2015年10月07日
秋ヒラ調査
さぁやって参りました(^_^)v
休みの予定が出勤になり、ロッドを発注してたショップからメーカー在庫生産予定無しで注文をキャンセルする旨のメールが届いて凹んでました・・・
すかさず在庫があり即納のヤマガブランクスブルースナイパー106PSを注文してしまいました^_^;
結局ガチンコのショアジギングロッドを選んで使う場所に困る・・・
朝は波が高過ぎて危険だったので午後から秋ヒラ調査でございますm(_ _)m
10/7 小潮 上げ2分〜9分
波高1.5〜2m
北〜北東の風 時折東の突風
糸島北部Oサーフ周辺


久々にヒラを狙ってやって参りましたが?
サラシが足りんぞ‼︎
10分に3分くらいは綺麗にサラシで底荒れもしていないみたいでございます(^_^)v
ベイトは居ないと思ってましたが、北風と波に流されてサーフのショアラインにカタクチがパラパラ居ますね(^_^)v
今日の先発 エイムス アローヘッドから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
足元の岩の間を通して回収しようとしたら?
ガッ⁈
何か茶色くて平べったいのが食上げて来ましたよ(^_^)v
すかさず鬼アワセからの〜
抜き上げ‼︎
目の前4mくらいでヒットしたので捨石の上にずり上げ‼︎

ソゲ36cm・・・
フロントフックがっつり食ってるので外すのに苦労しました^_^;
すかさずリリース(^_^)v
移動しながら根回りや離岸流を狙撃して参ります(^_^)v
強烈な離岸流発見‼︎
根掛かり危険地帯で結構な北風ですが届くのか?
オイ‼︎
ヤレるのかオイ‼︎
届くのかオイ‼︎
この道を行けばどうなるものか?
危ぶむなかれ‼︎
迷わず投げろよ!
投げれば分かるさ!

キャストー!

ダーーーーーー!!!
届いた!
ゆっくりゆっくり漂わせながらアローヘッドを引いてきていると?
コン⁈
ん?
ん?
ん?
ルアーの重みがない・・・
急いで回収してみるとノットの上のPEラインからスッパリ切れてる・・・
歴戦の勇士アローヘッド殉職ヽ( ̄д ̄;)ノ
またサゴッシーか⁈
・・・
・・・
・・・
休憩しながらノットを組み直し
メガバス X-80マグナムを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やや横風なので80の方が安定して飛距離がでますね(^_^)v
しかし、久しぶりにヒラタックル使ったのでタックルが軽過ぎてショアジギタックルみたいに力んで投げたらティップにラインが絡みますね^_^;
2、3kmウロウロしても全く腕が疲れませんね(^_^)v
普段は1kmくらいで疲れてきます(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!

グーフー様 ・・・^_^;
これで5匹目です(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
バコッ‼︎
・・・
・・・
・・・
ラインがロッドティップに絡んで目の前の岩に80激突・・・

歴戦の勇士 X-80マグナム殉職・・・
・・・
・・・
・・・
気を取り直してサーフでヒラメ狙うか^_^;


シマノ 熱砂 ヒラメミノー125Sにchange‼︎
キャストー!
波が高過ぎて着底する前に波で手前に流されますね^_^;
しかも本日はメタル系のルアーを持ってきてないのでござます^_^;
1番のヒラメヒットポイントにはサーファーが居るし・・・
またヒラ狙いで反対側の磯に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ima サスケ 烈風にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
既に頭から波を被りベチョベチョでござます^_^;
バイトも全く無いし、かなり寒くなってきたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ソゲは居ますがヒラはまだみたいですね(^_^)v
まぁカタクチ発見出来ただけラッキーな釣行でした(*^_^*)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~
休みの予定が出勤になり、ロッドを発注してたショップからメーカー在庫生産予定無しで注文をキャンセルする旨のメールが届いて凹んでました・・・
すかさず在庫があり即納のヤマガブランクスブルースナイパー106PSを注文してしまいました^_^;
結局ガチンコのショアジギングロッドを選んで使う場所に困る・・・
朝は波が高過ぎて危険だったので午後から秋ヒラ調査でございますm(_ _)m
10/7 小潮 上げ2分〜9分
波高1.5〜2m
北〜北東の風 時折東の突風
糸島北部Oサーフ周辺


