2014年12月26日
磯ヒラ道 1
さぁ本日はポイントを変えて14時過ぎから出撃でございますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
完全フル装備で山を下って…


サーフに根が入ってサラシてるどシャローからキャストでございます(^_^)v
どシャローなのでメガバス カッター128から
キャストー!
モゾッ?
何だ?
切れ藻か?

何だ君は‼︎
今年のラストフィッシュがグーフー様だったらイヤだな…(~_~;)
気を取り直して
サラシの出来るタイミングを計って
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
はい…根掛かりでございます…(~_~;)
全く合わせを入れてないのですぐ外れるだろうと思っておりましたが…
何をやっても外れないのでロスト覚悟でラインを掴んで引っ張ると…?
スーパーフャイヤーラインが根に擦れて…
歴戦の勇士カッター128殉職…(。-_-。)
たった5投目でロストしてノット組み直しとは…(~_~;)
休憩しながらノット組み直して、次はダイワTDソルトペンシルにchange‼︎
カッター128で根掛かりするなら私の手持ちルアーではコモモカウンターⅡかトップウォーターをひいてくるしかありません…^_^;
根とサーフの境目にも素晴らしいサラシが出来てるのでTDソルトペンシルを
キャストー!
リーリングしながらロッド操作しておりますが、やはりノーマルギヤのレンリ300の方が素晴らしい動きしますね(^_^)v
TDソルトペンシルでどシャローの磯やゴロタ場をRUN&GUNして参りますが反応無し…(~_~;)
目的の磯に到着‼︎
しばらくTDソルトペンシルで遊びますが反応無しなので、デュエル ハードコアリップレスミノーにchange‼︎
今日の予報は波高2m後1.5mですのでヒラには厳しいと思っておりましたが、磯に到着したらかなりウネって5分に1回位は凄まじい波が来るので油断できません…^_^;
キャストー!
根周りギリギリを狙ってはいますが強烈なサラシにラインが持って行かれ中々根にタイトに引いて来れませんね^_^;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
反応無しなのでちょっと場を休ませてお待ちかねのデュエルTTリップレスミノー110MDにchange‼︎
キャストー!
リップレスなのにミッドダイバーなのでけっこう潜って綺麗に足下まで引いて来れます(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は旧ハードコアリップレスミノー+10m位は行くと思います(^_^)v
まぁ磯ヒラでフルキャストする事もないので(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無し…(~_~;)
居れば1発で食い付いてくるハズですが…
このポイントで撃ち込める場所は1ヶ所とヒラが出て来るなら足下ですが、反応無いので裏に移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


安全にキャスト出来るのはもうここしか無さげです…
誰が準備したのか知りませんが隣の磯に這い上がる為のロープが2ヶ所程垂らしてありますが…^_^;
帰りの体力も考えたら無茶は出来ないので今日はこのポイントまでで止めておきます…^_^;
頭から波を被りながら烈波を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
岩の間を通して引いて来ないといけないのでドキドキです…
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何回か軽く根掛かりしながら通して来るも反応無し…(~_~;)
日も傾いて来たので無念の撤退…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やはり磯ヒラ道は甘くありませんがトレーニング代わりにしつこく追い続けてみたいと思います(^_^)v
完全フル装備で汗だくになりながら登山して車まで戻りました(汗)
やはり隣のサーフもかなり地形が変わってるみたいでしたね…^_^;
明日は凪みたいですのでサーフでヒラメでも狙ってみようと思います(^_^)v

それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~
完全フル装備で山を下って…


サーフに根が入ってサラシてるどシャローからキャストでございます(^_^)v
どシャローなのでメガバス カッター128から
キャストー!
モゾッ?
何だ?
切れ藻か?

何だ君は‼︎
今年のラストフィッシュがグーフー様だったらイヤだな…(~_~;)
気を取り直して
サラシの出来るタイミングを計って
キャストー!
キャストー!
キャストー!
キャストー!
ガッ⁈
はい…根掛かりでございます…(~_~;)
全く合わせを入れてないのですぐ外れるだろうと思っておりましたが…
何をやっても外れないのでロスト覚悟でラインを掴んで引っ張ると…?
スーパーフャイヤーラインが根に擦れて…
歴戦の勇士カッター128殉職…(。-_-。)
たった5投目でロストしてノット組み直しとは…(~_~;)
休憩しながらノット組み直して、次はダイワTDソルトペンシルにchange‼︎
カッター128で根掛かりするなら私の手持ちルアーではコモモカウンターⅡかトップウォーターをひいてくるしかありません…^_^;
根とサーフの境目にも素晴らしいサラシが出来てるのでTDソルトペンシルを
キャストー!
リーリングしながらロッド操作しておりますが、やはりノーマルギヤのレンリ300の方が素晴らしい動きしますね(^_^)v
TDソルトペンシルでどシャローの磯やゴロタ場をRUN&GUNして参りますが反応無し…(~_~;)
目的の磯に到着‼︎
しばらくTDソルトペンシルで遊びますが反応無しなので、デュエル ハードコアリップレスミノーにchange‼︎
今日の予報は波高2m後1.5mですのでヒラには厳しいと思っておりましたが、磯に到着したらかなりウネって5分に1回位は凄まじい波が来るので油断できません…^_^;
キャストー!
根周りギリギリを狙ってはいますが強烈なサラシにラインが持って行かれ中々根にタイトに引いて来れませんね^_^;
キャストー!
キャストー!
キャストー!
反応無しなのでちょっと場を休ませてお待ちかねのデュエルTTリップレスミノー110MDにchange‼︎
キャストー!
リップレスなのにミッドダイバーなのでけっこう潜って綺麗に足下まで引いて来れます(^_^)v
キャストー!
キャストー!
キャストー!
飛距離は旧ハードコアリップレスミノー+10m位は行くと思います(^_^)v
まぁ磯ヒラでフルキャストする事もないので(笑)
キャストー!
キャストー!
キャストー!
全く反応無し…(~_~;)
居れば1発で食い付いてくるハズですが…
このポイントで撃ち込める場所は1ヶ所とヒラが出て来るなら足下ですが、反応無いので裏に移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


安全にキャスト出来るのはもうここしか無さげです…
誰が準備したのか知りませんが隣の磯に這い上がる為のロープが2ヶ所程垂らしてありますが…^_^;
帰りの体力も考えたら無茶は出来ないので今日はこのポイントまでで止めておきます…^_^;
頭から波を被りながら烈波を
キャストー!
キャストー!
キャストー!
岩の間を通して引いて来ないといけないのでドキドキです…
キャストー!
キャストー!
キャストー!
何回か軽く根掛かりしながら通して来るも反応無し…(~_~;)
日も傾いて来たので無念の撤退…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やはり磯ヒラ道は甘くありませんがトレーニング代わりにしつこく追い続けてみたいと思います(^_^)v
完全フル装備で汗だくになりながら登山して車まで戻りました(汗)
やはり隣のサーフもかなり地形が変わってるみたいでしたね…^_^;
明日は凪みたいですのでサーフでヒラメでも狙ってみようと思います(^_^)v

それでは皆様‼︎
靖國の英霊に
敬礼( ̄^ ̄)ゞ
次回に続く( ^_^)/~~~