ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ライトウィング  シェンカー
ライトウィング シェンカー
糸島をホームにするやや右曲がりのソルトルアーアングラーの釣れないブログです(  ̄▽ ̄)

最近はシーバス掛けてもバラしまくっておりますヘタクソアングラーの釣行記…( ̄ー ̄)


人によってはやや不快に感じる表現が含まれますので、気分を害したくない方は閲覧しないで下さいm(_ _)m



身近なポイント福岡糸島半島を中心に港以外のサーフ、磯、ゴロタ等で釣りをするのがポリシーで御座います(^_^)v

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月09日

N北サーフにフラットフィッシュを求めて4

私、本日休みなのでAM4:50よりN北サーフ出撃でございます。

台風接近の為、予報では波高2.5m後5m…(。>д<)

取り敢えず駐車場に到着後海を見ますと…?

波高2.5mは無い感じなのでギリギリ釣りが出来るかな~?な感じでございます(^^)b

私が準備しておりますと、続々とサーファーの方々が様子見に来ております( ´△`)


本日はXOR シャドウXXでの出撃ですので、いつもの先発サイレントアサシンからいつもの場所から絨毯爆撃でございますよ(  ̄▽ ̄)


キャストー!

う~ん? まだ薄暗いので飛んでるかどうかはハッキリ分かりませんが、ラインの出方はいつも通りなので飛んでるんでしょうが?

風は台風独特の不安定に色んな方向から吹いてる感じでございます。

まだ釣りに影響する程ではございませんね(^^)b



問題はルアーがキッチリ流されずに私の元へ帰ってくるか?ですが…?

許せる範囲内で帰って来るのでOK(^^)b

キャストー!

キャストー!

西側に一歩づつ移動しながらキャストを繰り返し…
15投目


ガッ!!

プルプル!!

私より約10m程先のサラシの中でHIT!!

すかさず鬼合わせ! からの~

追い合わせ!

何だろ?

慎重に寄せて来ますが途中でフッ?と軽くなる(@_@)

バレた?

イヤイヤ(笑)波で押されてるだけ(^^)b

波に乗せてサーフに上げるとこの御方↓↓↓↓↓



小さい(。>д<) マゴッティー

すかさずリリース(^^)b

てか何でマゴッティーが釣れるんだ?

引き波になったらドシャローのサーフをリーリングして来るからでしょうが(笑)

本日バリバリのシーバス狙いなので、何時もシーバスを見掛ける根の方に移動(^^)b

先程まで私が執拗に攻めていた離岸流には既にサーファーが殺到しております(。>д<)

根があると思われる周辺にサイレントアサシンをキャストしまくりますが…( ´△`)

本日大潮で徐々に潮が満ちて来て、超高速リーリングしてもミノーでは何処のどのレンジを通しているか分かりません…(# ゜Д゜)

波も風も激しくなったので、メタルジグ40gにチェンジ!! チェンジ1回は無料でしょ?


メタルジグをフルキャストー?

ショアジギロッドよりも遥か彼方にブッ飛んで行きますね(^^)b

私、やっとこのロッドが扱えるようになりました(^^)b

着水後、糸フケを取りロッドの先端を見ながら着低を確認しますが…?

波と風が激しくなり過ぎてよく分かりません…(泣)




取り敢えず1ピッチジャーク!! シャクシャクシャク&フォール

シャクシャクシャク&フォール…

真っ直ぐ投げたハズなのに私の西側遥か50m程先からジグが出現するとは?

今度はキャスト後高速リーリングを試しますが?

波が高過ぎてポッパーみたいに跳ねてるし…(。>д<)

リーリングスピードを緩めれば波に揉まれてエビってるし…(。>д<)

色々試したのですが、これ以上は私の命が無くなりそうだったので1時間半で無念の撤退( TДT)

やっぱ昨日出撃しとけば爆釣だったかも…?

昨日は全身筋肉痛だったもので…(ノ_・,)

次のこそは必ずやシーバスを仕留めてみせます(^^)b


皆様も安全に留意し楽しいフィッシングライフを(^^)b   

Posted by ライトウィング シェンカー at 08:01Comments(9)マゴチ

2014年08月07日

N北サーフにフラットフィッシュを求めて3

私、本日もAM5:00よりN北サーフ海水浴場に出撃して参りました。




ほぼ満潮スタート(* ̄ー ̄) 3時間1本勝負でございます。

本日は予告通りショアジギタックルでの釣行でございます。


取り敢えずいつもの場所から40gピンクのメタルジグで探って行きたいと思います(^^)b

キャストー!

着水後のカウントダウンでは4秒か5秒位で着低、ボトムから1ピッチジャークでシャクリ上げていきます。

1投目何事も無く回収(=`ェ´=)

2投目キャストー!

シャクシャクシャクからのテンションフォール

シャクシャクシャクシャクシャクフォール

シャクシャクフォール

シャク!! ガガガッ!!

いきなり2投目でHIT!!

すかさず鬼合わせ!!

スカッ?

はいバラしでございます…( ´△`)


しばらくHITした辺りを1ピッチジャークのテンポを変えたり、ただ巻きやリフト&フォールで探っていきますが異常無し(^^ゞ

私、もうすでに汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜

気を取り直して徐々に西側に移動しながらキャスト&シャクシャク(^^)

いつもヒラメが釣れるポイントにキャスト&シャクシャク!!

フォール中

ガッ!!

すかさず鬼合わせ!

フッ?!!

はいまたバラしでこまざいます…(# ゜Д゜)

ロッドが、アブガルシア SSJS-1062MH-RSJだからでしょうか? 1回目2回目のアタリは恐らくヒラメ様でしょうか?

