ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月07日

春マサ捕獲リベンジなるか?

この前の悔しさが忘れられず(>_<)


土曜日残業終わりで、ブルスナ1本握りしめ夜中から出発です‼︎


疲れてるのに車中泊では中々寝付けず、ウイスキーを煽って1時間程爆睡(-_-)zzz

無意識のうちにスマホのアラームを止めてて気付いたら4時半・・・


少し出遅れましたがHTMポイントN中の瀬にIN‼︎









何ですかこれは⁈


昨日の夜中までは遠征アングラーが余裕で釣りしてるベタ凪でしたが・・・


風表のポイントですので今朝はウネリまくり(・_・;


他に1人のフカセ師がいらっしゃいましたが途方に暮れてるみたい・・・


先端部へ進出したいのですが少し危険⁈

せっかく此処まで来たので先端に突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



波高はそれ程でもありませんが、ウネリが岩に当たって足場が波に洗われてますよ・・・

取り敢えず満潮になったら命の危険があるので、ギリギリまで下がってギリギリの時間まで狙ってみます‼︎

先ずはマリア ポップクィーンから

キャストー!


キャストー!


キャストー!


ボコッ‼︎


ボコッ‼︎


ボコッ‼︎


っとバブリングで誘ってみますが、周りの波の状況を見てないと私が浚われそうでございます(>_<)


次は新しく仕入れたマリア ラピードから

キャストー!


キャストー!


キャストー!


ナイスですね〜d(^_^o)


非常にナイスな飛距離です( ̄▽ ̄)


私はマリアのローデッドがプラスチックダイビングペンシルの最高峰だと思ってましたが、このラピードの方が好みですd(^_^o)

スリムボディーで飛距離抜群‼︎

毎回平均して安定した飛距離が叩き出せますd(^_^o)

飛距離はローデッドと同じくらいですが、投げ易いd(^_^o)

ローデッドはキッチリキャストしないとキッチリ飛びませんが、ラピードはキッチリキャストしなくても飛ぶd(^_^o)


おっと・・・

今日はルアーを批評する為に来てるのでは無いのでこの辺で・・・

着水後、最初はきちんとダイビングして誘えますが此方に近づくにつれてウネリが岩に当たり複雑な流れになってるのでダイブさせ難い・・・

と言う事で、着水から3〜4回はロングジャーク、近付いてきたらドッグウォークさせる作戦でGO‼︎

キャストー!


キャストー!


キャストー!


切れ藻が大量に絡んで来るだけ・・・


シマノ オシアペンシル別注平政145Fにchange‼︎

キャストー!


キャストー!


キャストー!


オシアペンシルはラピードみたいに平均して飛距離は出ませんが、最大飛距離は同じくらいですd(^_^o)

動きはかなり私の好みで本物の魚みたいでございますd(^_^o)


薄い潮目が出来てたので執拗に狙ってみますが、ノーヒット・・・


この時点で私の下半身はビチョビチョでございますよ(・_・;


潮が満ちて来たらかなり危険になって来たので絶対安定地帯まで退避ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


満潮から下げに入るまで暫く横になります('ω')


先程のフカセ師はウネリが当たらない内側で頑張ってますねd(^_^o)

因みに帰りにフカセ師のものと思われる車のナンバーを見ると?


広島ナンバーでした・・・


・・・


・・・


・・・


暫くして下げに入りましたが、状況は余り変わっておらず・・・


しかし‼︎


諦める訳にはいかないので続行‼︎


次はマリアのローデッド140Fを投げますが、フックをひと回り大きくしてるので、ダイビングのタイミングや動きが多少変わってますが、この荒れた状況では逆に良いかも???

キャストー!


キャストー!


キャストー!


ミスダイブはしませんがサブサーフェスをずっと泳いでる感じになるので余り好きじゃありません・・・

メタルジグ90gにchange‼︎

キャストー!


キャストー!


キャストー!


上から下まで丹念に探りましたがノーヒット(>_<)


このポイントじゃ埒があかないので移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


今度は東側の風裏の磯へ













此方はベタ凪・・・


薄い潮目が出来てたので執拗にルアーローテーションしながら1時間くらい投げ散らかすも、釣れる要素が全く見付からないので撤収‼︎

シーバスのチェイスが1回あっただけで終了m(_ _)m



春マサはそろそろ終了なのでまた秋の本番に狙ってみたいと思いますd(^_^o)

その時はニュータックルを揃えてd(^_^o)



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ


次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
  

Posted by ライトウィング シェンカー at 22:20Comments(3)遠征