ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2014年08月12日

N北サーフにシーバスを求めて10

私懲りずに本日も出撃でございます(^^)b

今日こそは釣ってやろうと意気込んでおりますが果たして?

AM4:40サーフの駐車場に到着(^^)

ギリギリ駐車スペースに停めれました(^^)b

これだけサーファーが出現していると言う事は波が高いって事でしょう?予報では2m後1.5mウネリを伴うですが…?

見る限り波高は昨日とたいして変わらず、シーバスも居れば食ってくるでしょう?(希望的予想)

準備してAM5時過ぎにスタート!!


ほぼ干潮なのでポイントは直ぐ目の前です。

いつもの様にいつもの場所からいつものサイレントアサシン レッドヘッドからキャストします(^^)b

このサーフで格段のヒット率を誇ってるので、このルアーばかり使っておりますが(笑)

これまでのブログでUPしている魚の写真は殆どこのルアーで仕留めております(^^)b(小物ばかりですが…)



やっとこのロッドの使い方が分かってきたのかシマノAR-Cのルアーだとブッ飛んで行きますね(^^)b

後はキャスティングの精度を上げるだけですが…( ・ε・)


いつもの場所に強烈な離岸流が出来ておりますので丹念に探っていくも毎回藻だらけ(=`ェ´=)

ドンドン西側に移動しながらキャストを繰り返しいつもHITするポイントや離岸流に色んな角度からルアーを通すも反応無し…( ´△`)

フッっと東側を見るともうサーファーが殺到しております(。>д<)

私が見た限り過去最高の人数です(  ̄▽ ̄)

全くのノーバイトなので西に西に過去探ってみたことの無い流込みのエリアまで来てしまいましたが( ・ε・)

N北サーフにシーバスを求めて10

全くのノーバイトなのでもう1つの流込みまで歩いて行っておりますと、どこから現れたのかまた大量のサーファーが良さそうな離岸流に乗っております…(。>д<)

よく考えたらKサーフとN北サーフの中間まで来てるし…(ノ_・,)

先程の流込みまで戻り強烈な離岸流を丹念に攻めていきます(^^)b

その時、離岸流の出口辺りで20cm位のセイゴがピョンピョン跳ねております(^^)b

その離岸流を色んなルアーで色んな角度から狙っていきますもノーバイト…( ´△`)

ここまでただの散歩に来てるだけになってしまいました…(。>д<)

しかし、かなりよろしい潮干狩りスポットを発見してしまいました(^^)b まだまだ小さいアサリが一面にコロコロしながら砂に潜っていたので、秋になったら釣りがてら潮干狩りでもやってみます(^^)b


コイツ何時になったらシーバス釣るんだ?とお思いの皆様、長い目で見てやって下さいm(._.)m

お盆なので次回は16日以降に出撃します( ☆∀☆)




このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々投稿。
APIA foojin'BB MONSTER GALE  テスト
仕事帰りにシーバス
シーバス遠征が面倒かったので
糸島北部シーバス調査
久々のウェーディング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々投稿。 (2021-06-27 22:06)
 APIA foojin'BB MONSTER GALE テスト (2018-06-10 21:12)
 仕事帰りにシーバス (2018-05-10 21:47)
 シーバス遠征が面倒かったので (2018-04-01 22:30)
 糸島北部シーバス調査 (2018-03-26 22:49)
 久々のウェーディング (2017-06-11 22:53)

Posted by ライトウィング シェンカー at 09:59│Comments(6)シーバス
この記事へのコメント
ども、お疲れ様です

ゴミの漂着物多いですね(;´・ω・)

私は明日から盆休みなので様子見がてら行ってきます
Posted by どむオどむオ at 2014年08月12日 15:34
どむオさん

お疲れ様です(^-^ゞ

福岡はハングルや中国語が書いてあるゴミが異常に多いです…( ´△`) しかも何かの薬品が入ってたようなポリタンクとか(笑)

サーフフィッシングはかなり難しいですね(。>д<)
Posted by シェンカーシェンカー at 2014年08月12日 15:44
いつも楽しみに拝見しております。

ところで同僚に、明日の朝釣りに行くという話をしたら、お盆だから止めとき、という回答でした。
あまり意識していませんでしたが、カミサンが車を使わない時といえばこの時しかないので、どうしたものか。

こんな時こそシェンカーさんの意見をお聞きしたいと思いました。

私は基本、キャッチ&イートなので、やはりこの時期の殺生はよくないのでしょうか。
Posted by ソアリング at 2014年08月12日 21:58
ソアリングさん
殺生も良くないし水辺に近付いたら危ない時期だから止めた方が良いのでは?

地方によっては海を見たらダメな日もあるらしいので(。>д<)

最終的にはその人次第ですが(笑)
Posted by シェンカーシェンカー at 2014年08月12日 23:17
シェンカーさん、ご意見ありがとうございました。

今まで全く気にしてませんでした。 _| ̄|〇
おとなしくしておきます。

という事はシェンカーさんのブログ更新も暫くおあずけですか?

寂しい~。
Posted by ソアリング at 2014年08月13日 05:46
ソアリングさん

僕は漁師の子供ですからそう言う事は煩く言われてますので…( ・ε・)

16日からはまた出撃予定です(^^)b(二日酔いじゃない場合は…(笑))
Posted by シェンカーシェンカー at 2014年08月13日 06:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N北サーフにシーバスを求めて10
    コメント(6)