど良い感じのスリットが入ってるポイントに後5投だけして帰ろう・・・
キャストー!
キャストー!
回収寸前⁈
ガッ⁈
藻の塊だろう???
・・・
・・・
・・・
ピクピクピクピク!!!
何かヒットしてる(^_^)v
目の前2mくらいでのヒットだったので、そのまま抜き上げ‼︎

ヒラセイゴ
小さいなぁ・・・
40cmも無いだろうと思ってましたが、家で測定したら43cmありました・・・
それでも小さいですけどね^_^;
何気に今期初のヒラセイゴだったのでキープ(*^_^*)

3つのフック全てが綺麗に刺さってるので外す迄に時間が掛かりました・・・
フロントフックは下顎と上顎を貫通してるし、センターフックは目の上、リアフックはエラの上に見事にフッキングしてる(^_^)v
フック外してるうちに完全に陽が暮れて、足元も覚束無くなったので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
本日も単発で終了しましたが、潮位の高い時はこのシャローポイントを狙えばヒット率も上がると言う発見が出来ましたね‼︎
本日のタックル
ロッド
エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル Rock Face Ultimate 110MH
リール

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG
ライン
1.5号

バークレイ スーパーファイヤーライン 200M
リーダー
30lb2ヒロ

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
ヒットルアー

アムズデザイン(ima) ima×DUO NABARONE(ナバロン) 150F
その他使用ルアー

メガバス(Megabass) ZONK(ゾンク)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~ 続きを読む
2015年11月16日
DAYヒラメゲーム2(プチミラクル)
ぱよぱよち〜ん
http://rightwing.naturum.ne.jp/e2606802.htmlからの続きで御座いますm(_ _)m

さぁやって参りました( ̄▽ ̄)
ショアジギの後にショアジギタックルでRUN&GUNするのは結構シンドイのですが、良い筋トレになるでしょう(^_^)v
11/16
中潮 上げ6分〜上げ9分
波高1.5m〜1.0m 南西の風微風
デュエル ハードコアヘビーシンキングミノー110からキャストして参ります(^_^)v
ショアジギポイントから開拓中のポイントまではかなりヒラメの潜んでそうなポイントが点在しております(^_^)


こんなポイントヨダレものですよね(*^_^*)
私も偉そうな事は申せませんが、ヒラメ釣れないって言ってる人は動物としてのヒラメを自分に置き換えて考えてみては?
凪でベイトも居らずストラクチャーも無いサーフではヒラメも寄って来ないでしょうね?
実際根の無いサーフ等は何処を狙って良いのか理解出来るまでかなりの時間を要すると思いますので・・・
ヒラメを狙ってらっしゃる方は、私の画像を心の何処かに置き留めておいて頂けるとRUN&GUNポイントが増えると思います( ̄▽ ̄)
何故私がこんな偉そうな事を申したかと言いますと、今日の朝も結構な数のルアーマンが全く釣れる気配の無いサーフに横に並んでキャストしておりましたので・・・
そんな奴等に限って私が獲物をぶら下げて引き揚げて来てたらしつこくポイントまで聞いてきますからね(笑)
自分でポイント探すのも楽しみのひとつですよ(^_^)v
ハッキリ言って自分が命がけで開拓したポイントは簡単には教えません‼︎
信用出来るモラル&マナーの良い人にしか教えませんからね(笑)
これ以上釣りポイントが潰されては困るので・・・
と言う事で^_^;
ハードコアヘビーシンキングミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
このタックルでもまぁ許せる範囲内で飛距離は出ますね! 40mくらいですが・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
5秒くらい沈めてから引っ張ってきますが、軽く藻に引っ掛かりますね^_^;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
回収寸前⁈
ガッ⁈
また藻か⁈
プルプルプルプル!!!
すかさず鬼あわせ‼︎
ショアジギタックルはパワーがあり過ぎるので無理矢理浮かせたら口が千切れてバラす惧れがあります^_^;
ゆっくりゆっくり横に引っ張って来て
波打ち際付近で引き波にヒラメがぶつかってバレないかハラハラしますね( ̄▽ ̄)
寄せ波に乗せて抜き上げ‼︎
波に浚われ無い安全地帯までぶら下げて移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
岩の上に置いた瞬間口が切れてルアーが外れましたね・・・
危ないところでした・・・