久々にヒラを狙ってやって参りましたが?
サラシが足りんぞ‼︎
10分に3分くらいは綺麗にサラシで底荒れもしていないみたいでございます(^_^)v
ベイトは居ないと思ってましたが、北風と波に流されてサーフのショアラインにカタクチがパラパラ居ますね(^_^)v
今日の先発 エイムス アローヘッドから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
足元の岩の間を通して回収しようとしたら?
ガッ⁈
何か茶色くて平べったいのが食上げて来ましたよ(^_^)v
すかさず鬼アワセからの〜
抜き上げ‼︎
目の前4mくらいでヒットしたので捨石の上にずり上げ‼︎

ソゲ36cm・・・
フロントフックがっつり食ってるので外すのに苦労しました^_^;
すかさずリリース(^_^)v
移動しながら根回りや離岸流を狙撃して参ります(^_^)v
強烈な離岸流発見‼︎
根掛かり危険地帯で結構な北風ですが届くのか?
オイ‼︎
ヤレるのかオイ‼︎
届くのかオイ‼︎
この道を行けばどうなるものか?
危ぶむなかれ‼︎
迷わず投げろよ!
投げれば分かるさ!

キャストー!

ダーーーーーー!!!
届いた!
ゆっくりゆっくり漂わせながらアローヘッドを引いてきていると?
コン⁈
ん?
ん?
ん?
ルアーの重みがない・・・
急いで回収してみるとノットの上のPEラインからスッパリ切れてる・・・
歴戦の勇士アローヘッド殉職ヽ( ̄д ̄;)ノ
またサゴッシーか⁈
・・・
・・・
・・・
休憩しながらノットを組み直し
メガバス X-80マグナムを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
やや横風なので80の方が安定して飛距離がでますね(^_^)v
しかし、久しぶりにヒラタックル使ったのでタックルが軽過ぎてショアジギタックルみたいに力んで投げたらティップにラインが絡みますね^_^;
2、3kmウロウロしても全く腕が疲れませんね(^_^)v
普段は1kmくらいで疲れてきます(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!

グーフー様 ・・・^_^;
これで5匹目です(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
バコッ‼︎
・・・
・・・
・・・
ラインがロッドティップに絡んで目の前の岩に80激突・・・

歴戦の勇士 X-80マグナム殉職・・・
・・・
・・・
・・・
気を取り直してサーフでヒラメ狙うか^_^;


シマノ 熱砂 ヒラメミノー125Sにchange‼︎
キャストー!
波が高過ぎて着底する前に波で手前に流されますね^_^;
しかも本日はメタル系のルアーを持ってきてないのでござます^_^;
1番のヒラメヒットポイントにはサーファーが居るし・・・
またヒラ狙いで反対側の磯に移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ima サスケ 烈風にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
どんどん移動しながら
キャストー!
キャストー!
キャストー!
既に頭から波を被りベチョベチョでござます^_^;
バイトも全く無いし、かなり寒くなってきたので無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ソゲは居ますがヒラはまだみたいですね(^_^)v
まぁカタクチ発見出来ただけラッキーな釣行でした(*^_^*)
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ´Д`)y━・~~
ついさっきある方のブログを拝見いたしましたら、アントニオ猪木ネタが被ってます^_^;
全くの偶然で画像まで被ってますが、パクリではないのでご了承くださいm(_ _)m
消そうかどうか迷いましたが一度公開してるのを消すのも不自然ですので御勘弁の程m(_ _)m
たまたま偶然ですよ、ぼ◯おさんm(_ _)m
この記事へのコメント
シェンカーさん
お疲れさまです 欲しかったロッド残念でしたね
さすがに糸島ショアからガチロッドは使い道に困ると言うか(笑)
トカラあたりでガチGT辺り仕留めてください(笑)
お疲れさまです 欲しかったロッド残念でしたね
さすがに糸島ショアからガチロッドは使い道に困ると言うか(笑)
トカラあたりでガチGT辺り仕留めてください(笑)
Posted by まさ at 2015年10月08日 22:02
まささん
今日の夕方ブルスナ届きました(*^_^*)
バット部分が極太でビビりますがティップ部分は柔らかくて何とか糸島でも使えそうです(笑)
プラグメインでジグ使うならは60g中心になりますけど^_^;
このロッドに合わせるリールも買わないと(*^_^*)
今日の夕方ブルスナ届きました(*^_^*)
バット部分が極太でビビりますがティップ部分は柔らかくて何とか糸島でも使えそうです(笑)
プラグメインでジグ使うならは60g中心になりますけど^_^;
このロッドに合わせるリールも買わないと(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年10月08日 22:07

