2019年08月18日
サイズUPならず・・・
釣り場という名の聖地に
魚を求め、ロマンを求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回はいつものサーフに出撃‼︎
8/18
中潮 上げはじめ〜上げ5分
波高1.5m〜2.0m
ほぼ無風


夜明け前より車で行ける所まで侵入しますが・・・
もう既に黒いバンが1台停まってる???
中に人が居たので釣り人かと思いましたが・・・
急いで準備してヘッドライトを点けて山道を降る
マズメ時にサーフに到着しましたが、私1人貸切かと思いましたが(・_・;
予報より波が高く、本日は真夏のサーフ装備でウェーダー無しなので、こんなに波が高くては立ち込めない(泣)
まぁ何か釣れるだろうと思いまして(笑)
ima サスケ 裂波 140Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
実はシャロー攻略用にメガバスのカゲロウも持参して来てますが、波が高いので意味ないだろうと思って使ってない(笑)
うーむ・・・
居れば食ってくるコースを通してますが・・・?
反応無し・・・
干潮からポイントに入ってるにしては後ろからのキャストなので飛距離が足りないか???
シマノ ヒラメミノー3 125Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は伸びてブリブリと泳ぐけどダメですね(・_・;
その時⁈
山から続々とサーファー登場‼︎
運が良いのか悪いのか?
私の居る砂地の磯を避けて100m程東側に入ってくれたので少し安心しましたが(・_・;
勝負を急がなければなりません‼︎
ジャクソン スプーンコンプリート改 ヒラメのエサカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
あんまデカくないけど70mくらい先でヒットさせて、波が高くて複雑な流れの中を引っ張ってくるのはスリリングですねd(^_^o)
背後から現れたサーファーの目の前で波に乗せてキャッチ‼︎

ソゲ35cmくらい・・・
何故かスプーンコンプリート改は釣れるd(^_^o)
飛距離は100mは出ないけど、80mは余裕で出てると思われますよd(^_^o)
(あくまで私の感想です。ついさっき私の意見とは真逆の意見のブログを読みましたから(笑))
このヒラメのエサカラーが良いのか???
このルアーは動きが激しいので早巻きすると暴れ過ぎてすぐに浮き上がるので、若干ゆっくり巻く事をお勧めします。
始めて40分くらいでやっと1枚釣ったので、やっと余裕が出て来ましたね(笑)
サイズUPを目指して
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒットしたけど、フグのお腹にスレ掛かり・・・
せっかくサーフ用ジグをタップリと持参してるので
オーシャンルーラー ガンガンサーフ フラッター40g シングルフックチューンにchange‼︎
私は最近、サーフ用メタルジグをシングルフックに変えて磯で使う遊びにハマってますd(^_^o)
サーフ用なのでラインナップが40gまでしか無いのが残念・・・
余り沈み根の無いサーフ側はだいぶ探ったので、今度は根のキツイ方向に
キャストー!
キャストー‼︎
ガッ!?
ヒット!?
今度はさっきよりデカイ???
手前も根だらけなのでメインラインを擦られないようにドキドキしますねd(^_^o)

シングルフックでもがっつり食ってるから余裕のやり取りでキャッチ‼︎
ソゲ37cm・・・
さっきのより肉厚だから大きく感じた(笑)
もっとサイズUPを目指して
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
今度はデカイ‼︎
中々浮かないぞ⁈
着底して即ヒットして来たので浮かせるのにドキドキワクワク
強烈に下に突っ込もうとしてるので期待出来ますd(^_^o)
3分くらいの激闘の末に上がって来たのは?

カサゴ・・・
お腹にスレ掛かりだから大きく感じた(笑)
その間も続々とサーファーが登場・・・
その後はメジャークラフト ジグパラ40g シングルフックチューンを
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
合わせを入れた瞬間‼︎
プツっ・・・⁈
メインラインが根に擦って一瞬で切れた・・・
潮位が上げて潮まみれの汗まみれになったし、もうそろそろ居場所が無くなるので撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
車の場所まで戻ると、凄い数の車が山の中に停まってる・・・
糸島はどんどんおかしくなってるけど、ここまでサーフィンしに来る人は相当好きなんでしょうね(・_・;
今日は、一ヶ所から移動出来なかったけどサーファーの皆様のお陰で釣れたのかもしれません・・・。
飽きない程度に釣れたのでヨシとしましょうd(^_^o)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ
魚を求め、ロマンを求めて彷徨う
ライトウィングシェンカーの釣り場放浪記。
今回はいつものサーフに出撃‼︎
8/18
中潮 上げはじめ〜上げ5分
波高1.5m〜2.0m
ほぼ無風


