2014年11月06日
糸島ヒラメ+青物調査
さぁ~本日も秘密のポイントに出撃して参りました(^^)b
朝8時に家を出て16時まで釣ってるって…
どんだけぇ~( ・ε・)
9時前より釣行開始~(  ̄▽ ̄)

今日は昨日よりベタ凪ぎで何処に投げて良いのか全く検討もつきません…(;^_^A
取敢えずima 魚道 ヘビーサーファーから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無いし昨日よりベイトも居ないので…
もしかしたらホゲるかも…(;^_^A
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
反応無し…
ならば普段はあまり使わないし、実績もまだ無いルアーを投げ散らかしてやろうと思いまして
根掛かりするかもしれませんが、メガバス ゾンク ゴールドカラーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
予想に反して根掛かりしませんね?
次はメガバス ハリバット90を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
けっこう深いサーフですが根掛かりしまくります(笑)
ロッドをずっと立てて持ってるのもしんどいので…
またまたヘビーサーファーにchange!!
次は何処にキャストしようかな?っと海を眺めておりますと波打ち際を悠然とシーバスが泳いでおります。
何かシーバスにもバカにされた気がしたのでなんとしても1匹は釣る事を心に決めて
キャストー!
キャストー!
キャストー!
その後11時位まで反応無し…(;^_^A
今日はマジでホゲるかも…?
キャストー!
ガッッ?!!
ん?
昨日のヒラメよりかなりひく~
すかさず鬼アワセ!!+追いアワセ!!
今日のはグングンひくね~
上がって来たのは~↓↓↓↓↓

ヒラメ33cm
アゴの下にスレ掛かりしてるからひいたのか…
北東の方に移動しながらキャストを続けますがそれ以降はヒラメの反応無し…
休憩しながらボーっと海を眺めておりますと?
北西の風が吹いてきていい感じに波が高くなってきましたね(^^)b
南西の方に戻りながらいい感じの離岸流を狙撃して行きます(^^)b
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ゴンッ?!!
ん?
何だ?
シーバスか?
根掛かり?
否!!
このゴンゴン首を振る感じは!!
アイツか?
追いアワセを2発くらいかましてやって~
上がって来たのは~
やはりコイツでした(^^)b

マゴッティー53cm
この時期にもマゴッティーが釣れるものですね(  ̄▽ ̄)
しかもヘビーサーファーをハーモニカ食いしてるし(笑)
リアルでハーモニカ食いを見るのは初めてでございます(  ̄▽ ̄)
ルアーを外すまでにかなり時間が掛かりました…
取敢えず満足しましたが、昨日のブログの公約通り南西の磯で青物調査をしてみます。

汗だくになりながら手前の磯に到着(;^_^A

ダイワ モアザン スカウターを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やはり何も起こりませんね…
次はシマノ オシアペンシルを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
いまいちアクションの付け方が分からない…
次はテイルウォーク ガンズを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
回収寸前?!!
後からランカーサイズのシーバスと思われる黒い魚影がフラ~っと着いてきてますが?
スーっと沖の方にお帰りになりました…(´・c_・`)
その後ジグにchangeして色んな方向に投げ散らかしてシャクリまくりましたが…
反応無し…(;^_^A
気が向いたら青物を相手に再戦する事を誓い無念の撤退ε=ε=┏(・_・)┛
そろそろヒラスズキシーズンですが果して朝マズメにこの磯まで辿り着けるのか?
この磯の裏にもかなり良さそうな磯がありますが、体力に余裕があればそっちも調査してみたいと思います(^^)b
それでは皆様
靖国の英霊に
敬礼(^o^ゞ
次回に続くε=ε=┏(・_・)┛
朝8時に家を出て16時まで釣ってるって…
どんだけぇ~( ・ε・)
9時前より釣行開始~(  ̄▽ ̄)

今日は昨日よりベタ凪ぎで何処に投げて良いのか全く検討もつきません…(;^_^A
取敢えずima 魚道 ヘビーサーファーから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無いし昨日よりベイトも居ないので…
もしかしたらホゲるかも…(;^_^A
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
反応無し…
ならば普段はあまり使わないし、実績もまだ無いルアーを投げ散らかしてやろうと思いまして
根掛かりするかもしれませんが、メガバス ゾンク ゴールドカラーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
予想に反して根掛かりしませんね?
次はメガバス ハリバット90を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
けっこう深いサーフですが根掛かりしまくります(笑)
ロッドをずっと立てて持ってるのもしんどいので…
またまたヘビーサーファーにchange!!
次は何処にキャストしようかな?っと海を眺めておりますと波打ち際を悠然とシーバスが泳いでおります。
何かシーバスにもバカにされた気がしたのでなんとしても1匹は釣る事を心に決めて
キャストー!
キャストー!
キャストー!
その後11時位まで反応無し…(;^_^A
今日はマジでホゲるかも…?
キャストー!
ガッッ?!!
ん?
昨日のヒラメよりかなりひく~
すかさず鬼アワセ!!+追いアワセ!!
今日のはグングンひくね~
上がって来たのは~↓↓↓↓↓

ヒラメ33cm
アゴの下にスレ掛かりしてるからひいたのか…
北東の方に移動しながらキャストを続けますがそれ以降はヒラメの反応無し…
休憩しながらボーっと海を眺めておりますと?
北西の風が吹いてきていい感じに波が高くなってきましたね(^^)b
南西の方に戻りながらいい感じの離岸流を狙撃して行きます(^^)b
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ゴンッ?!!
ん?
何だ?
シーバスか?
根掛かり?
否!!
このゴンゴン首を振る感じは!!
アイツか?
追いアワセを2発くらいかましてやって~
上がって来たのは~
やはりコイツでした(^^)b

マゴッティー53cm
この時期にもマゴッティーが釣れるものですね(  ̄▽ ̄)
しかもヘビーサーファーをハーモニカ食いしてるし(笑)
リアルでハーモニカ食いを見るのは初めてでございます(  ̄▽ ̄)
ルアーを外すまでにかなり時間が掛かりました…
取敢えず満足しましたが、昨日のブログの公約通り南西の磯で青物調査をしてみます。

汗だくになりながら手前の磯に到着(;^_^A

ダイワ モアザン スカウターを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やはり何も起こりませんね…
次はシマノ オシアペンシルを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
いまいちアクションの付け方が分からない…
次はテイルウォーク ガンズを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
回収寸前?!!
後からランカーサイズのシーバスと思われる黒い魚影がフラ~っと着いてきてますが?
スーっと沖の方にお帰りになりました…(´・c_・`)
その後ジグにchangeして色んな方向に投げ散らかしてシャクリまくりましたが…
反応無し…(;^_^A
気が向いたら青物を相手に再戦する事を誓い無念の撤退ε=ε=┏(・_・)┛
そろそろヒラスズキシーズンですが果して朝マズメにこの磯まで辿り着けるのか?
この磯の裏にもかなり良さそうな磯がありますが、体力に余裕があればそっちも調査してみたいと思います(^^)b
それでは皆様
靖国の英霊に
敬礼(^o^ゞ
次回に続くε=ε=┏(・_・)┛
Posted by ライトウィング シェンカー at
17:39
│Comments(10)