2016年04月16日
久々のサーフでベイト調査
さぁ本日も出撃で御座います‼︎
先ずはヒラを狙って午後から昨日のポイントに出撃しましたが・・・
ベタ凪・・・(>_<)
まさか・・・(>_<)
昨日の夜中に地震で何回も叩き起こされて、まだ眠たい^_^;
皆様、大丈夫でしたか???
早く収束して、これ以上被害が広がる事がない様に祈るばかりです。
阿蘇山大噴火したら鹿児島以外は九州全滅するらしいです^_^;
4/16
長潮 上げ2分〜満潮
波高1.0m 時々西風
ベタ凪で午後からの出撃ですので、シーバスの回遊待ちで西のサーフへヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


毎年、今くらいからぼちぼちカタクチが接岸して来るサーフですが・・・?
まだ時期が早いのかベイトは見えず(>_<)
サーフでキャスト練習をしながら1kmくらい歩いて、行き止まりの小磯とその手前の石積みの波止をウロウロしながら、夕まずめ回遊してくるシーバスを狙う作戦で御座います(^_^)v
しかし・・・
と言うかやはりと言うか・・・
網だらけで御座いますよ(>_<)
先ずは石積みの波止の根元から、波止に着いてるかも知れないシーバスを狙って
サイレントアサシン129Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
体を暖めて来た甲斐があって、キャストが上手く決まり波止の両サイドをアサシンでトレースしますが・・・?
反応無し・・・^_^;

意外とこんな何でも無いストラクチャーに着いてる事があるんですけどね???
特に今の時期はまだ藻が繁ってるので、日中は藻に隠れてたりします。
後数回ルアーを投げて、反応が無い事を確認して波止に渡りますと・・・?
藻の陰からフラ〜っと60cmくらいの真っ黒なシーバスが・・・^_^;
やっぱ居るよね〜
けど、見えてるシーバスは釣れないんだよね・・・
気持ちを切り替えて
暫く波止の上から色々キャストしてみます(^_^)v
先ずはアサシンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ジャンプライズ サーフェスウイング147Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
反応無いけど・・・
まぁ良いだろ‼︎
もっと日が傾いてきたら廻って来るかも知れない(^_^)v
川の流れ込みの有る沈み根ポイントに移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


玉砂利なので歩き難い・・・^_^;
後ろは旅館の露天風呂で女湯で御座いますよ(>_<)
別に期待して無いけど、今日は誰も入浴はして無いらしい(笑)
私の名誉の為に言わせて頂きますが、露天風呂から海は見えても、勿論こちらから露天風呂は見えません^_^;
音や声で人が居るか居ないか分かるので御座います(笑)
沈み根の間を通す様にサーフェスウイングを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
昔、このポイントに通ってた頃より飛距離も伸びて狙ったポイントにルアーを落とせる様になってますね(^_^)v
昔は1回の出撃で、このポイントで2つも3つもルアーロストしてたのが嘘の様で御座います( ̄▽ ̄)
伊達に磯にばかり出撃してルアーロストしてる訳では御座いません(笑)
しかし、かなりの藻場なので藻に触れたのをバイトと勘違いしそうになりますね・・・
色々な角度から沈み根の間を通して参りますが反応無し・・・
140烈波にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何故か1回だけ決定的な根掛かりをしますが外せて良かった(^_^)v
日が傾いて来たのでそろそろ廻って来るか???
良い感じに潮目が出来てボラや海ウグイがジャンプし出しましたよ(^_^)v


しかし、シーバスの捕食はありません・・・
ヒラ用のデカイミノーばかりだから食って来ないか?
シャローレンジを引いて来れるので手元にあるルアーは???
シマノ ゴリアテ125F発見‼︎
カラーもメタリックレッドヘッドなのでどんな状況でもイケるハズ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
サブサーフェスを泳いでくれますが、シマノAR-Cシステムにしては飛距離が若干出ませんね^_^;
私のロッドとは若干合わないのか?
このままゴリアテで粘るか?
シマノ ストロングアサシン99Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ゴリアテより飛距離は出るのでコイツで粘るか?
また石積みの波止まで戻りキャスト再開‼︎
反応無かったので沈み根ポイントでまたキャスト再開‼︎
・・・
・・・
・・・
日が沈むまでこんな事を繰り返しますが反応無し(>_<)
今日は藻場でフグ1匹の釣果で御座います(笑)
もっと粘ってれば廻って来たかも知れませんが、ヘッドライトが壊れて使用不可のなのでナイトゲーム突入出来ませんでした^_^;
余り使ってなかったし、小雨程度にしか濡らして無いけど何故???
何方か良いヘッドライトを教えて下さいm(_ _)m
耐久性と明るさのバランスがとれてるヤツで(笑)
毎晩スマホから地震の警報が鳴って叩き起こされます・・・^_^;
早く平和な日本になる事を願ってます(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
先ずはヒラを狙って午後から昨日のポイントに出撃しましたが・・・
ベタ凪・・・(>_<)
まさか・・・(>_<)
昨日の夜中に地震で何回も叩き起こされて、まだ眠たい^_^;
皆様、大丈夫でしたか???
早く収束して、これ以上被害が広がる事がない様に祈るばかりです。
阿蘇山大噴火したら鹿児島以外は九州全滅するらしいです^_^;
4/16
長潮 上げ2分〜満潮
波高1.0m 時々西風
ベタ凪で午後からの出撃ですので、シーバスの回遊待ちで西のサーフへヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


