2015年04月23日
ヒラメ調査
さぁ本日はベタ凪ぎなので夕マズメヒラメ調査で御座います(*^_^*)
何処のサーフに行こうかな?
ガソリン代が勿体無いので近所のNサーフに玉砕覚悟で万歳突撃で御座います(≧∇≦)

久しぶりのサーフなのでサーフキャスティングロッド メガバス XOR Shadow XX 110M + メガバス レンリ300の組合せで御座います(^_^)v
しかし、普段磯場で使ってる エイムス ブラックアロー モンスターヒラスペシャル + シマノ ヴァンキッシュ4000XGの組合せに比べると重い・・・^_^;
ロッドグリップもモンスターヒラスペシャルより細いので違和感があります^_^;
先発はブルーブルー ブローウィン140Sから
キャストー!
うぉーーー!
やっぱりタックルバランスが最高+重いのでスイングスピードが勝手に出て凄い勢いでぶっ飛んで行きますね(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ベタ凪ぎ下げ8分位なので普段は狙えないブレイクを狙って参りますが、反応無し・・・^_^;
どんどん西側に移動しながら今度はメガバス X140SWを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
反応無し・・・^_^;
折角ですので前から気になってて、去年の夏にメタル系のルアーをBOXごと無くした小磯に突撃ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
移動中に発見(*^_^*)

死んだ甲イカ・・・
この辺はサーフからイカも釣れるらしいです(^_^)

岩の感じを見ると確実にシーバスとかヒラメ釣れそうな感じなんですがね〜?
この辺では釣った事ありません^_^;
水中の岩盤の上から
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ima ナバロンにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
反応無し・・・^_^;
藻場にはシラスみたいなベイトは居ますがフグ以外のフィッシュイーターは居ないみたいですね・・・
まだまだ時期が早いのか・・・?
腕が悪いのか・・・?
しかし、秋の干潮の時にジグぶん投げたら青物とかhitしそうなポイントなので無駄足ではありませんでしたが(笑)

それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次は何処に行こうかな???
次回に続く( ^_^)/~~~
Posted by ライトウィング シェンカー at 21:06│Comments(0)
│ヒラメ