2016年08月31日
仕事帰り釣行3
最近荒れてて出撃出来ず・・・
今日位からはイケるかも知れないので、仕事終わりに出撃でございますよ!!!
8/31
大潮 上げ始め〜上げ2分
波高3.0m 南西の風強し
lineislandnorthbank


昼間まで天気予報では波高2.5mとなっていたので、何とかなるかと思いきや・・・^_^;
画像をご覧の通りミノーの届く範囲全てサラシと言う・・・
コレジャミズノナガレナンテワカラナイヨ・・・
ショックのあまり片言になってしまいました^_^;
昨日ラインを巻き替えてヤル気マンマンで御座いますが・・・
因みに今回の釣行からシマノ パワープロZ 1.2号を200m巻いております(^_^)v
本日最後に今回使用したパワープロZのインプレをしてみます(^_^)v
ナチュラムさんからまとめて仕入れたシマノ サイレントアサシン140F カガヤキレッドヘッドから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
横風だから140Fじゃ中々飛距離は出ないか???
レッドヘッドHGカラーはもう廃番になったのですかね???
因みに南寄りの風ですのでベイトも遠い?
移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
もしも今回釣れたとしても、狙ったポイントにルアーを打ち込んで釣った事にはならないので完全なるマグレです^_^;
このサラシでレッドヘッドでは目立たないか?
ima サスケ130剛力 サラシ中毒カラーにchange‼︎
濃い紺色にリップの内側だけピンクと言うカラーなので、サラシの中では目立つはず‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
かなりの横風なので中々飛距離は出ません・・・
久々に仕入れた ブルーブルー ブローウィン140S ピンクバッグキャンディーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
サイレントアサシンと飛距離は争えますが、安定して飛距離は出ません・・・

陽が沈んで来たので折返しに入ります( ̄^ ̄)ゞ
やはり定番のサイレントアサシン129Fにchange‼︎
いつものピンピンピンクキャンディーカラーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やはり安定して飛距離が出て横風にも強いですね(^_^)v
・・・
・・・
・・・
しかし・・・
今日も何事も無く終了〜^_^;
帰りに久留米から来たとおぼしきJD2人組にガン見されました・・・
観光客はフル装備のルアーマンを見た事が無いらしいですね・・・
呼子とかに遠征しても安全装備を完璧にしてるのは、福岡ナンバーの車で来てる人達だけですからね^_^;
では最後にシマノ パワープロZのインプレを
と言っても1回しか使用しておりませんが・・・
メイドインU.S.Aですので基本的にファイヤーライン系ですね。
今まで使用していたスーパーファイヤーラインと比較すると、若干太い・・・
今までスーパーファイヤーライン1.2号を200m、スプールに9分まで巻けるように下糸を巻いてますが、パワープロZ200mはキッチリスプールに巻ける太さです。
飛距離は若干太いだけあって、ほんの少しだけスーパーファイヤーラインよりは劣ります。
本当に若干です(5mくらい(笑))
コーティングはスーパーファイヤーラインよりは長持ちすると思います(^_^)v
スーパーファイヤーラインの場合はライン巻いてる時点で、濡れタオルやガイドにコーティング剤がベットリ付着しますが、パワープロZはそこまでコーティング剤が付着する事はありませんでした。
まだ1回の使用ですのでラインの断面は丸型ですが、ファイヤーライン系ですので使い込んで行くと断面が偏平の楕円形になると思われます。
スーパーファイヤーラインより安いのでこれから暫く使用してみたいと思います(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
明日も行こヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今日位からはイケるかも知れないので、仕事終わりに出撃でございますよ!!!
8/31
大潮 上げ始め〜上げ2分
波高3.0m 南西の風強し
lineislandnorthbank


昼間まで天気予報では波高2.5mとなっていたので、何とかなるかと思いきや・・・^_^;
画像をご覧の通りミノーの届く範囲全てサラシと言う・・・
コレジャミズノナガレナンテワカラナイヨ・・・
ショックのあまり片言になってしまいました^_^;
昨日ラインを巻き替えてヤル気マンマンで御座いますが・・・
因みに今回の釣行からシマノ パワープロZ 1.2号を200m巻いております(^_^)v
本日最後に今回使用したパワープロZのインプレをしてみます(^_^)v
ナチュラムさんからまとめて仕入れたシマノ サイレントアサシン140F カガヤキレッドヘッドから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
横風だから140Fじゃ中々飛距離は出ないか???
レッドヘッドHGカラーはもう廃番になったのですかね???
因みに南寄りの風ですのでベイトも遠い?
移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
もしも今回釣れたとしても、狙ったポイントにルアーを打ち込んで釣った事にはならないので完全なるマグレです^_^;
このサラシでレッドヘッドでは目立たないか?
ima サスケ130剛力 サラシ中毒カラーにchange‼︎
濃い紺色にリップの内側だけピンクと言うカラーなので、サラシの中では目立つはず‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
かなりの横風なので中々飛距離は出ません・・・
久々に仕入れた ブルーブルー ブローウィン140S ピンクバッグキャンディーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
サイレントアサシンと飛距離は争えますが、安定して飛距離は出ません・・・

陽が沈んで来たので折返しに入ります( ̄^ ̄)ゞ
やはり定番のサイレントアサシン129Fにchange‼︎
いつものピンピンピンクキャンディーカラーを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やはり安定して飛距離が出て横風にも強いですね(^_^)v
・・・
・・・
・・・
しかし・・・
今日も何事も無く終了〜^_^;
帰りに久留米から来たとおぼしきJD2人組にガン見されました・・・
観光客はフル装備のルアーマンを見た事が無いらしいですね・・・
呼子とかに遠征しても安全装備を完璧にしてるのは、福岡ナンバーの車で来てる人達だけですからね^_^;
では最後にシマノ パワープロZのインプレを
と言っても1回しか使用しておりませんが・・・
メイドインU.S.Aですので基本的にファイヤーライン系ですね。
今まで使用していたスーパーファイヤーラインと比較すると、若干太い・・・
今までスーパーファイヤーライン1.2号を200m、スプールに9分まで巻けるように下糸を巻いてますが、パワープロZ200mはキッチリスプールに巻ける太さです。
飛距離は若干太いだけあって、ほんの少しだけスーパーファイヤーラインよりは劣ります。
本当に若干です(5mくらい(笑))
コーティングはスーパーファイヤーラインよりは長持ちすると思います(^_^)v
スーパーファイヤーラインの場合はライン巻いてる時点で、濡れタオルやガイドにコーティング剤がベットリ付着しますが、パワープロZはそこまでコーティング剤が付着する事はありませんでした。
まだ1回の使用ですのでラインの断面は丸型ですが、ファイヤーライン系ですので使い込んで行くと断面が偏平の楕円形になると思われます。
スーパーファイヤーラインより安いのでこれから暫く使用してみたいと思います(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
明日も行こヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3