毎年、今くらいからぼちぼちカタクチが接岸して来るサーフですが・・・?
まだ時期が早いのかベイトは見えず(>_<)
サーフでキャスト練習をしながら1kmくらい歩いて、行き止まりの小磯とその手前の石積みの波止をウロウロしながら、夕まずめ回遊してくるシーバスを狙う作戦で御座います(^_^)v
しかし・・・
と言うかやはりと言うか・・・
網だらけで御座いますよ(>_<)
先ずは石積みの波止の根元から、波止に着いてるかも知れないシーバスを狙って
サイレントアサシン129Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
体を暖めて来た甲斐があって、キャストが上手く決まり波止の両サイドをアサシンでトレースしますが・・・?
反応無し・・・^_^;

意外とこんな何でも無いストラクチャーに着いてる事があるんですけどね???
特に今の時期はまだ藻が繁ってるので、日中は藻に隠れてたりします。
後数回ルアーを投げて、反応が無い事を確認して波止に渡りますと・・・?
藻の陰からフラ〜っと60cmくらいの真っ黒なシーバスが・・・^_^;
やっぱ居るよね〜
けど、見えてるシーバスは釣れないんだよね・・・
気持ちを切り替えて
暫く波止の上から色々キャストしてみます(^_^)v
先ずはアサシンを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ジャンプライズ サーフェスウイング147Fを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
反応無いけど・・・
まぁ良いだろ‼︎
もっと日が傾いてきたら廻って来るかも知れない(^_^)v
川の流れ込みの有る沈み根ポイントに移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


玉砂利なので歩き難い・・・^_^;
後ろは旅館の露天風呂で女湯で御座いますよ(>_<)
別に期待して無いけど、今日は誰も入浴はして無いらしい(笑)
私の名誉の為に言わせて頂きますが、露天風呂から海は見えても、勿論こちらから露天風呂は見えません^_^;
音や声で人が居るか居ないか分かるので御座います(笑)
沈み根の間を通す様にサーフェスウイングを
キャストー!
キャストー!
キャストー!
昔、このポイントに通ってた頃より飛距離も伸びて狙ったポイントにルアーを落とせる様になってますね(^_^)v
昔は1回の出撃で、このポイントで2つも3つもルアーロストしてたのが嘘の様で御座います( ̄▽ ̄)
伊達に磯にばかり出撃してルアーロストしてる訳では御座いません(笑)
しかし、かなりの藻場なので藻に触れたのをバイトと勘違いしそうになりますね・・・
色々な角度から沈み根の間を通して参りますが反応無し・・・
140烈波にchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何故か1回だけ決定的な根掛かりをしますが外せて良かった(^_^)v
日が傾いて来たのでそろそろ廻って来るか???
良い感じに潮目が出来てボラや海ウグイがジャンプし出しましたよ(^_^)v


しかし、シーバスの捕食はありません・・・
ヒラ用のデカイミノーばかりだから食って来ないか?
シャローレンジを引いて来れるので手元にあるルアーは???
シマノ ゴリアテ125F発見‼︎
カラーもメタリックレッドヘッドなのでどんな状況でもイケるハズ‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
サブサーフェスを泳いでくれますが、シマノAR-Cシステムにしては飛距離が若干出ませんね^_^;
私のロッドとは若干合わないのか?
このままゴリアテで粘るか?
シマノ ストロングアサシン99Fにchange‼︎
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ゴリアテより飛距離は出るのでコイツで粘るか?
また石積みの波止まで戻りキャスト再開‼︎
反応無かったので沈み根ポイントでまたキャスト再開‼︎
・・・
・・・
・・・
日が沈むまでこんな事を繰り返しますが反応無し(>_<)
今日は藻場でフグ1匹の釣果で御座います(笑)
もっと粘ってれば廻って来たかも知れませんが、ヘッドライトが壊れて使用不可のなのでナイトゲーム突入出来ませんでした^_^;
余り使ってなかったし、小雨程度にしか濡らして無いけど何故???
何方か良いヘッドライトを教えて下さいm(_ _)m
耐久性と明るさのバランスがとれてるヤツで(笑)
毎晩スマホから地震の警報が鳴って叩き起こされます・・・^_^;
早く平和な日本になる事を願ってます(^_^)v
それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続くヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted by ライトウィング シェンカー at 22:07│Comments(0)
│シーバス