2014年08月06日
N北サーフにフラットフィッシュを求めて2
本日AM5:00よりまたまたN北サーフ海水浴場に出撃でございます。 やはり台風の影響で、波打ち際~30m位は泥濁りでございます…( ´△`)

3時間1本勝負スタート!!!
取り敢えずいつものサイレントアサシンから
キャストー!
いつも思っておりましたがキャストする度にクラゲが引っ掛かってきてルアーの泳ぎが大人しくなります…(# ゜Д゜)
1キャスト1クラゲは当たり前でヒドイ時は1キャスト2クラゲ3クラゲと、全てのフックにクラゲが…
もっとヒドイのはリーダーに絡んでくる藻? バチみたいに茶色くて引きちぎったらピンク色で生臭いのが、徐々にルアーのリップに絡んできてちゃんと潜ってくれません…(# ゜Д゜)
サーフを西に横移動しながら色々なルアーを投げ散らかしますが…
ほぼ満潮なので私ごときの実力ではいつものヒラメポイントまではルアーが届いてない模様(泣)
ヒラメポイントより西側約60mの根周りには、いつものようにセイゴちゃんのジャンプに混じってスズキの補食もボコボコ始まりましたが、ウェーディングしてる私からでも100mはあります(=`ェ´=)
なんとかこっちに寄って来ないかと、離岸流の出口目掛けてハリバット90を遠投でございます(^^)b
リーリング中ルアーに何かがコツコツ当たってる感触?
色々な角度からルアーを通しておりますと、私のラインが触れたのでしょう、ピョンピョン10cm位のベイトが跳び跳ねておりますがルアーにはノーヒット…( TДT)
あのベイトの形は忘れもしない今年の春、糸島に大量接岸していたカタクチイワシでございましょう?
もう完全に日が昇って子供連れの海水浴客登場!
ここで粘る体力も無いし、モンスターペアレンツに睨まれるのもイヤなので岩場に移動してマゴチ狙いに切替でございます(^^)b

ジャンプライズ ロゥディー 白キスカラーをキャストー!
キャストー!
沈み根の周りをボトムを擦りながらユックリ引いてまいりますと…
ガッ!!
明らかにマゴチのアタック!!
すかさず鬼合わせを入れようとした瞬間!!
ガッ!!?
ガキッ!!?
根に突っ込まれフックアウト…(# ゜Д゜)
しかもロゥディーが根掛かり…(ノ_・,)
軽くシャクルとスルッと外れてまたまた根掛かり…(# ゜Д゜)
今度は海草に引っ掛かってる感触なので無理矢理外して回収~(^^)b
その後同じコースを数回通しますが反応無し…( ´△`)
体力も限界で水分も尽きてきたので無念の撤退でございます…(泣)
ベイトも小数ですがイワシとイナッコ、シラスなどが居るみたいですので次の台風が迫って来るまで頑張ろうと思います(^^)b
数少ないチャンスを確実にモノにする為、全てのルアーのフックを砥ぎ直します。
次回はショアジギタックルで出撃してみます(^^)b

3時間1本勝負スタート!!!
取り敢えずいつものサイレントアサシンから
キャストー!
いつも思っておりましたがキャストする度にクラゲが引っ掛かってきてルアーの泳ぎが大人しくなります…(# ゜Д゜)
1キャスト1クラゲは当たり前でヒドイ時は1キャスト2クラゲ3クラゲと、全てのフックにクラゲが…
もっとヒドイのはリーダーに絡んでくる藻? バチみたいに茶色くて引きちぎったらピンク色で生臭いのが、徐々にルアーのリップに絡んできてちゃんと潜ってくれません…(# ゜Д゜)
サーフを西に横移動しながら色々なルアーを投げ散らかしますが…
ほぼ満潮なので私ごときの実力ではいつものヒラメポイントまではルアーが届いてない模様(泣)
ヒラメポイントより西側約60mの根周りには、いつものようにセイゴちゃんのジャンプに混じってスズキの補食もボコボコ始まりましたが、ウェーディングしてる私からでも100mはあります(=`ェ´=)
なんとかこっちに寄って来ないかと、離岸流の出口目掛けてハリバット90を遠投でございます(^^)b
リーリング中ルアーに何かがコツコツ当たってる感触?
色々な角度からルアーを通しておりますと、私のラインが触れたのでしょう、ピョンピョン10cm位のベイトが跳び跳ねておりますがルアーにはノーヒット…( TДT)
あのベイトの形は忘れもしない今年の春、糸島に大量接岸していたカタクチイワシでございましょう?
もう完全に日が昇って子供連れの海水浴客登場!
ここで粘る体力も無いし、モンスターペアレンツに睨まれるのもイヤなので岩場に移動してマゴチ狙いに切替でございます(^^)b

ジャンプライズ ロゥディー 白キスカラーをキャストー!
キャストー!
沈み根の周りをボトムを擦りながらユックリ引いてまいりますと…
ガッ!!
明らかにマゴチのアタック!!
すかさず鬼合わせを入れようとした瞬間!!
ガッ!!?
ガキッ!!?
根に突っ込まれフックアウト…(# ゜Д゜)
しかもロゥディーが根掛かり…(ノ_・,)
軽くシャクルとスルッと外れてまたまた根掛かり…(# ゜Д゜)
今度は海草に引っ掛かってる感触なので無理矢理外して回収~(^^)b
その後同じコースを数回通しますが反応無し…( ´△`)
体力も限界で水分も尽きてきたので無念の撤退でございます…(泣)
ベイトも小数ですがイワシとイナッコ、シラスなどが居るみたいですので次の台風が迫って来るまで頑張ろうと思います(^^)b
数少ないチャンスを確実にモノにする為、全てのルアーのフックを砥ぎ直します。
次回はショアジギタックルで出撃してみます(^^)b
Posted by ライトウィング シェンカー at 10:33│Comments(2)
│マゴチ
この記事へのコメント
この時期に3時間も投げ散らかすシェンカーさんの体力に恐れ入りました。
私なんぞは最近はショアからの刀狩りに早朝出かけ、チャンスタイムは10分位なのでその後すぐに撤収しています。
出勤前のまさに朝練ですがお恥ずかしい。
今朝はヒットはありましたがすぐにバラしました。
もう少し続けるつもりです。(^―^)
私なんぞは最近はショアからの刀狩りに早朝出かけ、チャンスタイムは10分位なのでその後すぐに撤収しています。
出勤前のまさに朝練ですがお恥ずかしい。
今朝はヒットはありましたがすぐにバラしました。
もう少し続けるつもりです。(^―^)
Posted by ソアリング at 2014年08月06日 20:47
ソアリングさん
今日は早朝なのにかなり蒸し暑くて30分に1回は休憩してましたね…( ´△`)
僕の場合は、朝練で釣れてからの仕事とホゲてからの仕事じゃ疲労感が全然違う気がします(笑)
もう太刀魚とか釣れてるんですね~?
今日は早朝なのにかなり蒸し暑くて30分に1回は休憩してましたね…( ´△`)
僕の場合は、朝練で釣れてからの仕事とホゲてからの仕事じゃ疲労感が全然違う気がします(笑)
もう太刀魚とか釣れてるんですね~?
Posted by シェンカー
at 2014年08月06日 21:01
