2014年08月12日
N北サーフにシーバスを求めて10
私懲りずに本日も出撃でございます(^^)b
今日こそは釣ってやろうと意気込んでおりますが果たして?
AM4:40サーフの駐車場に到着(^^)
ギリギリ駐車スペースに停めれました(^^)b
これだけサーファーが出現していると言う事は波が高いって事でしょう?予報では2m後1.5mウネリを伴うですが…?
見る限り波高は昨日とたいして変わらず、シーバスも居れば食ってくるでしょう?(希望的予想)
準備してAM5時過ぎにスタート!!
ほぼ干潮なのでポイントは直ぐ目の前です。
いつもの様にいつもの場所からいつものサイレントアサシン レッドヘッドからキャストします(^^)b
このサーフで格段のヒット率を誇ってるので、このルアーばかり使っておりますが(笑)
これまでのブログでUPしている魚の写真は殆どこのルアーで仕留めております(^^)b(小物ばかりですが…)
やっとこのロッドの使い方が分かってきたのかシマノAR-Cのルアーだとブッ飛んで行きますね(^^)b
後はキャスティングの精度を上げるだけですが…( ・ε・)
いつもの場所に強烈な離岸流が出来ておりますので丹念に探っていくも毎回藻だらけ(=`ェ´=)
ドンドン西側に移動しながらキャストを繰り返しいつもHITするポイントや離岸流に色んな角度からルアーを通すも反応無し…( ´△`)
フッっと東側を見るともうサーファーが殺到しております(。>д<)
私が見た限り過去最高の人数です(  ̄▽ ̄)
全くのノーバイトなので西に西に過去探ってみたことの無い流込みのエリアまで来てしまいましたが( ・ε・)

全くのノーバイトなのでもう1つの流込みまで歩いて行っておりますと、どこから現れたのかまた大量のサーファーが良さそうな離岸流に乗っております…(。>д<)
よく考えたらKサーフとN北サーフの中間まで来てるし…(ノ_・,)
先程の流込みまで戻り強烈な離岸流を丹念に攻めていきます(^^)b
その時、離岸流の出口辺りで20cm位のセイゴがピョンピョン跳ねております(^^)b
その離岸流を色んなルアーで色んな角度から狙っていきますもノーバイト…( ´△`)
ここまでただの散歩に来てるだけになってしまいました…(。>д<)
しかし、かなりよろしい潮干狩りスポットを発見してしまいました(^^)b まだまだ小さいアサリが一面にコロコロしながら砂に潜っていたので、秋になったら釣りがてら潮干狩りでもやってみます(^^)b
コイツ何時になったらシーバス釣るんだ?とお思いの皆様、長い目で見てやって下さいm(._.)m
お盆なので次回は16日以降に出撃します( ☆∀☆)
今日こそは釣ってやろうと意気込んでおりますが果たして?
AM4:40サーフの駐車場に到着(^^)
ギリギリ駐車スペースに停めれました(^^)b
これだけサーファーが出現していると言う事は波が高いって事でしょう?予報では2m後1.5mウネリを伴うですが…?
見る限り波高は昨日とたいして変わらず、シーバスも居れば食ってくるでしょう?(希望的予想)
準備してAM5時過ぎにスタート!!
ほぼ干潮なのでポイントは直ぐ目の前です。
いつもの様にいつもの場所からいつものサイレントアサシン レッドヘッドからキャストします(^^)b
このサーフで格段のヒット率を誇ってるので、このルアーばかり使っておりますが(笑)
これまでのブログでUPしている魚の写真は殆どこのルアーで仕留めております(^^)b(小物ばかりですが…)
やっとこのロッドの使い方が分かってきたのかシマノAR-Cのルアーだとブッ飛んで行きますね(^^)b
後はキャスティングの精度を上げるだけですが…( ・ε・)
いつもの場所に強烈な離岸流が出来ておりますので丹念に探っていくも毎回藻だらけ(=`ェ´=)
ドンドン西側に移動しながらキャストを繰り返しいつもHITするポイントや離岸流に色んな角度からルアーを通すも反応無し…( ´△`)
フッっと東側を見るともうサーファーが殺到しております(。>д<)
私が見た限り過去最高の人数です(  ̄▽ ̄)
全くのノーバイトなので西に西に過去探ってみたことの無い流込みのエリアまで来てしまいましたが( ・ε・)

全くのノーバイトなのでもう1つの流込みまで歩いて行っておりますと、どこから現れたのかまた大量のサーファーが良さそうな離岸流に乗っております…(。>д<)
よく考えたらKサーフとN北サーフの中間まで来てるし…(ノ_・,)
先程の流込みまで戻り強烈な離岸流を丹念に攻めていきます(^^)b
その時、離岸流の出口辺りで20cm位のセイゴがピョンピョン跳ねております(^^)b
その離岸流を色んなルアーで色んな角度から狙っていきますもノーバイト…( ´△`)
ここまでただの散歩に来てるだけになってしまいました…(。>д<)
しかし、かなりよろしい潮干狩りスポットを発見してしまいました(^^)b まだまだ小さいアサリが一面にコロコロしながら砂に潜っていたので、秋になったら釣りがてら潮干狩りでもやってみます(^^)b
コイツ何時になったらシーバス釣るんだ?とお思いの皆様、長い目で見てやって下さいm(._.)m
お盆なので次回は16日以降に出撃します( ☆∀☆)