2014年08月07日
N北サーフにフラットフィッシュを求めて3
私、本日もAM5:00よりN北サーフ海水浴場に出撃して参りました。

ほぼ満潮スタート(* ̄ー ̄) 3時間1本勝負でございます。
本日は予告通りショアジギタックルでの釣行でございます。
取り敢えずいつもの場所から40gピンクのメタルジグで探って行きたいと思います(^^)b
キャストー!
着水後のカウントダウンでは4秒か5秒位で着低、ボトムから1ピッチジャークでシャクリ上げていきます。
1投目何事も無く回収(=`ェ´=)
2投目キャストー!
シャクシャクシャクからのテンションフォール
シャクシャクシャクシャクシャクフォール
シャクシャクフォール
シャク!! ガガガッ!!
いきなり2投目でHIT!!
すかさず鬼合わせ!!
スカッ?
はいバラしでございます…( ´△`)
しばらくHITした辺りを1ピッチジャークのテンポを変えたり、ただ巻きやリフト&フォールで探っていきますが異常無し(^^ゞ
私、もうすでに汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
気を取り直して徐々に西側に移動しながらキャスト&シャクシャク(^^)
いつもヒラメが釣れるポイントにキャスト&シャクシャク!!
フォール中
ガッ!!
すかさず鬼合わせ!
フッ?!!
はいまたバラしでこまざいます…(# ゜Д゜)
ロッドが、アブガルシア SSJS-1062MH-RSJだからでしょうか? 1回目2回目のアタリは恐らくヒラメ様でしょうか?
ロッドが硬すぎて乗らない感じなのか?
リールのドラグをゆるゆるにして少しでも乗せ易く調整します(^^)b
またまた私、汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
ぼー( ゜o゜)っと海を眺めておりますと、昨日シーバスが補食していた根の辺りで今日もお食事中でございます(^^)b
今日のタックルならばギリギリ射程圏内なので、休憩終了後はシーバス狙いでございます(^^)b
シーバス達は毎日決まった時間に決まった場所に現れるのでしょうか?
潮によっては姿を見ない日もありますが…(ノ_・,)
まぁそれが判るのがプロなのでしょうが(笑)
お食事中の根の辺りにキャスト&シャクシャクー!
シャクシャクシャクシャクシャク&フォール
シャクシャクシャク&フォール
ガッ!!
フォール中にHIT!
しかも強烈に引ったくるようなアタリ!!
ゆるゆるのドラグが鳴ります(^^)b
今度こそ鬼合わせ!
ヨッシャ!!(  ̄▽ ̄) 乗った(^^)b
ウエスタンスタイルで強引に寄せて来ますが(*゜Q゜*)
フッ?
え~?軽くなった!!(@_@)
またバラしでございます…(泣)
私の尊敬するシマノインストラクター辺見哲也さんが仰られてましたが、メタルジグは重量があるのでシーバスに首振られたらバラし易いと…( ´△`)
しかもシーバスは身切れしやすいので油断出来ませんね( TДT)
その後、またまた汗だくなので一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
ジグを60gのイワシカラーにチェンジします。
これでキャッチ出来ないのなら体力も水分も限界なので撤収しようと…
来たルートを折り返しながらキャスト&シャクシャク!
60gなので結構しんどいし、疲労がたまってきたのか飛距離も落ちてきました…( ´△`)
いつもヒラメがHITする辺りまで戻りキャスト&シャクシャク!!
シャクシャクシャク&フォール
シャクシャク&フォール
ガッ!!
お~(^^)b 最後にまたアタリ!!
またまた鬼合わせ!
スカッ?
またバラしでございます…(泣)
しかし私このN北サーフでこれほどHITがあった事は初めてでございます(^^)b
ジグのエビ率も過去最高でしたが(笑)
しばらくサーフジギングにはまりそうです(  ̄▽ ̄)
次回はいつものロッドでミノー+ジグでトライしたいと思います(^^)b

ほぼ満潮スタート(* ̄ー ̄) 3時間1本勝負でございます。
本日は予告通りショアジギタックルでの釣行でございます。
取り敢えずいつもの場所から40gピンクのメタルジグで探って行きたいと思います(^^)b
キャストー!
着水後のカウントダウンでは4秒か5秒位で着低、ボトムから1ピッチジャークでシャクリ上げていきます。
1投目何事も無く回収(=`ェ´=)
2投目キャストー!
シャクシャクシャクからのテンションフォール
シャクシャクシャクシャクシャクフォール
シャクシャクフォール
シャク!! ガガガッ!!
いきなり2投目でHIT!!
すかさず鬼合わせ!!
スカッ?
はいバラしでございます…( ´△`)
しばらくHITした辺りを1ピッチジャークのテンポを変えたり、ただ巻きやリフト&フォールで探っていきますが異常無し(^^ゞ
私、もうすでに汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
気を取り直して徐々に西側に移動しながらキャスト&シャクシャク(^^)
いつもヒラメが釣れるポイントにキャスト&シャクシャク!!
フォール中
ガッ!!
すかさず鬼合わせ!
フッ?!!
はいまたバラしでこまざいます…(# ゜Д゜)
ロッドが、アブガルシア SSJS-1062MH-RSJだからでしょうか? 1回目2回目のアタリは恐らくヒラメ様でしょうか?
ロッドが硬すぎて乗らない感じなのか?
リールのドラグをゆるゆるにして少しでも乗せ易く調整します(^^)b
またまた私、汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
ぼー( ゜o゜)っと海を眺めておりますと、昨日シーバスが補食していた根の辺りで今日もお食事中でございます(^^)b
今日のタックルならばギリギリ射程圏内なので、休憩終了後はシーバス狙いでございます(^^)b
シーバス達は毎日決まった時間に決まった場所に現れるのでしょうか?
潮によっては姿を見ない日もありますが…(ノ_・,)
まぁそれが判るのがプロなのでしょうが(笑)
お食事中の根の辺りにキャスト&シャクシャクー!
シャクシャクシャクシャクシャク&フォール
シャクシャクシャク&フォール
ガッ!!
フォール中にHIT!
しかも強烈に引ったくるようなアタリ!!
ゆるゆるのドラグが鳴ります(^^)b
今度こそ鬼合わせ!
ヨッシャ!!(  ̄▽ ̄) 乗った(^^)b
ウエスタンスタイルで強引に寄せて来ますが(*゜Q゜*)
フッ?
え~?軽くなった!!(@_@)
またバラしでございます…(泣)
私の尊敬するシマノインストラクター辺見哲也さんが仰られてましたが、メタルジグは重量があるのでシーバスに首振られたらバラし易いと…( ´△`)
しかもシーバスは身切れしやすいので油断出来ませんね( TДT)
その後、またまた汗だくなので一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜
ジグを60gのイワシカラーにチェンジします。
これでキャッチ出来ないのなら体力も水分も限界なので撤収しようと…
来たルートを折り返しながらキャスト&シャクシャク!
60gなので結構しんどいし、疲労がたまってきたのか飛距離も落ちてきました…( ´△`)
いつもヒラメがHITする辺りまで戻りキャスト&シャクシャク!!
シャクシャクシャク&フォール
シャクシャク&フォール
ガッ!!
お~(^^)b 最後にまたアタリ!!
またまた鬼合わせ!
スカッ?
またバラしでございます…(泣)
しかし私このN北サーフでこれほどHITがあった事は初めてでございます(^^)b
ジグのエビ率も過去最高でしたが(笑)
しばらくサーフジギングにはまりそうです(  ̄▽ ̄)
次回はいつものロッドでミノー+ジグでトライしたいと思います(^^)b