ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月03日

ショアジギトレーニング後、遭難・・・

さぁ本日も南寄りの風なので出撃しようかどうか悩みましたが(>_<)


ダイコー フューリアスS1102Hで、TOPプラグが扱えるのかどうかのテストに出撃でございます(^_^)v


山道の途中まで車で入り、駐車出来るスペースに車を停めると???


かなりの先客が居らっしゃいますね^_^;


真っ直ぐ降ると穴場のサーフですので、家族連れ3組程が居らっしゃいます・・・

しかし、小さな子供達にこんなにキツい悪路を歩かせる親っていったい^_^;

ママ友同士の誉め殺しトークを聞きながら準備して、獣道に突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


前来た時より明らかに草や竹が伸びて、道がわかり難くなってますね・・・


しかし‼︎

明らかにさっき付いた様な長靴の足跡があります(^_^)v

この足跡を辿って行けば新しく発見したポイントに辿り着けるハズ‼︎

・・・

・・・

・・・


明らかに道じゃ無い場所を枯れた竹を踏み潰して歩いてますね・・・???


本当に大丈夫か???


・・・

・・・

・・・


確実に前に来た時とは違うルートをウロウロしてる・・・


しかし確実に道らしきものがあるので、道なりにキョロキョロしながら目印のロープとテープを探します^_^;


30分程ウロウロしてやっと侵入口を発見‼︎


地獄の下り坂に突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


このポイントの為にロッドを担いで持運べる肩掛けロッドベルトを買ったのですが・・・

木の枝や蔦にロッドが絡まり余り役にたちませんね^_^;


最後のロープに掴まりながら崖を下り降りる時だけ役に立ちました(^_^)v


7/3

大潮 上げ始め〜上げ5分

波高1.0m 南西の風やや強く

lineisland northbank secretpoint









このポイントに到達するまでかなり体力を消耗したので、暫く休憩^_^;


岩に座ってますが、岩が熱い・・・


水分を2ℓ持ち込んでますが足りるのか⁈



ルアーを投げたい気持ちはありますが、汗だくで腕が上がりませんね^_^;


リン! ピョウ! トウ! シャ! カイ! チン! レツ! ザイ! ゼン!!!

と、孔雀王の様に心の中で唱え萎えた心を奮い立たせます(笑)

かなりの心霊スポットなので彼の世の人達に対する牽制の意味も込めて^_^;


気合で立ち上がり歩き難い玉砂利の浜を歩いて、良さげな岩の上に上がろうとすると???


磯の裏から60代くらいの真っ黒に日焼けしたおじさん登場‼︎


挨拶をすると???


(カサゴが結構釣れたのでもう帰ります)と仰って日陰の岩で休憩されてました(*^_^*)


あの歳でこのポイントを訪れる体力があるとは・・・

多分普段は外で肉体労働されてる方でしょう?

ただの長靴でつまづきも滑りもせずに歩いてらっしゃる足腰の強さは、素直に尊敬に値しますm(_ _)m


しかも竿2本も持って・・・


1本はテレスコロッドでしたが、もう1本は並継ぎだったので私と同じ様な苦労をして帰るのでしょう^_^;



私は良さげな岩の上に上がって、先ずはマリア ポップクイーン130から


キャストー!


キャストー!


キャストー!


北向きのポイントですので若干の追い風(^_^)v


飛距離は可も無く不可も無く・・・


60〜70mくらいですか???


その代わり斜め後ろからの風で糸フケが半端なくて、となりの岩にラインを引っ掛けない様に注意しないと・・・


最近気付いたのですが、ポップクイーンってポッパーのくせにポッピングさせるのにコツが要りますね・・・


その代わりダイビングとドッグウォークは簡単に出来ます(^_^)v


飽きてきたので、ダイワ ドラドペンシル130F ヒラマサチューンRS にchange!!!


キャストー!


飛距離はポップクイーンより若干伸びてます(^_^)v


ダイビングさせようと強めにγ引きをすると???

ロッドが硬すぎるのか飛び出しちゃってる^_^;


キャストー!


キャストー!


キャストー!


優しく優しくγ引きをすると???


飛び出さずに綺麗なS字を描いてダイビングします(^_^)v


しかし!!!


泡を殆ど纏って無い・・・


このルアーに関してはまだまだ研究の余地がありますね^_^;


メガバス エクスクルー30gにchange!!!


キャストー!


キャストー!


キャストー!


飛距離は可も無く不可もなく・・・


ドラドペンシルと同じ距離しか飛んで無い気が致しますが・・・


マイクロなベイトが居そうで居ないな・・・???


帰りの体力も残しておきたいので、早めに18時前には撤収しますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ロープを登る前におじさんが休憩してた岩陰で休憩してると???


コロンコロンコロン・・・???


漁師の漁具の発泡スチロールの目印が転がって来ました・・・


岬と岬に挟まれたワンドの根元ですので、風は当たらないハズ・・・???


転がって来た方向を観ると???


一瞬、黒い影が私の眼の端に映り込みました・・・



これはチョットヤバイかな・・・?


早く帰ろヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


この後、とんでもない事態に陥るのですが・・・


急いでロープをよじ登り、地獄の傾斜の曲がりくねった道をロープに掴まりながら歩いて・・・


おじさんの長靴らしき足跡を辿って帰ろうとしますが・・・


全く違う所を歩いてる・・・?


私も全く身に覚えが無い道ですね・・・


グルグル回ってまたロープをよじ登って歩いて来たポイントに戻って来てしまいました???


何処かで道を間違ったか???


また長靴の後を辿って行くと???


また同じ場所に戻って来ましたね???


ここで気付いたのですが、私完全に遭難しております・・・


絶対同じ場所に戻る訳無いのに・・・


途中で足跡が残らない落ち葉や竹が繁ってるポイントを迂回しようとしてるのでグルグル迷ってるのか?

でも来る時にこんな無理矢理なルートは通って無いハズ・・・


GooglemapでスマホのG.P.Sを確認すると???


明らかに通れない藪の向こうがサーフに降りる道なっております???


明らかに何かおかしいな???


枯れた竹とかを足で折りながら藪に突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


藪を出たところに山水が湧き出してる沢みたいな斜面がある^_^;


明らかにその沢の辺りにおじさんの足跡発見‼︎


しかし、道じゃない・・・

G.P.Sで確認すると???


もうこのポイントさえ抜ければサーフに降りる道に合流出来る事になっております・・


一か八か無理矢理藪に突っ込んで突入ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


無理矢理藪を突っ切って崖を滑り降りると・・・


やっと本線のサーフに下る道に出ました・・・

しかも侵入した獣道よりかなり下から出てきてしまいました・・・^_^;


1時間半以上山道を歩き回り、汗だくで飲み物も無くなって来ました(>_<)


本当に倒れそうになりながら無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

釣りに来てこんなピンチに陥ったのは初めてでございます^_^;


今度このポイントに出撃する時は鉈とビニールテープを持参して迷わない様にしましょう(^_^)v



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3  

Posted by ライトウィング シェンカー at 23:20Comments(7)タックル