夜明け前より車で行ける所まで侵入しますが・・・
もう既に黒いバンが1台停まってる???
中に人が居たので釣り人かと思いましたが・・・
急いで準備してヘッドライトを点けて山道を降る
マズメ時にサーフに到着しましたが、私1人貸切かと思いましたが(・_・;
予報より波が高く、本日は真夏のサーフ装備でウェーダー無しなので、こんなに波が高くては立ち込めない(泣)
まぁ何か釣れるだろうと思いまして(笑)
ima サスケ 裂波 140Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
実はシャロー攻略用にメガバスのカゲロウも持参して来てますが、波が高いので意味ないだろうと思って使ってない(笑)
うーむ・・・
居れば食ってくるコースを通してますが・・・?
反応無し・・・
干潮からポイントに入ってるにしては後ろからのキャストなので飛距離が足りないか???
シマノ ヒラメミノー3 125Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は伸びてブリブリと泳ぐけどダメですね(・_・;
その時⁈
山から続々とサーファー登場‼︎
運が良いのか悪いのか?
私の居る砂地の磯を避けて100m程東側に入ってくれたので少し安心しましたが(・_・;
勝負を急がなければなりません‼︎
ジャクソン スプーンコンプリート改 ヒラメのエサカラーにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
あんまデカくないけど70mくらい先でヒットさせて、波が高くて複雑な流れの中を引っ張ってくるのはスリリングですねd(^_^o)
背後から現れたサーファーの目の前で波に乗せてキャッチ‼︎

ソゲ35cmくらい・・・
何故かスプーンコンプリート改は釣れるd(^_^o)
飛距離は100mは出ないけど、80mは余裕で出てると思われますよd(^_^o)
(あくまで私の感想です。ついさっき私の意見とは真逆の意見のブログを読みましたから(笑))
このヒラメのエサカラーが良いのか???
このルアーは動きが激しいので早巻きすると暴れ過ぎてすぐに浮き上がるので、若干ゆっくり巻く事をお勧めします。
始めて40分くらいでやっと1枚釣ったので、やっと余裕が出て来ましたね(笑)
サイズUPを目指して
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
ヒットしたけど、フグのお腹にスレ掛かり・・・
せっかくサーフ用ジグをタップリと持参してるので
オーシャンルーラー ガンガンサーフ フラッター40g シングルフックチューンにchange‼︎
私は最近、サーフ用メタルジグをシングルフックに変えて磯で使う遊びにハマってますd(^_^o)
サーフ用なのでラインナップが40gまでしか無いのが残念・・・
余り沈み根の無いサーフ側はだいぶ探ったので、今度は根のキツイ方向に
キャストー!
キャストー‼︎
ガッ!?
ヒット!?
今度はさっきよりデカイ???
手前も根だらけなのでメインラインを擦られないようにドキドキしますねd(^_^o)

シングルフックでもがっつり食ってるから余裕のやり取りでキャッチ‼︎
ソゲ37cm・・・
さっきのより肉厚だから大きく感じた(笑)
もっとサイズUPを目指して
キャストー!
ガッ⁈
ヒット‼︎
今度はデカイ‼︎
中々浮かないぞ⁈
着底して即ヒットして来たので浮かせるのにドキドキワクワク
強烈に下に突っ込もうとしてるので期待出来ますd(^_^o)
3分くらいの激闘の末に上がって来たのは?

カサゴ・・・
お腹にスレ掛かりだから大きく感じた(笑)
その間も続々とサーファーが登場・・・
その後はメジャークラフト ジグパラ40g シングルフックチューンを
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
合わせを入れた瞬間‼︎
プツっ・・・⁈
メインラインが根に擦って一瞬で切れた・・・
潮位が上げて潮まみれの汗まみれになったし、もうそろそろ居場所が無くなるので撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
車の場所まで戻ると、凄い数の車が山の中に停まってる・・・
糸島はどんどんおかしくなってるけど、ここまでサーフィンしに来る人は相当好きなんでしょうね(・_・;
今日は、一ヶ所から移動出来なかったけどサーファーの皆様のお陰で釣れたのかもしれません・・・。
飽きない程度に釣れたのでヨシとしましょうd(^_^o)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ̄^ ̄)ゞ