ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2014年10月29日

糸島やっぱりヒラメが釣りたい

本日早朝よりたまにはN北サーフに出撃して参りました(^^)b

糸島やっぱりヒラメが釣りたい

糸島やっぱりヒラメが釣りたい

ド干潮からの試合ですのでヒラメちゃんが棲息しているポイントまで余裕で届く事でございましょう(^^)b

先発はいつものシマノ サイレントアサシン129Fをいつもの如く海水浴場東側からキャストしていきます。

キャストー!

キャストー!

キャストー!

反応無し…

強烈な離岸流が出来ている場所に

キャストー!

キャストー!

キャストー!

しばらくねちっこく離岸流を攻めておりますと、
左足にイヤーな感覚…

ウェーダーの左足脛部分からちょろちょろ浸水でございます…(泣)

何回補修しても同じ様な場所から浸水しますね(笑)

今朝は外気より海水の方が温かいので体から血が噴き出しているような感覚でございます。

シマノ 熱砂 スピンドリフト ヒラメキャンディーにchange!!

キャストー!

キャストー!

キャストー!

岩盤が海の中まで入り込んでポイントに

キャストー!

キャストー!

キャストー!

反応無し…(;^_^A

Kサーフはベイトも居たからこのサーフにも廻って来てるハズですが…

チョイ磯の方でキャストされてた前にも会ったルアーマンの話では、最近Fヶ裏でヒラメ2枚仕留められたそうでございます。

因に行方不明になった方は昨日発見されたそうで…

御冥福を祈りますm(._.)m


休憩中ボーっと海を眺めておりますと、遥か沖合い300m位で鳥山が出来て青物らしきボイルが発生しておりますが、近寄って来る気配無し…

あぁ~青物釣りてぇ~( ・ε・)

と言う事で移動を決意(^o^)v

7時50分移動開始ε=ε=┏(・_・)┛



やって参りましたのはこの場所(^^)b

糸島やっぱりヒラメが釣りたい

糸島やっぱりヒラメが釣りたい

ここに来るのは小学校の遠足か臨海学校以来でございます。

ゴロタの上の遊歩道から海を眺めておりますと、約200m程沖合いで明かにヤズ?見たいな魚のボイルが起こっております(^^)b

近寄って来い近寄って来いと念じながらimaGUN吉を

キャストー!

キャストー!

キャストー!

着低させれば根掛かり必至なので上からストレートリトリーブで攻めたり、おそらく中層辺りを攻めたりしましたが反応無し…(;^_^A

ならばシマノ 熱砂 ブルースプラッシュを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ナブラは沖合いの潮目に沿ってかなり長時間続いておりますが近寄って来ません(#`皿´)

ならばダイワ モアザンスカウターで擬似的にナブラを演出して罠に嵌めて誘ってやろうと言う作戦でございます(^^)b

第1投目キャストー!

かなり飛距離は出てますが60m程しか飛んでいません…

その時高波がバシャーン!!

波が高過ぎてモアザンスカウターも意味無さそうでございますが…

波がおさまるまで待って第2投目

キャストー!

今度はクルクル回転しながら飛んで全く飛距離は出ませんでした…

しばらくモアザンスカウターをキャスト繰り返しておりましたが全く近寄って来る気配が無かったので10時過ぎ、無念の撤退ε=ε=┏(・_・)┛

イヤー青物居るのが分かってるのに釣れないのは悔しいものですね…

私のモアザンスカウターのキャスティングに関しても今後の課題ですが…( ・ε・)

今度からはターゲットを青物だけに絞って出撃したいと思います(^^)b


それでは皆様!

靖国の英霊に

敬礼(^o^ゞ



次回に続くε=ε=┏(・_・)┛






このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
サイズUPならず・・・
糸島ヒラメを青物用ミノーで狙ってみた結果
2019初釣り
真冬のヒラメ狙い
久々に糸島サーフゲーム
釣り場放浪記2
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 サイズUPならず・・・ (2019-08-18 18:52)
 糸島ヒラメを青物用ミノーで狙ってみた結果 (2019-05-12 21:08)
 2019初釣り (2019-01-03 20:06)
 真冬のヒラメ狙い (2018-12-23 23:08)
 久々に糸島サーフゲーム (2018-09-16 21:27)
 釣り場放浪記2 (2018-01-21 20:48)

Posted by ライトウィング シェンカー at 11:54│Comments(2)ヒラメ新規開拓青物
この記事へのコメント
お疲れ様です^^
確かに沖には居るんですけどね~
大門は、長居はしませんが結構好きで良く行きます。確かに根掛かり必須ですし取り込みが難しいんですよね。
Posted by しおしお at 2014年10月29日 22:10
しおさん
僕ももし魚掛けた後はどうしよう?とか余計な心配してましたが、無用でしたね(笑)

取り込む時はラインブレイクやバラしの確率高そうなゴロタです…
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2014年10月30日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸島やっぱりヒラメが釣りたい
    コメント(2)