ロッドが硬すぎて乗らない感じなのか?

リールのドラグをゆるゆるにして少しでも乗せ易く調整します(^^)b

またまた私、汗だくなので陸に上がって一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜

ぼー( ゜o゜)っと海を眺めておりますと、昨日シーバスが補食していた根の辺りで今日もお食事中でございます(^^)b

今日のタックルならばギリギリ射程圏内なので、休憩終了後はシーバス狙いでございます(^^)b

シーバス達は毎日決まった時間に決まった場所に現れるのでしょうか?

潮によっては姿を見ない日もありますが…(ノ_・,)

まぁそれが判るのがプロなのでしょうが(笑)


お食事中の根の辺りにキャスト&シャクシャクー!

シャクシャクシャクシャクシャク&フォール

シャクシャクシャク&フォール

ガッ!!

フォール中にHIT!

しかも強烈に引ったくるようなアタリ!!

ゆるゆるのドラグが鳴ります(^^)b

今度こそ鬼合わせ!

ヨッシャ!!(  ̄▽ ̄) 乗った(^^)b

ウエスタンスタイルで強引に寄せて来ますが(*゜Q゜*)

フッ?

え~?軽くなった!!(@_@)

またバラしでございます…(泣)

私の尊敬するシマノインストラクター辺見哲也さんが仰られてましたが、メタルジグは重量があるのでシーバスに首振られたらバラし易いと…( ´△`)

しかもシーバスは身切れしやすいので油断出来ませんね( TДT)


その後、またまた汗だくなので一服+水分補給(-.-)y-゜゜゜

ジグを60gのイワシカラーにチェンジします。

これでキャッチ出来ないのなら体力も水分も限界なので撤収しようと…

来たルートを折り返しながらキャスト&シャクシャク!

60gなので結構しんどいし、疲労がたまってきたのか飛距離も落ちてきました…( ´△`)

いつもヒラメがHITする辺りまで戻りキャスト&シャクシャク!!

シャクシャクシャク&フォール

シャクシャク&フォール

ガッ!!

お~(^^)b 最後にまたアタリ!!

またまた鬼合わせ!

スカッ?

またバラしでございます…(泣)

しかし私このN北サーフでこれほどHITがあった事は初めてでございます(^^)b

ジグのエビ率も過去最高でしたが(笑)

しばらくサーフジギングにはまりそうです(  ̄▽ ̄)
次回はいつものロッドでミノー+ジグでトライしたいと思います(^^)b


  

Posted by ライトウィング シェンカー at 10:39Comments(6)ヒラメ

2014年08月06日

N北サーフにフラットフィッシュを求めて2

本日AM5:00よりまたまたN北サーフ海水浴場に出撃でございます。 やはり台風の影響で、波打ち際~30m位は泥濁りでございます…( ´△`)



3時間1本勝負スタート!!!

取り敢えずいつものサイレントアサシンから

キャストー!

いつも思っておりましたがキャストする度にクラゲが引っ掛かってきてルアーの泳ぎが大人しくなります…(# ゜Д゜)

1キャスト1クラゲは当たり前でヒドイ時は1キャスト2クラゲ3クラゲと、全てのフックにクラゲが…


もっとヒドイのはリーダーに絡んでくる藻? バチみたいに茶色くて引きちぎったらピンク色で生臭いのが、徐々にルアーのリップに絡んできてちゃんと潜ってくれません…(# ゜Д゜)


サーフを西に横移動しながら色々なルアーを投げ散らかしますが…

ほぼ満潮なので私ごときの実力ではいつものヒラメポイントまではルアーが届いてない模様(泣)


ヒラメポイントより西側約60mの根周りには、いつものようにセイゴちゃんのジャンプに混じってスズキの補食もボコボコ始まりましたが、ウェーディングしてる私からでも100mはあります(=`ェ´=)

なんとかこっちに寄って来ないかと、離岸流の出口目掛けてハリバット90を遠投でございます(^^)b


リーリング中ルアーに何かがコツコツ当たってる感触?

色々な角度からルアーを通しておりますと、私のラインが触れたのでしょう、ピョンピョン10cm位のベイトが跳び跳ねておりますがルアーにはノーヒット…( TДT)


あのベイトの形は忘れもしない今年の春、糸島に大量接岸していたカタクチイワシでございましょう?

もう完全に日が昇って子供連れの海水浴客登場!

ここで粘る体力も無いし、モンスターペアレンツに睨まれるのもイヤなので岩場に移動してマゴチ狙いに切替でございます(^^)b



ジャンプライズ ロゥディー 白キスカラーをキャストー!

キャストー!

沈み根の周りをボトムを擦りながらユックリ引いてまいりますと…

ガッ!!

明らかにマゴチのアタック!!

すかさず鬼合わせを入れようとした瞬間!!

ガッ!!?

ガキッ!!?

根に突っ込まれフックアウト…(# ゜Д゜)

しかもロゥディーが根掛かり…(ノ_・,)

軽くシャクルとスルッと外れてまたまた根掛かり…(# ゜Д゜)

今度は海草に引っ掛かってる感触なので無理矢理外して回収~(^^)b

その後同じコースを数回通しますが反応無し…( ´△`)



体力も限界で水分も尽きてきたので無念の撤退でございます…(泣)


ベイトも小数ですがイワシとイナッコ、シラスなどが居るみたいですので次の台風が迫って来るまで頑張ろうと思います(^^)b

数少ないチャンスを確実にモノにする為、全てのルアーのフックを砥ぎ直します。


次回はショアジギタックルで出撃してみます(^^)b

  

Posted by ライトウィング シェンカー at 10:33Comments(2)マゴチ