ヒラメ40cm・・・
ヒットさせて姿が見えた時はもうチョイ大きいかと思いましたが・・・
今の時期はこの辺ではこのサイズしか釣れないのか?
DAYヒラメなのでしょうが無いか?
真冬になったら座布団ヒラメ狙ってみたいと思います( ̄▽ ̄)
その後このヒラメは大暴れして岩の下に落ちて・・・
手を突っ込んで取り出すまでに結構時間が掛かりました^_^;
直ぐに〆て血抜きをしながら暫し休憩( ´Д`)y━・~~
背中が怠くなってきましたが、本命ポイントまで複数安打を狙いRUN&GUNで御座います‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何事も無く到着・・・


さぁココからが本番で御座います(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
東側に移動しながら
キャストー!
キャストー!
ガキッ⁈
完璧に強靭に根掛かり・・・
何をやっても外れずにロスト・・・
今まで割と良い気分でしたが一気に凹みモードへ・・・
しかも引っ張る時にPEラインに糸フケが出来てたので、藻やゴミに絡まってライントラブルで御座いますよ・・・
イライラしながらラインを解いて・・・
なんとか解けたから良いのですが・・・
心がポッキリ折れたのでロッドを畳んで撤収してると・・・?
何か後ろが気になる・・・
後ろを振り返ると?
ん?
ん?
ん?
あのロープに突き刺さってるのは?

私が前々回ロストしたメガバス ゾンク120 ハマナピンクカラーじゃないか!!!
何と言う幸運(^_^)v
プチミラクル!!!
しかしハードコアヘビーシンキングミノーと値段は余り変わりません・・・
寧ろ福岡ではあまり人気が無くて捨値で売られてたりします^_^;
喜んで良いのか悪いのか・・・
餌木もロープに引っ掛かってますが放置^_^;
この辺には結構な数の餌木&ジェット天秤が落ちてます^_^;
まだ落ちてるルアーは無いかと探しながら無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
このポイントに朝から入ってたら複数ヒットだったかもしれない位の良い景色でしたが(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄▽ ̄)
http://rightwing.naturum.ne.jp/e2606802.htmlからの続きで御座いますm(_ _)m

さぁやって参りました( ̄▽ ̄)
ショアジギの後にショアジギタックルでRUN&GUNするのは結構シンドイのですが、良い筋トレになるでしょう(^_^)v
11/16
中潮 上げ6分〜上げ9分
波高1.5m〜1.0m 南西の風微風
デュエル ハードコアヘビーシンキングミノー110からキャストして参ります(^_^)v
ショアジギポイントから開拓中のポイントまではかなりヒラメの潜んでそうなポイントが点在しております(^_^)


こんなポイントヨダレものですよね(*^_^*)
私も偉そうな事は申せませんが、ヒラメ釣れないって言ってる人は動物としてのヒラメを自分に置き換えて考えてみては?
凪でベイトも居らずストラクチャーも無いサーフではヒラメも寄って来ないでしょうね?
実際根の無いサーフ等は何処を狙って良いのか理解出来るまでかなりの時間を要すると思いますので・・・
ヒラメを狙ってらっしゃる方は、私の画像を心の何処かに置き留めておいて頂けるとRUN&GUNポイントが増えると思います( ̄▽ ̄)
何故私がこんな偉そうな事を申したかと言いますと、今日の朝も結構な数のルアーマンが全く釣れる気配の無いサーフに横に並んでキャストしておりましたので・・・
そんな奴等に限って私が獲物をぶら下げて引き揚げて来てたらしつこくポイントまで聞いてきますからね(笑)
自分でポイント探すのも楽しみのひとつですよ(^_^)v
ハッキリ言って自分が命がけで開拓したポイントは簡単には教えません‼︎
信用出来るモラル&マナーの良い人にしか教えませんからね(笑)
これ以上釣りポイントが潰されては困るので・・・
と言う事で^_^;
ハードコアヘビーシンキングミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
このタックルでもまぁ許せる範囲内で飛距離は出ますね! 40mくらいですが・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
5秒くらい沈めてから引っ張ってきますが、軽く藻に引っ掛かりますね^_^;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
回収寸前⁈
ガッ⁈
また藻か⁈
プルプルプルプル!!!
すかさず鬼あわせ‼︎
ショアジギタックルはパワーがあり過ぎるので無理矢理浮かせたら口が千切れてバラす惧れがあります^_^;
ゆっくりゆっくり横に引っ張って来て
波打ち際付近で引き波にヒラメがぶつかってバレないかハラハラしますね( ̄▽ ̄)
寄せ波に乗せて抜き上げ‼︎
波に浚われ無い安全地帯までぶら下げて移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
岩の上に置いた瞬間口が切れてルアーが外れましたね・・・
危ないところでした・・・