あ、そういえば今日野辺崎あたりでランカーシーバスやら60オーバーのヒラゴやらネリゴやらのナブラがバキバキに沸いてたという情報を仕入れました!ヒラマサ相手ならガチロッドも唸りをあげるんじゃないでしょうか
仕留めましょう(^-^)/
仕留めましょう(^-^)/
Posted by まさ at 2015年10月08日 22:10
まささん
情報ありがとうござますm(_ _)m
ちょうど明日の朝はH崎まで行こうと思ってたので希望が湧いて来ましたよ(*^_^*)
今年はベイトが居てもサゴシとか小さなセイゴにしか追われてなかったので、やっと開幕しましたね‼︎
リールは今月まで'02ツインパワー4000HG使う予定ですのでかなりの早巻きが必要です・・・
重さは充分なんですけどね^_^;
情報ありがとうござますm(_ _)m
ちょうど明日の朝はH崎まで行こうと思ってたので希望が湧いて来ましたよ(*^_^*)
今年はベイトが居てもサゴシとか小さなセイゴにしか追われてなかったので、やっと開幕しましたね‼︎
リールは今月まで'02ツインパワー4000HG使う予定ですのでかなりの早巻きが必要です・・・
重さは充分なんですけどね^_^;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年10月08日 22:16

ブルスナプラグスペシャル
ヨダレが出る名前ですよね
あしたはnewロッドの入魂できるといいですね(^-^)
ブルスナだと、新しいリールは何を付けるんですか?(^-^)
ヨダレが出る名前ですよね
あしたはnewロッドの入魂できるといいですね(^-^)
ブルスナだと、新しいリールは何を付けるんですか?(^-^)
Posted by まさ at 2015年10月08日 22:23
まささん
ダイワ キャタリナ4500Hと5000Hか、シマノ '15ツインパワーSW6000HG、8000HGでかなり悩みましたが'15ツインパワーSW8000HGで決まりですね!
ダイワのマグシールドも胡散臭いし、マグシールド以外の部分から確実に水が入って抜けなくなるのも困りますし^_^;
僕は今までツインパワーとヴァンキッシュ使って来ましたけど、思いっきり潮被ったりサーフで水没させたりしてますが全く問題無く使えてます(^_^)v
マグシールド搭載だと油断してかなり隙が出来ると思いますし、どうせ買うならソルティガを買えるお金が貯まるまで我慢します(笑)
因みに、エクスセンスBBは2回程潮被ったらかなりゴリ感が出てきたので売り払いました^_^;
やはりオールメイドインジャパン以外は信用なりませんね(*^_^*)
ダイワ キャタリナ4500Hと5000Hか、シマノ '15ツインパワーSW6000HG、8000HGでかなり悩みましたが'15ツインパワーSW8000HGで決まりですね!
ダイワのマグシールドも胡散臭いし、マグシールド以外の部分から確実に水が入って抜けなくなるのも困りますし^_^;
僕は今までツインパワーとヴァンキッシュ使って来ましたけど、思いっきり潮被ったりサーフで水没させたりしてますが全く問題無く使えてます(^_^)v
マグシールド搭載だと油断してかなり隙が出来ると思いますし、どうせ買うならソルティガを買えるお金が貯まるまで我慢します(笑)
因みに、エクスセンスBBは2回程潮被ったらかなりゴリ感が出てきたので売り払いました^_^;
やはりオールメイドインジャパン以外は信用なりませんね(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年10月08日 22:36

