2016年03月29日
復帰戦
久々更新でございますm(_ _)m
私、風邪をこじらせて40度以上の熱を出し、味覚と嗅覚が多少おかしくなっておりますよ・・・^_^;
まだ完璧に治ってるとは言い難いのですが、体力の低下が著しいので偶には軽い登山でございます(^_^)v
3/29
中潮 下げ始め〜下げ3分
波高1.5m
南の風


山を下ってサーフ到着‼︎
うーん・・・
潮目がバッチリ出来て鳥も突っ込んでますがミノーじゃ届かない距離・・・
家の近所は良い感じにサラシてたので、この辺もサラシてるかと思いきや⁈
凪ですね・・・
午後からなのでサラシが無いと何も釣れそうに無い・・・
久しぶりにロッドを振るのでサーフでキャストの練習のつもりでございますm(_ _)m
先発はシマノ サイレントアサシン129Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん・・・?
こんなに飛ばないルアーだったか???
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
力が抜けて来たら安定して飛ぶ???
こんなにルアーキャストしてない期間が長いのは初めてなので、自分が今までどれ位の飛距離を出してたのか忘れてしまいましたよ・・・^_^;
因みにAIMSブラックアローモンスターヒラスペシャルはまだ修理に出して無いので・・・
メガバス XOR シャドウXX110Mを使用しております^_^;
因みにシャドウXXでググってみても私のブログばかりヒットする・・・
糸島ヒラスズキでググってみても私のブログがヒットする・・・
因みに新しい何でもキャスティングロッド ツララ グリッサンド109が欲しいのですが、やや高いですね^_^;
荒れてればヒラスズキ、サラシが無ければプラグでの青物と狙えるらしいですが・・・?
シャローでもしも万が一ヒラマサでもヒットしたら本当に戦えるのか?
そのロッドの為に、ラインの太さもリールの番手も考え直さなければならないので保留ですな^_^;
A◯azonでダイコー フューリアスS1102Hがまだ販売されておりますが・・・
欲しいのは欲しいのですが、わざわざ今更ダイコー買うか?って感じ・・・
結局S1102Hじゃヒラには使い難そうな感じですね(>_<)
もう1ランク下のロッドならヒラにはバッチリそうですが、じゃあブラックアロー直せよ‼︎って事ですよね・・・
私にもっともっと¥があれば・・・
こんなに悩む事も無さそうですが、¥が有る時は釣りする時間が無いと言う・・・
おっと、話しが脱線してしまいましたね・・・
結局、垂らし長めのバス投げと私独特のペンデュラムキャストみたいな投げ方で色々やってみましたが、11ftのロッドなので大して飛距離は変わらないか?
私独特のキャストの方がルアーを射出する前に飛距離が出るか出ないかが分かり易い^_^;
キャストの感を忘れた時は両腕をピンと伸ばして、ルアーを射出するポイントを高くしてあげると飛距離は出るハズ(無風ならば)
徐々に思い出してきたら、力を抜いてロッドとルアーで円を描く様にコンパクトにロッドを振り抜くと良い‼︎
文書で書くと分かり難いですが、自分の為に書き記しておきます(笑)
40g程度のメタルジグなら、その辺のショアジギロッドなんかより遥かに飛距離は出るのですが・・・
ミノーに関しての飛距離が書いてあるブログは皆無です・・・^_^;
ルアーウェイトは10〜50gとなっておりますが、18g〜のミノーがキャストし易いのは当然でございます^_^;
因みにシマノ 熱砂 ヒラメミノー3とメガバス X-140SWではキチ◯イみたいな飛距離を叩き出した事はあります(^_^)v
なんだかんだでキャスト練習だけで終わり、山道を登り出したら胸が痛くなりだして、鼻血まででてきたので無念の撤退ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
明日は春のショアジギにでも行ってみよ!!!
私、風邪をこじらせて40度以上の熱を出し、味覚と嗅覚が多少おかしくなっておりますよ・・・^_^;
まだ完璧に治ってるとは言い難いのですが、体力の低下が著しいので偶には軽い登山でございます(^_^)v
3/29
中潮 下げ始め〜下げ3分
波高1.5m
南の風


山を下ってサーフ到着‼︎
うーん・・・
潮目がバッチリ出来て鳥も突っ込んでますがミノーじゃ届かない距離・・・
家の近所は良い感じにサラシてたので、この辺もサラシてるかと思いきや⁈
凪ですね・・・
午後からなのでサラシが無いと何も釣れそうに無い・・・
久しぶりにロッドを振るのでサーフでキャストの練習のつもりでございますm(_ _)m
先発はシマノ サイレントアサシン129Fから
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ん・・・?
