ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2016年08月16日

久しぶりの某磯


久しぶりに某磯に出撃して参りました。

8/16

大潮 上げ8分〜下げ始め

波高1.0〜1.5m 西風



久しぶりの某磯




久しぶりの某磯




久しぶりに来ましたが、そろそろネリゴでも釣れないか???

年々異常気象で、釣れる期間は春の一瞬と秋しか釣れなくなってる気が致しますが・・・


先ず先発に悩みますが、根周りのシーバスから探ってみたいのでima サスケ 列波140から

キャストー!


キャストー!


キャストー!


完全に夜が明けてから気づいたのですが、かなりのクリアウォーター・・・


色々移動しながら


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


ベイトのべの字も無く、流れも見えず・・・


地形の変化と潮目を狙うしかないのか・・・⁈


もっとレンジを下げてima サスケ剛力130を

キャストー!


キャストー!


キャストー!


大潮で潮が上げてるのでもっとネチっこく下のレンジを探ってみるか?


メガバス ゾンク120にchange‼︎

キャストー!


キャストー!


キャストー!


列波や剛力より良く飛ぶのでコイツでRUN&GUNしてみましょう‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


フューリアスもだいぶ扱い易くなってきましたね(^_^)v

買ってすぐはガチガチでとても軽いミノーは投げられない感じでしたが^_^;

パラパラ小雨が降ってきましたが、めげずに


キャストー!


キャストー!


キャストー!


遂に行き止まりに到着‼︎

久しぶりの某磯




何だか急に低気圧が接近してるのか?

雨が降ったり止んだりして、私の身体も雨で濡れてるのか、汗で濡れてるのかわからなくなってきましたよ^_^;


ゾンクより飛距離の出るヒラメミノー3 125Sにchange‼︎

キャストー!

着底させて引っ張って来ようと思いますが、底が取れない・・・

やはりサーフでの使用が前提に開発されてるので、磯では飛距離を出す時のみに使うしか無いのか・・・


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


全く何の反応も無く、西風が強くなって来て本降りになって来ましたね・・・^_^;


最後は安売りされてたメタルバイブやメタルジグを投げ散らかしますが・・・


ノーバイトで雷まで鳴り出したので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ミネラル麦茶1ℓを全て飲み干す勢いで汗だくです・・・


久しぶりに来ましたが、途中のサーフの流れ込み辺りの地形がかなり変わってましたね・・・


糸島は何処でも見た目は綺麗になってても海は死んでる感じです・・・^_^;



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3









このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々投稿。
APIA foojin'BB MONSTER GALE  テスト
仕事帰りにシーバス
シーバス遠征が面倒かったので
糸島北部シーバス調査
久々のウェーディング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々投稿。 (2021-06-27 22:06)
 APIA foojin'BB MONSTER GALE テスト (2018-06-10 21:12)
 仕事帰りにシーバス (2018-05-10 21:47)
 シーバス遠征が面倒かったので (2018-04-01 22:30)
 糸島北部シーバス調査 (2018-03-26 22:49)
 久々のウェーディング (2017-06-11 22:53)

Posted by ライトウィング シェンカー at 09:46│Comments(2)シーバス
この記事へのコメント
2日間お疲れさまでした!
なかなかキビしいようで…(;^_^

しかしシェンカーさんはちょいちょいアコウを釣りますねぇ!
あれは結構うらやましいスよヽ(^o^)丿

私は用事で愛媛の宇和島に来ておりまして、メッカのタイリクスズキを仕留めてやろうとタックル持参してましたが何かと多忙で…
妄想で終わりそうです。。
(´Д`)
Posted by 安RB at 2016年08月16日 20:13
安RBさん
良いですね〜
四国は青物と赤目やヒラスズキが魅力です(^_^)v

アコウは釣っても殆どリリースですね(>_<)
最近の異常気象でアコウやマハタは良く釣れる様になってますよ^_^;
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年08月16日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの某磯
    コメント(2)