ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2014年10月16日

台風後のヒラメ調査

台風後の海はどうなってるかな?と言う事で、昨日と今日出撃して参りました。

昨日はまだ台風の影響で波が高く、外海は危なそうだったので波が静かでキスも釣れるようなサーフは近場にないかな?と思っておりましたら…?

あるじゃないですか(^ー^)

K海水浴場(^^)b

台風後のヒラメ調査

小さなサーフですので漁港側から絨毯爆撃開始!!

キャストー!

キャストー!

キャストー!

サーフの真ん中にある波戸からキャストー!

キャストー!

キャストー!

磯の岩の上からキャストー!

キャストー!

キャストー!

台風の後なのに藻すらhitしてきません…

岩に座って休憩しておりますと、磯釣りのおじ様が登場なさって

(おじ様)何のアタリもないやろ~?

ここはダメやけん、O口行きない!(笑)

と言う言葉を言い残してホテルの廃墟に入っていかれましたが…?

廃墟からヒラセイゴや磯マルが狙える磯への抜け道があるのかもしれませんが?

やはり水質の綺麗な海水浴場福岡No.2に撰ばれる海水浴場ですね(笑)

クラゲやゴミなどが入って来ないように沖にネットが張ってあるのかもしれません…

OFFシーズンは外してあると思いましたが…(-_-;)

台風後なのに大きい藻やゴミが全く落ちて無かったのでイヤな予感はいたしましたが(笑)

その後、糸島北部の二見ヶ浦辺りのゴロタ+サーフでヒラセイゴ+シーバス+ヒラメでも狙おうと移動ε=ε=┏(・_・)┛

あの辺は空地に車停められるから安心だと思っておりましたら、1つ目の空地は段差が高く私の車ではバンパーを擦りそうだったのでスルー…(-_-;)

2つ目の空地は…?

何とレストランが出来ていて駐車不可…

昨日はドライブしただけで終了(。>д<)

私の知らない内に世の中変わっているのですね(笑)

そして本日、近場のN北サーフに朝マズメ出撃でございます。

台風後のヒラメ調査

このサーフは攻め方がわかり始めてるので(端から撃っていくだけですが…)

1番東側からキャストー!

キャストー!

キャストー!

今日の予報では波高1,5m後2m北西の風。

波は余り無いのでサーファーも居らず私の独り占めでございます(^^)b

いつもサーファーが殺到してる離岸流に

キャストー!

キャストー!

キャストー!

全く何の反応も無し…

根掛かりしそうな場所にメジャークラフト ジグパラ35g 赤金を

キャストー!

着水後糸フケを取ってリーリング始めた瞬間?

コンッ?

何か重くなってる?

エビってるだけか?と思いましたが、取り敢えずアワセを入れて引いてくると…?

グーフー様…(-_-;)

その後色んな場所にジグを投げ散らかしたら根掛かり…

幸な事にジグは回収出来ました(^^)b

かなりいい感じの離岸流が出来ていたのでシマノ サイレントアサシン129Fにchangeして

キャストー!

グッ?!

海草か?


台風後のヒラメ調査

またまたグーフー様…

その後またグーフー様を1匹追加…

掛ける度にサイズダウンしておりますが…(笑)

磯の方で釣られてたルアーマンも全くダメと仰ってられましたし、波も風も激しくなってきたので無念の撤退ε=ε=┏(・_・)┛

遥か300m程沖では鳥山が出来ていたので魚は居なくはないのでしょうが…


それでは今日の戯れ言のコーナー!!

産経新聞加藤前ソウル支局長を朴大統領に対する名誉毀損で在宅起訴したそうですが…

韓国の朝鮮日報に載ってた記事を転載しただけなのに、最終的に日本人だけを起訴するなんて(# ゜Д゜)

そんなに怒るなんて図星なんじゃないの?クネクネちゃ~ん(笑)

検閲するなんて北の独裁国家と同じ事をやっておりますね(笑)

世界中に恥を晒しておりますが…?

アメリカにも日本にもケンカ売ってきてるので、北の刈り上げ坊っちゃんが攻めて来たら1国だけで戦って下さいm(._.)m

韓国軍の装備は見た目だけは立派ですが、中身は買ってからはノーメンテナンスでキチンと作動しないみたいですのでどうなる事か?

アメリカからF-15戦闘機を購入した際、絶対開けてはいけないブラックボックスを空けて軍事機密を盗もうとし、元通り組み直せなくてアメリカからマジギレされたのは有名な話ですが(笑)

それ以来韓国に出荷されるF-15Kは普通のF-15より性能が落としてあるそうでございます。

日本のF-15Jは日本が独自に改造して本家より高性能でございますが(^^)b


それでは皆様

靖国の方角にー

敬礼(^o^ゞ

次回に続くε=ε=┏(・_・)┛



このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
サイズUPならず・・・
糸島ヒラメを青物用ミノーで狙ってみた結果
2019初釣り
真冬のヒラメ狙い
久々に糸島サーフゲーム
釣り場放浪記2
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 サイズUPならず・・・ (2019-08-18 18:52)
 糸島ヒラメを青物用ミノーで狙ってみた結果 (2019-05-12 21:08)
 2019初釣り (2019-01-03 20:06)
 真冬のヒラメ狙い (2018-12-23 23:08)
 久々に糸島サーフゲーム (2018-09-16 21:27)
 釣り場放浪記2 (2018-01-21 20:48)

Posted by ライトウィング シェンカー at 11:34│Comments(4)ヒラメ新規開拓
この記事へのコメント
どこも厳しいみたいですね。

私も台風のストレスがピークに達していたために居ても立ってもいられずに、本日は朝練で朝マズメを狙ってN崎に突撃しました。
平日にもかかわらず6,7人のルアーマンがいましたが、誰も竿を曲げる事ができないようでしたよ。

もっとストレスを溜めに行ったようなものでした。
キィ~~。(`・д・´)
Posted by ソアリング at 2014年10月16日 17:30
ソアリングさん

次は何処に行くべきなんでしょうかね…?
急に寒くなったので朝マズメより夕マズメの方が魚の活性は高いかもしれませんが…???

明日は今からの仕事終わったら帰りに二見ヶ浦周辺に出撃しますかね(^^)b

O口海岸から歩いて北上するのはしんどいですが(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2014年10月16日 17:46
お疲れ様です(^^♪

ん~残念でしたね(*_*;
強風でも向かい風ならベイトが寄るのでチャンスですよ(^^)/
Posted by どむオどむオ at 2014年10月16日 20:53
どむオさん

日本海側は北風の場合は確かにベイトが寄ってきますが、かなり遠浅な海なのでルアーが届きません…(笑)

今年はダメなのかなぁ~?
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2014年10月17日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風後のヒラメ調査
    コメント(4)