こんなに飛ばないルアーだったか???
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
力が抜けて来たら安定して飛ぶ???
こんなにルアーキャストしてない期間が長いのは初めてなので、自分が今までどれ位の飛距離を出してたのか忘れてしまいましたよ・・・^_^;
因みにAIMSブラックアローモンスターヒラスペシャルはまだ修理に出して無いので・・・
メガバス XOR シャドウXX110Mを使用しております^_^;
因みにシャドウXXでググってみても私のブログばかりヒットする・・・
糸島ヒラスズキでググってみても私のブログがヒットする・・・
因みに新しい何でもキャスティングロッド ツララ グリッサンド109が欲しいのですが、やや高いですね^_^;
荒れてればヒラスズキ、サラシが無ければプラグでの青物と狙えるらしいですが・・・?
シャローでもしも万が一ヒラマサでもヒットしたら本当に戦えるのか?
そのロッドの為に、ラインの太さもリールの番手も考え直さなければならないので保留ですな^_^;
A◯azonでダイコー フューリアスS1102Hがまだ販売されておりますが・・・
欲しいのは欲しいのですが、わざわざ今更ダイコー買うか?って感じ・・・
結局S1102Hじゃヒラには使い難そうな感じですね(>_<)
もう1ランク下のロッドならヒラにはバッチリそうですが、じゃあブラックアロー直せよ‼︎って事ですよね・・・
私にもっともっと¥があれば・・・
こんなに悩む事も無さそうですが、¥が有る時は釣りする時間が無いと言う・・・
おっと、話しが脱線してしまいましたね・・・
結局、垂らし長めのバス投げと私独特のペンデュラムキャストみたいな投げ方で色々やってみましたが、11ftのロッドなので大して飛距離は変わらないか?
私独特のキャストの方がルアーを射出する前に飛距離が出るか出ないかが分かり易い^_^;
キャストの感を忘れた時は両腕をピンと伸ばして、ルアーを射出するポイントを高くしてあげると飛距離は出るハズ(無風ならば)
徐々に思い出してきたら、力を抜いてロッドとルアーで円を描く様にコンパクトにロッドを振り抜くと良い‼︎
文書で書くと分かり難いですが、自分の為に書き記しておきます(笑)
40g程度のメタルジグなら、その辺のショアジギロッドなんかより遥かに飛距離は出るのですが・・・
ミノーに関しての飛距離が書いてあるブログは皆無です・・・^_^;
ルアーウェイトは10〜50gとなっておりますが、18g〜のミノーがキャストし易いのは当然でございます^_^;
因みにシマノ 熱砂 ヒラメミノー3とメガバス X-140SWではキチ◯イみたいな飛距離を叩き出した事はあります(^_^)v
なんだかんだでキャスト練習だけで終わり、山道を登り出したら胸が痛くなりだして、鼻血まででてきたので無念の撤退ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
明日は春のショアジギにでも行ってみよ!!!
この記事へのコメント
初コメ失礼しますm(_ _)m
おカラダ大丈夫ですか?
写真と文章からいつも
「どこだろう?」と
想像して楽しませていただいております(^^)
まずはおカラダをいたわってください。
おカラダ大丈夫ですか?
写真と文章からいつも
「どこだろう?」と
想像して楽しませていただいております(^^)
まずはおカラダをいたわってください。
Posted by 安RB at 2016年03月29日 21:13
安RBさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
今年の風邪はしつこい・・・
未だに咳が止まらない時がありますからね^_^;
一目じゃわからない様に写真撮ってますから(笑)
荒れる天気予報ですが、ヒラの実績ポイントは荒れてないので困ったものです^_^;
コメントありがとうございますm(_ _)m
今年の風邪はしつこい・・・
未だに咳が止まらない時がありますからね^_^;
一目じゃわからない様に写真撮ってますから(笑)
荒れる天気予報ですが、ヒラの実績ポイントは荒れてないので困ったものです^_^;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2016年03月29日 21:20