ヒラメ40cm・・・
ヒットさせて姿が見えた時はもうチョイ大きいかと思いましたが・・・
今の時期はこの辺ではこのサイズしか釣れないのか?
DAYヒラメなのでしょうが無いか?
真冬になったら座布団ヒラメ狙ってみたいと思います( ̄▽ ̄)
その後このヒラメは大暴れして岩の下に落ちて・・・
手を突っ込んで取り出すまでに結構時間が掛かりました^_^;
直ぐに〆て血抜きをしながら暫し休憩( ´Д`)y━・~~
背中が怠くなってきましたが、本命ポイントまで複数安打を狙いRUN&GUNで御座います‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何事も無く到着・・・


さぁココからが本番で御座います(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
東側に移動しながら
キャストー!
キャストー!
ガキッ⁈
完璧に強靭に根掛かり・・・
何をやっても外れずにロスト・・・
今まで割と良い気分でしたが一気に凹みモードへ・・・
しかも引っ張る時にPEラインに糸フケが出来てたので、藻やゴミに絡まってライントラブルで御座いますよ・・・
イライラしながらラインを解いて・・・
なんとか解けたから良いのですが・・・
心がポッキリ折れたのでロッドを畳んで撤収してると・・・?
何か後ろが気になる・・・
後ろを振り返ると?
ん?
ん?
ん?
あのロープに突き刺さってるのは?

私が前々回ロストしたメガバス ゾンク120 ハマナピンクカラーじゃないか!!!
何と言う幸運(^_^)v
プチミラクル!!!
しかしハードコアヘビーシンキングミノーと値段は余り変わりません・・・
寧ろ福岡ではあまり人気が無くて捨値で売られてたりします^_^;
喜んで良いのか悪いのか・・・
餌木もロープに引っ掛かってますが放置^_^;
この辺には結構な数の餌木&ジェット天秤が落ちてます^_^;
まだ落ちてるルアーは無いかと探しながら無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
このポイントに朝から入ってたら複数ヒットだったかもしれない位の良い景色でしたが(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄▽ ̄)
2015年11月14日
DAYヒラメゲーム(小雨)
ぱよぱよち〜ん!!!
BlueBlueBlue シャローのヒラマサ迎え討て8からの続きです。
http://rightwing.naturum.ne.jp/e2605408.html
本日はショアジギタックルとヒラメタックルも持参してるので、時間的に手遅れかも知れませんがヒラメも狙って行きます(*^_^*)
開拓中のポイントまでRUN&GUNして参ります(^_^)v
先ずはimaナバロン150Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ナバロンは飛距離は出ますが、中々潜ってくれませんね・・・
しかしもっと潜るルアーに変えると確実に根掛かりするポイントですし・・・
手前が浅くて根だらけで沖は深くて根も点在している・・・
ジャンプライズ ロウディーかマリア スカッシュなら攻めやすいかもしれませんが・・・?
本日2回戦目の疲れて集中力が続かない状態では、そんなの使ってたら1発根掛かりでロストなので・・・^_^;
ロウディーは持ってますが今日は出番無し‼︎
余り飛距離が出ないって事もありますけどね^_^;
ima サスケ 烈風にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
潮が満ちて来てるのでこの辺はかなり良いヒラメポイントのハズですが、ノーヒット・・・
開拓中のポイントまで歩いて移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
完全フル装備で歩いて行くと良い運動になりますが・・・
今日は頭から5回程潮を被ってるので、何故かウェーダーの中がグチャグチャでございます・・・
ウエストベルトしっかり締めてても上からジンワリ染み込んできますね・・・
それとも何処からか浸水してるのか?
合羽着てるので汗だくで偏光グラスも曇ってきました・・・
ポイント到着‼︎


