2015年01月08日
糸島RUN&GUNツアー
さぁやってまいりました(^_^)v
本日は気合を入れて夜明けとともに新規地磯から試合開始でございます(*^_^*)



もう90歳近い祖母から聞いた話では地磯のある辺りは、昔の火葬場跡らしいので暗い内は怖いので…^_^;
地磯自体に暗い内に進入する恐怖は、己の身を持ってわかっているつもりでございます。(怪我とか色んな意味で(笑))
夜明けと共に烈波から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ど干潮からの試合ですが、波が高くてかなりサラシております(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん西側に移動しながらヒラ様が出そうな場所にキャストして参ります。
キャストー!
キャストー!
キャストー!
今日は鳥も飛んでおりませんね…^_^;
X-80マグナムにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
かなり根掛かりしまくりましたが全て回収でございます(^_^)v
気付いたら上げ8分位になっており帰り道が水没しそうになってたので戻りながら良さげなポイントに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く生命感の無い海だったので10時過ぎにこのポイントは見切って移動開始ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
10時半位にO地磯に到着‼︎

磯の入り口どシャローの凄まじいサラシにTTリップレスミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
移動しながら安全にキャスト出来るポイントを探しますが…
ほぼ満潮で波が高いので中々安全なポイントは見つけられません…^_^;
結局行き止まりまで来てしまいましたよ〜


底荒れしちゃって茶色のサラシに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
結構疲れたので確実に安全と思われる場所にロッドを立て掛け、岩に座りながら一服(-.-)y-.", o O
その時⁈
ザバーン‼︎
今までに無い位の大波が打ち寄せ私のタックルが波に浚われそうになっておりますヽ(;▽;)ノ
慌ててロッドを掴んで阻止致しましたが、ツインパワーが水没しております…(T ^ T)
20分間に3分位はとんでもない波がやってくるので…
もはやこの磯に安全地帯はございません…^_^;
S.Wバイブジグで遠くの沈み根や離岸流を狙って参りますが反応無し…(T ^ T)
この波で鳥も飛んで無いならヒラ様も居ないだろう?と11時半には見切って移動開始ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
12時Kゴロタ到着‼︎


良さげなサラシに烈波を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどんG.M.T方面に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
G.M.T到着‼︎

キャストー!
キャストー!
キャストー!
暫くここで粘ろうと思いTTリップレスミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん〜…
やはり反応ありませんね…^_^;
私、かなり疲れております…(T ^ T)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
B.G方面に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
またまたG.M.Tに戻って
キャストー!
キャストー!
キャストー!
3往復位してヘトヘトになったので新しいポイントを下見して撤収しようと思い移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

こんな山道を登り、途中から下に降ります^_^
するとこんな素晴らしいロケーションに出ます(^_^)v

ここは冬はヒラスズキ、春〜秋はシーバス&青物も廻って来ますね(^_^)v
明日からはこの場所を重点的に開拓したいと思います^_^
やはり今日は波が高過ぎてダメだったのか?
Kゴロタなら多少底荒れしててもヒラ様は現れてくれますが…
中々時間と潮周りのタイミングが合いませんね^_^;
今日の釣果
藻×6
ビニール袋×3
軍手×1
漁師の網(切れ端)×2
根掛かり×8
ルアーロスト×0
それでは皆様
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~
お.ま.け

本日は気合を入れて夜明けとともに新規地磯から試合開始でございます(*^_^*)



もう90歳近い祖母から聞いた話では地磯のある辺りは、昔の火葬場跡らしいので暗い内は怖いので…^_^;
地磯自体に暗い内に進入する恐怖は、己の身を持ってわかっているつもりでございます。(怪我とか色んな意味で(笑))
夜明けと共に烈波から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ど干潮からの試合ですが、波が高くてかなりサラシております(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん西側に移動しながらヒラ様が出そうな場所にキャストして参ります。
キャストー!
キャストー!
キャストー!
今日は鳥も飛んでおりませんね…^_^;
X-80マグナムにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
かなり根掛かりしまくりましたが全て回収でございます(^_^)v
気付いたら上げ8分位になっており帰り道が水没しそうになってたので戻りながら良さげなポイントに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く生命感の無い海だったので10時過ぎにこのポイントは見切って移動開始ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
10時半位にO地磯に到着‼︎

磯の入り口どシャローの凄まじいサラシにTTリップレスミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
移動しながら安全にキャスト出来るポイントを探しますが…
ほぼ満潮で波が高いので中々安全なポイントは見つけられません…^_^;
結局行き止まりまで来てしまいましたよ〜


底荒れしちゃって茶色のサラシに
キャストー!
キャストー!
キャストー!
結構疲れたので確実に安全と思われる場所にロッドを立て掛け、岩に座りながら一服(-.-)y-.", o O
その時⁈
ザバーン‼︎
今までに無い位の大波が打ち寄せ私のタックルが波に浚われそうになっておりますヽ(;▽;)ノ
慌ててロッドを掴んで阻止致しましたが、ツインパワーが水没しております…(T ^ T)
20分間に3分位はとんでもない波がやってくるので…
もはやこの磯に安全地帯はございません…^_^;
S.Wバイブジグで遠くの沈み根や離岸流を狙って参りますが反応無し…(T ^ T)
この波で鳥も飛んで無いならヒラ様も居ないだろう?と11時半には見切って移動開始ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
12時Kゴロタ到着‼︎


良さげなサラシに烈波を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどんG.M.T方面に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
G.M.T到着‼︎

キャストー!
キャストー!
キャストー!
暫くここで粘ろうと思いTTリップレスミノーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん〜…
やはり反応ありませんね…^_^;
私、かなり疲れております…(T ^ T)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
B.G方面に移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
またまたG.M.Tに戻って
キャストー!
キャストー!
キャストー!
3往復位してヘトヘトになったので新しいポイントを下見して撤収しようと思い移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

こんな山道を登り、途中から下に降ります^_^
するとこんな素晴らしいロケーションに出ます(^_^)v

ここは冬はヒラスズキ、春〜秋はシーバス&青物も廻って来ますね(^_^)v
明日からはこの場所を重点的に開拓したいと思います^_^
やはり今日は波が高過ぎてダメだったのか?
Kゴロタなら多少底荒れしててもヒラ様は現れてくれますが…
中々時間と潮周りのタイミングが合いませんね^_^;
今日の釣果
藻×6
ビニール袋×3
軍手×1
漁師の網(切れ端)×2
根掛かり×8
ルアーロスト×0
それでは皆様
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~
お.ま.け
