ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2015年08月29日

8月29日NK漁港奥地磯青物調査

さぁ本日もやってまいりましたよ(*^_^*)

本日はウェーダー装備で御座います(*^_^*)

大潮 上げ5分〜粗満潮

波高1mくらい(これからは天気予報ではなく自分の感じたままに書いていきます。 天気予報中々当たらないから(笑))

南東の風微風

夜明け前に家を出発して大波止の裏側に到着‼︎

しかしまだ薄暗くて目的のポイントまで歩いて行くのは危険であります・・・

暫く休憩して5:20ポイントに向けて出発でありますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

岩山3つか4つ越えてポイント到着‼︎

完全フル装備でゆっくり20分トレッキングして最早汗だくであります^_^;

8月29日NK漁港奥地磯青物調査




8月29日NK漁港奥地磯青物調査




8月29日NK漁港奥地磯青物調査




因みにうちの隣の若い漁師がボートでこの辺ウロウロしながらジギングしております。

台風直撃した翌日に60cmくらいのヤズを捌いておりましたので沖には居るのでしょう?

そして私の乗ってる2つ先の北側の岩にルアーマン登場‼︎

別荘地からロープを伝って降りて来るポイントですのでかなりのツワモノですね(*^_^*)

去年波に浚われて亡くなった方の御冥福を祈りますm(_ _)m


暫く休憩した後キャスト開始( ̄^ ̄)ゞ

今日の先発 タックルハウスフィードポッパーを

キャストー!

キャストー!

キャストー!

暫く色々なパターンでキャストを繰り返すも反応無し(~_~;)

テイルウォーク ガンズ110Fにchange‼︎

キャストー!

ダイビングペンシルですが、ダイブさせた後浮き上がってくるタイミングが中々掴めません・・・

キャストー!

キャストー!

キャストー!

素晴らしいダートアクションですが連続トュイッチしてるので疲れて汗だくであります^_^;

暫く休憩( ´Д`)y━・~~

雰囲気は良いのに全くダメですね^_^;

大潮の上げなのでグズグズしてると帰れなくなります・・・

デュエル アダージョヘビーにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

素晴らしい飛距離と連続ダートの素晴らしい動きですが無反応・・・

気付いたらボートの漁師も何処かに行ってしまいました(笑)


ムムム・・・

もっと下のレンジを探るか?

根掛かりしそうなのであまり使いたくありませんが、ダイワ SWバイブジグにchange‼︎

キャストー!

キャストー!

キャストー!

ガキッ⁈

根掛かりロストで御座います・・・

滞在時間もヤバくなってきたので移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

またまた汗だくで漁港側に到着‼︎

しかし磯の根元にルアーマンが居るので一方向にしかキャスト出来ません・・・

色々キャストしましたが最後にメタルジグ28gをキャストしてフォール中

コンコン⁈

何かバイトがありましたがフッキングには至らず^_^;

気を取り直して

キャストー!

ジグだけ飛んで行きましたよ・・・

何故かリーダーの途中から切れてる・・・

リーダーに傷入ってたのか?

ルアー2つもロストしたので心が折れて無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


23、4年振りに観音様に御祈りして撤収で御座います(*^_^*)


8月29日NK漁港奥地磯青物調査




駐車場を歩いていると?

ゴラーっ‼︎

怒声が聞こえてきたので振り返ると?

駐車料金を踏み倒して逃亡する車が(笑)

この漁港に釣りに来る人はルール&マナーがなってない人が多いので困りますね(笑)

駐車料金値上げするか、漁港内での釣り禁止にするか、川みたいに年間遊漁券制度にするのが良いと思いますがね^_^;

糸島市と相談して新しい条例&監視カメラ取り付けをするのが良いのかも(*^_^*)



それでは皆様‼︎

靖國の英霊に

敬礼( ̄^ ̄)ゞ



次回に続く( ̄^ ̄)ゞ

いい加減村西とおる監督口調でブログUPするのがしんどくなってきたので・・・(笑)

これからは青物狙いの記事はこちらにまとめてマジメにUPします(*^_^*)

http://rightwing.naturum.ne.jp



今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m


このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(青物)の記事画像
2017釣り初め
2016釣り納め
H.T.M車中泊釣り旅最終日
H.T.M車中泊釣り旅1日目
DAYヒラメゲーム3(+青物も狙ってみたが・・・)
今期の青物は?
同じカテゴリー(青物)の記事
 2017釣り初め (2017-01-03 20:51)
 2016釣り納め (2016-12-31 14:39)
 H.T.M車中泊釣り旅最終日 (2016-05-06 20:41)
 H.T.M車中泊釣り旅1日目 (2016-05-05 18:49)
 DAYヒラメゲーム3(+青物も狙ってみたが・・・) (2015-12-01 22:16)
 今期の青物は? (2015-10-30 10:22)

Posted by ライトウィング シェンカー at 10:01│Comments(2)青物
この記事へのコメント
こんにちは、青物はもうしばらくでしょうか?
芥屋や野辺崎もサゴシっ気はなかったです。まだ8月ですからね^^;
でもベイトは増えてきているようなので、今年こそはカタクチの
デカイ群れが入って来てパラダイスとなってくれることを期待です。
(自分は今はチヌオンリーにしてます^^)
Posted by しおしお at 2015年08月29日 18:10
しおさん

台風前はイワシの大群がいましたが・・・
果たしてこのポイントで良いのかどうか?

まだ8月なので何とも言えませんか、マメにKサーフの堤防から海を眺めてるとボイルを発見するかもしれませんね(*^_^*)

僕は暫く同じポイントで粘ってみたいと思います。

いつも撤収中に海が騒ついてますから時間的にズレてるだけかもしれません(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年08月29日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月29日NK漁港奥地磯青物調査
    コメント(2)