烈風を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
この潮位ではロッドを下げてリーリングしてても根には擦りませんね・・・
デュエル ハードコアヘビーシンキングミノーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
重たいので飛距離は烈風と大して変りませんが、飛行姿勢が悪いですね・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
ムムム・・・
やはり時間的にダメだったのか?
根には軽く擦ってますが反応無し・・・^_^;
ここでシマノ ヒラメミノーⅢ にchangeしたいのですが、悪足掻きしてロストしたかかなり凹むので・・・^_^;
薄い潮目が出来てるのでブルーブルー ブローウィン140Sを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
こっちにもベイトはシラスみたいなのが居て海鵜も佇んでましたが・・・
完全ノーヒットで無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
やはり青物とヒラメを同時に狙えるロッドが欲しいですね・・・
ジグだけ使ってれば狙えるのでしょうが、あまり楽しく無さそう・・・
それでは皆様‼︎
皇居に向かって
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

BlueBlueBlue シャローのヒラマサ迎え討て8からの続きです。
http://rightwing.naturum.ne.jp/e2605408.html
本日はショアジギタックルとヒラメタックルも持参してるので、時間的に手遅れかも知れませんがヒラメも狙って行きます(*^_^*)
開拓中のポイントまでRUN&GUNして参ります(^_^)v
先ずはimaナバロン150Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ナバロンは飛距離は出ますが、中々潜ってくれませんね・・・
しかしもっと潜るルアーに変えると確実に根掛かりするポイントですし・・・
手前が浅くて根だらけで沖は深くて根も点在している・・・
ジャンプライズ ロウディーかマリア スカッシュなら攻めやすいかもしれませんが・・・?
本日2回戦目の疲れて集中力が続かない状態では、そんなの使ってたら1発根掛かりでロストなので・・・^_^;
ロウディーは持ってますが今日は出番無し‼︎
余り飛距離が出ないって事もありますけどね^_^;
ima サスケ 烈風にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
潮が満ちて来てるのでこの辺はかなり良いヒラメポイントのハズですが、ノーヒット・・・
開拓中のポイントまで歩いて移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
完全フル装備で歩いて行くと良い運動になりますが・・・
今日は頭から5回程潮を被ってるので、何故かウェーダーの中がグチャグチャでございます・・・
ウエストベルトしっかり締めてても上からジンワリ染み込んできますね・・・
それとも何処からか浸水してるのか?
合羽着てるので汗だくで偏光グラスも曇ってきました・・・
ポイント到着‼︎


烈風を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
この潮位ではロッドを下げてリーリングしてても根には擦りませんね・・・
デュエル ハードコアヘビーシンキングミノーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
重たいので飛距離は烈風と大して変りませんが、飛行姿勢が悪いですね・・・
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・
・・・
・・・
ムムム・・・
やはり時間的にダメだったのか?
根には軽く擦ってますが反応無し・・・^_^;
ここでシマノ ヒラメミノーⅢ にchangeしたいのですが、悪足掻きしてロストしたかかなり凹むので・・・^_^;
薄い潮目が出来てるのでブルーブルー ブローウィン140Sを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
こっちにもベイトはシラスみたいなのが居て海鵜も佇んでましたが・・・
完全ノーヒットで無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
やはり青物とヒラメを同時に狙えるロッドが欲しいですね・・・
ジグだけ使ってれば狙えるのでしょうが、あまり楽しく無さそう・・・
それでは皆様‼︎
皇居に向かって
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

2015年11月09日
ダメダメムードの中の1発・・・
今日はかなり荒れてるので青物ムリっぽいならヒラでも狙うか?
と言う事でやって参りました(*^_^*)
秘密のポイントに入って暫くヒラを狙いましたが、ノーヒットなので、薄暗くて小雨も降ってるので今のうちにヒラメポイントへ移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
11/9
中潮 上げ8分〜下げはじめ
波高2.5m 北東の風
開拓中のヒラメポイント


ima ナバロン150FをキャストしながらこのポイントまでRUN&GUNして参りましたが・・・
こんな天気なので私が独り占めかと思いきや???
根がキツイポイントに先行者有り^_^;
このポイントはまだ誰にも開拓されてないだろう?
と言う根拠の無い自信だけはあります(^_^)v

ナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
けっこう深くて波も高く波足もハンパない・・・
ナバロンでは潜りも泳ぎもしないな・・・
そこがナバロンの良いところですが( ̄▽ ̄)
メガバス ゾンク120にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ゾンクでも一切根に擦らず、泳ぎのブリブリ感は良さげでございますね(^_^)v
先行者が居なくなったのでそちらに移動しながら
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ん?
明らかに魚信‼︎
しかし、プルプル感とは別にガリガリと岩にラインが擦れる感触もあります・・・
フックも交換したばかりだし、キチンと刺さってるのでしょうが・・・?
ラインが擦ってるのでアワセを入れてリフト‼︎
プチッ・・・?
切れた・・・(−_−;)

何か最近こんなのばっかり・・・
ノットを組み直してima サスケ烈風を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
波が高いのでゾンクみたいに潜っては無い・・・
その後色々やりましたが、雨が激しくなってきたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ゾンクはあと2つくらいストックがあるから良いのですが、ハマナピンクカラーはお気に入りだったのでショックです・・・
あとはゴールドと緑っぽいのしか無い・・・
それでは皆様お待ちかね‼︎
久々の戯言のコーナー‼︎

人のフリ見て我がフリ直せと申しますが・・・
こいつらには通用しないみたいですね(−_−;)
北朝鮮、日本軍慰安婦被害者は北にもいる
韓国と日本が交渉を継続している日本軍慰安婦問題と関連し、北朝鮮が「被害者は北朝鮮にもいる」という立場を明らかにしたことで、その背景に注目が集まっている。
北朝鮮外務省報道官は5日、朝鮮中央通信記者の質問に答える形で、「日本軍性奴隷被害者は、朝鮮半島の南側だけではなく北側にもいるので、全朝鮮民族が受けた被害を全朝鮮的に解決しない限り、この問題は最終的に解決できない」と述べた。さらに報道官は「日本は日本軍性奴隷犯罪を含む朝鮮人民に犯したすべての特大型反人倫犯罪と被害の国家的責任を認識し、一日も早く全朝鮮民族が納得できるような賠償を行わなければならない」と求めた。
北朝鮮がこの時点で軍慰安婦被害と朝鮮半島の植民地支配に対する賠償問題を真正面から取り上げた背景には、外交的な計算があるものと分析される。ヤンムジン北韓大学院大学教授は「国際社会で浮上している北朝鮮の人権問題に逆に攻撃をしかけることで、問題の焦点をぼかすと共に、南北が協力して軍慰安婦問題に対応させようとするものと見られる」とし「韓国と日本の両方を同時に圧迫するメッセージのようだ」と述べた。
北朝鮮は伝統的に日本に植民地支配に対する賠償と解放後の「敵対視政策」に対する補償を求めてきたが、軍慰安婦問題を正式に提起したことはない。ただ、南側などから問題を提起されると、それに応じるレベルにすぎなかった。今年5月、中国・延辺で開かれた日本軍慰安婦関連の国際学術会議に出席したキム・チョルナム朝鮮社会科学院歴史研究所長は「軍慰安婦犯罪の真相究明と責任者の処罰が重要であり、日本に対する国際的圧力を強めなければならない」と述べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00022438-hankyoreh-kr
-----------------------
韓国も北朝鮮も根本的におかしいので・・・
自称韓国人慰安婦の証言とか、ジープでさらわれたニダ! ヘリで輸送されたニダ! とか平気で証言してますからね(笑)
それってベトナム戦争じゃん・・・
せめて日本を訴えるのなら証言くらい辻褄合わせとけよ‼︎
そう言う事を報道しない反日マスコミもどうかと思いますけど?
ニュージーランドでも問題を起こし、ある政治家にニュージーランドが嫌なら韓国に帰れ‼︎と言われると?
差別ニダ‼︎と韓国国内で問題化すると言う・・・
ゴネれば金になるニダ‼︎の精神か?
別にこのブログは差別を助長する訳ではありませんので抗議しないで下さいねm(_ _)m
かと言って見て見ぬフリも出来ないのでそんなヤツらとは関わらないようにしましょう‼︎
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~
と言う事でやって参りました(*^_^*)
秘密のポイントに入って暫くヒラを狙いましたが、ノーヒットなので、薄暗くて小雨も降ってるので今のうちにヒラメポイントへ移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
11/9
中潮 上げ8分〜下げはじめ
波高2.5m 北東の風
開拓中のヒラメポイント


ima ナバロン150FをキャストしながらこのポイントまでRUN&GUNして参りましたが・・・
こんな天気なので私が独り占めかと思いきや???
根がキツイポイントに先行者有り^_^;
このポイントはまだ誰にも開拓されてないだろう?
と言う根拠の無い自信だけはあります(^_^)v

ナバロンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
けっこう深くて波も高く波足もハンパない・・・
ナバロンでは潜りも泳ぎもしないな・・・
そこがナバロンの良いところですが( ̄▽ ̄)
メガバス ゾンク120にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ゾンクでも一切根に擦らず、泳ぎのブリブリ感は良さげでございますね(^_^)v
先行者が居なくなったのでそちらに移動しながら
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ん?
明らかに魚信‼︎
しかし、プルプル感とは別にガリガリと岩にラインが擦れる感触もあります・・・
フックも交換したばかりだし、キチンと刺さってるのでしょうが・・・?
ラインが擦ってるのでアワセを入れてリフト‼︎
プチッ・・・?
切れた・・・(−_−;)

何か最近こんなのばっかり・・・
ノットを組み直してima サスケ烈風を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
波が高いのでゾンクみたいに潜っては無い・・・
その後色々やりましたが、雨が激しくなってきたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ゾンクはあと2つくらいストックがあるから良いのですが、ハマナピンクカラーはお気に入りだったのでショックです・・・
あとはゴールドと緑っぽいのしか無い・・・
それでは皆様お待ちかね‼︎
久々の戯言のコーナー‼︎

人のフリ見て我がフリ直せと申しますが・・・
こいつらには通用しないみたいですね(−_−;)
北朝鮮、日本軍慰安婦被害者は北にもいる
韓国と日本が交渉を継続している日本軍慰安婦問題と関連し、北朝鮮が「被害者は北朝鮮にもいる」という立場を明らかにしたことで、その背景に注目が集まっている。
北朝鮮外務省報道官は5日、朝鮮中央通信記者の質問に答える形で、「日本軍性奴隷被害者は、朝鮮半島の南側だけではなく北側にもいるので、全朝鮮民族が受けた被害を全朝鮮的に解決しない限り、この問題は最終的に解決できない」と述べた。さらに報道官は「日本は日本軍性奴隷犯罪を含む朝鮮人民に犯したすべての特大型反人倫犯罪と被害の国家的責任を認識し、一日も早く全朝鮮民族が納得できるような賠償を行わなければならない」と求めた。
北朝鮮がこの時点で軍慰安婦被害と朝鮮半島の植民地支配に対する賠償問題を真正面から取り上げた背景には、外交的な計算があるものと分析される。ヤンムジン北韓大学院大学教授は「国際社会で浮上している北朝鮮の人権問題に逆に攻撃をしかけることで、問題の焦点をぼかすと共に、南北が協力して軍慰安婦問題に対応させようとするものと見られる」とし「韓国と日本の両方を同時に圧迫するメッセージのようだ」と述べた。
北朝鮮は伝統的に日本に植民地支配に対する賠償と解放後の「敵対視政策」に対する補償を求めてきたが、軍慰安婦問題を正式に提起したことはない。ただ、南側などから問題を提起されると、それに応じるレベルにすぎなかった。今年5月、中国・延辺で開かれた日本軍慰安婦関連の国際学術会議に出席したキム・チョルナム朝鮮社会科学院歴史研究所長は「軍慰安婦犯罪の真相究明と責任者の処罰が重要であり、日本に対する国際的圧力を強めなければならない」と述べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00022438-hankyoreh-kr
-----------------------
韓国も北朝鮮も根本的におかしいので・・・
自称韓国人慰安婦の証言とか、ジープでさらわれたニダ! ヘリで輸送されたニダ! とか平気で証言してますからね(笑)
それってベトナム戦争じゃん・・・
せめて日本を訴えるのなら証言くらい辻褄合わせとけよ‼︎
そう言う事を報道しない反日マスコミもどうかと思いますけど?
ニュージーランドでも問題を起こし、ある政治家にニュージーランドが嫌なら韓国に帰れ‼︎と言われると?
差別ニダ‼︎と韓国国内で問題化すると言う・・・
ゴネれば金になるニダ‼︎の精神か?
別にこのブログは差別を助長する訳ではありませんので抗議しないで下さいねm(_ _)m
かと言って見て見ぬフリも出来ないのでそんなヤツらとは関わらないようにしましょう‼︎
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~