ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

2016年04月18日

磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査

本日、午後から時間があったので磯ヒラ&磯マル調査で御座います( ̄▽ ̄)


4/18

長潮 下げ8分〜上げ8分

波高2m後1.5m 西風


先ずはこのポイントから


磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査



磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査




風は殆ど無いのにサラシが広がっているヒラ撃ち日和で御座います(^_^)v

しかし、潮が下げ過ぎて使えるルアーが限られるので・・・^_^;


ジャンプライズ サーフェスウイング147Fを

キャストー!


キャストー!


キャストー!


ヒラが出そうなポイントに撃ち込んで行きますが・・・

藻しかHITせず・・・^_^;


離岸流の出口を狙って着水させ引っ張って来てると、かなりの確率でデカイ藻がリップに絡んで来る・・・(>_<)

北東方向にRUN&GUNして行きますが・・・


反応無し・・・^_^;


かなり良いポイントに撃ち込んでるんですがね・・・(>_<)

もっと潮位が上がるまで他のポイント調査に参りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



車で5分のポイント

磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査



磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査




誰も人が居ないかと思ってましたが、ワカメを採りに来てるおじちゃんとおばちゃんが4、5人居ますね( ̄▽ ̄)


何だかサラシもショボくなって来て、このポイントの方が水深も無いのでダメっぽいですね・・・^_^;


久々にダイワ モアザンスカウターから

キャストー!


キャストー!


キャストー!


モアザンスカウターは3回に1回くらいしかキチンと飛びませんね・・・

少しでもラインがグローブに引っ掛かるとクルクル回転してダメです・・・


ダイワの謳い文句ではナブラ直撃とか言ってますが・・・?

そんなに飛ばないよ???

私が下手なだけか???


激流で弾かれて操作し難いのでサーフェスウイングにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


・・・


・・・


・・・


言葉では言い表せない‼︎


この根掛かりしてルアーロストしそうなヒリヒリ感・・・(>_<)


少しでも潜んで居そうなシャローの根周りを探りますが、反応無し・・・


今自分で考えても、よくあんなポイントに撃ち込む度胸があるな・・・


と、呆れております^_^;


幸いルアーロスト無しでこのポイントを見切り、最初のポイントに車で移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




潮位は良い感じですが若干サラシが薄くなってる・・・

シマノ サイレントアサシン129Fを

キャストー!


キャストー!


キャストー!


西風は強くなってきましたがサラシが無くなってきましたね・・・(>_<)



結構良い時間になって来ましたが、ノーヒット・・・


最後にあの磯へ移動ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査



磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査



磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査






この磯は攻めるポイントが大量にありそうですが、数える程しか無い・・・

しかし、磯マルの回遊コースは掴んでいるハズ‼︎


と言う事で磯の入口のサラシてる根周りに

キャストー!


キャストー!


キャストー!


北側の根周りや駆け上がりに


キャストー!


キャストー!


キャストー!


ima サスケ剛力130Fにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


このまま西側の行き止まりまで行ってみます(^_^)v


キャストー!


キャストー!


キャストー!


行き止まりの岩まで来てしまったので暫し休憩( ´Д`)y━・~~


もっと下のレンジを攻めるか???

デュエル アイルマグネット3Gミノー145Sにchange‼︎


キャストー!


キャストー!


キャストー!


西風が止んだタイミングでキャストするとかなり飛びますね(^_^)v

重いからか?

私の体力的な事もあるのか?

キチンとオーバーヘッドでキャストしないと飛びませんけどね^_^;


サイレントアサシン サーフェスウイング 烈波や剛力はスリークォーターで投げてもキチンとした飛行姿勢でとびますが、このルアーは中々安定しません・・・(>_<)


この行き止まりの溝を越えられたらかなり良いポイントなんでしょうけどね???

今日の潮なら簡単に行けそうですが、帰りは地獄になるかも知れませんね・・・


とか何とか考えながら無念の撤退ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

あの幻の磯場にはこっちからも行き難いし、山を下った方向からも行き難い・・・


行けるのは行けても帰りは滑落しそうで怖いし・・・(>_<)



誰か板でもアンカーやコンクリートネイルで打ち付けて欲しいものです(笑)


最近、この辺のルアーマン人口は異常+今日も3人見かけましたが、安全装備無しでしたね^_^;

人の勝手でしょうけど、せめてウェーダーとフローティングベスト着用してないとサーフからでも釣りは成立しませんよ‼︎ お姉さん達‼︎(笑)


波が寄せる度に下がってましたからね(笑)



それでは皆様‼︎


靖國の英霊に


敬礼( ̄^ ̄)ゞ



阿蘇神社が倒壊してるのが気になります・・・


阿蘇山を鎮める為の神社だったはず^_^;

私も数年前訪れた事はありますが、あの辺は空気が怖かった・・・

白蛇神社は大丈夫なのか・・・?



私、明日まで暇なのでまた何処かの磯に出撃してみます(^_^)v




次回に続く( ̄^ ̄)ゞ




このブログの人気記事
久々投稿。
久々投稿。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々投稿。
APIA foojin'BB MONSTER GALE  テスト
仕事帰りにシーバス
シーバス遠征が面倒かったので
糸島北部シーバス調査
久々のウェーディング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々投稿。 (2021-06-27 22:06)
 APIA foojin'BB MONSTER GALE テスト (2018-06-10 21:12)
 仕事帰りにシーバス (2018-05-10 21:47)
 シーバス遠征が面倒かったので (2018-04-01 22:30)
 糸島北部シーバス調査 (2018-03-26 22:49)
 久々のウェーディング (2017-06-11 22:53)

Posted by ライトウィング シェンカー at 22:50│Comments(2)シーバスヒラスズキ
この記事へのコメント
おつかれさまです。

シーズンインまではもう少し、という感じでしょうか。
 
にも拘らずルアーマンの数の異常さとは驚きです。

正直な話、シェンカーさんのブログの影響も少なからずあるのではないかと思っています。

読者数も増え、ガチの内容と画像から釣り場の特定もわりと容易のような気もします。

少なくとも画像は正面だけにし、サイドの遠方の景色は入らないようにしたらどうか、と思います。

余計な事を言いましたが、シェンカーさんのポリシーに合わないと思われるのであれば無視していただいて、そして不快に思う人もいると思うので、もし削除できるようであれば削除をお願いします。
Posted by ソアリング at 2016年04月19日 10:08
ソアリングさん

糸島北部はベストが居ないのでまだダメっぽいですね・・・

釣れてないと画像が増えてしまいます^_^;

画像に関しては誰でも知ってる様なポイントなので、僕のブログは余り関係無いと思います^_^;

本当に知られたくないポイントなら画像は載せませんよ(笑)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年04月19日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯ヒラ磯マルRUN&GUN調査
    コメント(2)