オぉぉ(゜ロ゜)
ガチリールや(笑)
使ったことはないけどダイワのマグシールドは胡散臭いですよね
自分で分解してオイル、グリスを注すことすら無理みたいですもんね
僕も今11ツインパワー4000使ってますけどリールに関してはやっぱりシマノ派です
シマノには何かわからん安心感がありますね(笑)
Sw8000クラスになると狙いはデッカク夢も大きくなりますね(^-^)/
ガチリールや(笑)
使ったことはないけどダイワのマグシールドは胡散臭いですよね
自分で分解してオイル、グリスを注すことすら無理みたいですもんね
僕も今11ツインパワー4000使ってますけどリールに関してはやっぱりシマノ派です
シマノには何かわからん安心感がありますね(笑)
Sw8000クラスになると狙いはデッカク夢も大きくなりますね(^-^)/
Posted by まさ at 2015年10月08日 22:58
まささん
8000番くらいになると投げ専用リールくらいの大きさでしょうね^_^;
ブルスナは持った感じ異常に軽いのでリールをセットした状態で丁度良い重さになるかもしれません(笑)
やはりシマノは日本製のツインパワー以上のリールじゃないと信用出来ませんね(*^_^*) 僕も'11ツインパワー4000XGを2、3年使ってますがオイルとグリスを挿すだけで快適な使い心地です(^_^)v
マグシールド搭載リールとかだと、オーバーホールに出したらかなりの費用が掛かると思いますし^_^;
マグオイル劣化したら最悪の状況になりそうですしね(笑)
8000番くらいになると投げ専用リールくらいの大きさでしょうね^_^;
ブルスナは持った感じ異常に軽いのでリールをセットした状態で丁度良い重さになるかもしれません(笑)
やはりシマノは日本製のツインパワー以上のリールじゃないと信用出来ませんね(*^_^*) 僕も'11ツインパワー4000XGを2、3年使ってますがオイルとグリスを挿すだけで快適な使い心地です(^_^)v
マグシールド搭載リールとかだと、オーバーホールに出したらかなりの費用が掛かると思いますし^_^;
マグオイル劣化したら最悪の状況になりそうですしね(笑)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年10月08日 23:13

シェンカーさん
へぇブルスナって軽いんですねぇ 勝手なイメージでゴリゴリのショアロッドなイメージで重たいのかと
15ツインパは
重さがあってちょうどいいかもしれませんね(^-^)v
やっぱり快適な釣りを楽しむにはシナチョン辺りが作ったしょーもないタックルで釣りしたくないですもんね(^-^) sw8000背負ったら忌まわしきサゴシを釣ってる場合じゃありませんよシェンカーさん!!(笑)
申し遅れました
私、シェンカーさんよりかなりの右派です(笑)
南朝鮮人に美しき海の資源を渡さぬ為にも
釣って釣りまくってやりましょう(^3^)/
へぇブルスナって軽いんですねぇ 勝手なイメージでゴリゴリのショアロッドなイメージで重たいのかと
15ツインパは
重さがあってちょうどいいかもしれませんね(^-^)v
やっぱり快適な釣りを楽しむにはシナチョン辺りが作ったしょーもないタックルで釣りしたくないですもんね(^-^) sw8000背負ったら忌まわしきサゴシを釣ってる場合じゃありませんよシェンカーさん!!(笑)
申し遅れました
私、シェンカーさんよりかなりの右派です(笑)
南朝鮮人に美しき海の資源を渡さぬ為にも
釣って釣りまくってやりましょう(^3^)/
Posted by まさ at 2015年10月08日 23:31
まささん
(笑)やっと右側の人に出会えましたよ(*^_^*)
大手釣具メーカーは(ABU以外は)数年前からシナチョンからは撤退して東南アジアに拠点を移してますからね(^_^)v
現在、シナチョンの汚さが分かってない企業は淘汰されてる現実を全世界の人々に直視して貰いたいですね( ̄^ ̄)ゞ
因みに話しは変わりますが、imaGUN吉の廉価バージョンがAmazonで販売されてますが、imaも固定資産税の関係で支那に金型置いてるので、勝手に金型使って製造した粗いメタルジグが大量に流出してます(笑) 塗装が雑なだけで性能は全く一緒ですのでimaも他ルアーで利益出すしかないでしょうね^_^;
それでは明日は頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
(笑)やっと右側の人に出会えましたよ(*^_^*)
大手釣具メーカーは(ABU以外は)数年前からシナチョンからは撤退して東南アジアに拠点を移してますからね(^_^)v
現在、シナチョンの汚さが分かってない企業は淘汰されてる現実を全世界の人々に直視して貰いたいですね( ̄^ ̄)ゞ
因みに話しは変わりますが、imaGUN吉の廉価バージョンがAmazonで販売されてますが、imaも固定資産税の関係で支那に金型置いてるので、勝手に金型使って製造した粗いメタルジグが大量に流出してます(笑) 塗装が雑なだけで性能は全く一緒ですのでimaも他ルアーで利益出すしかないでしょうね^_^;
それでは明日は頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年10月08日 23:47
